★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64366201

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


『放知技』データベース

1:mespesado :

2018/03/24 (Sat) 11:58:23

host:*.itscom.jp
 各スレッドで必要になるデータで、当該スレッドに直接書き込むと長文になって迷惑になるような情報で、元がpdfだったり音声だったりするようなものをテキスト起こしして記録しておくためのスレッドです。
【目次】
>>2 【森友】 財務省:『決裁文書についての調査の結果』
>>3 【森友】 『貸付決議書①「普通財産決議書(貸付)」(平成27年4月28日)』の後半部分.
>>4 【森友】 『森友・改竄前の文書』に関する東京新聞論説主幹・長谷川幸洋氏の論考
>>5 【森友】 『貸付決議書②「普通財産決議書(貸付)」(平成27年5月27日)』
>>6 【森友】 『3.売払決議書「普通財産売払決議書」(平成28年6月14日)』
>>7 【森友】 『特例承認の決裁文書①「普通財産の貸付に係る承認申請について(平成27年2月4日)』
         「安倍昭恵」等の固有名詞は,後半の別紙の「これまでの経緯」の部分.
>>8 【森友】 『特例承認の決裁文書②「普通財産の貸付に係る承認申請について(平成27年4月30日)』
>>9 【森友】 『「学校法人 森友学園」の概要等(平成27年4月30日)』
>>10 【森友】 「経緯」について,事実を時系列で並べなおしたもの
>>11 【森友】 「特殊な地域を一気に買い上げて合筆している」
>>12 【米中貿易摩擦】 『中国 習主席が市場開放策』(2018/04/10)
>>13 【板門店】 朝鮮半島の平和と繁栄、統一のための『板門店宣言』(2018.04.28)
>>14 【金正恩】 『金正恩党委員長 2018新年の辞』(2018年の激動の切っ掛けとなった!)
>>15 【拉致問題】 日本人拉致問題に関する一考察 『みち』平成24年2月第353号
>>16 【拉致問題】 『日朝平壌宣言』平成14年.拉致の「ら」の字も書かれてないww
>>17 【財政問題】 『アベノミクスによろしく』(明石順平著)の書評(by mespesado)
>>18 【古代史】 ☆☆☆☆☆ 『日本』という国名の秘密 ☆彡 (飯山一郎)
>>19 【板門店】 『10・4宣言』(廬武鉉と金正日が締結したが,履行されなかった)
>>20 【PB,消費税】 消費税増税賛成派の有識者一覧
48:奥田 正行 :

2019/12/17 (Tue) 18:09:29

host:*.zaq.ne.jp
2018年国内販売新車の84.6%に自動ブレーキが登載され、2019年の全自家用車の
自動ブレーキ搭載率は(登載車・非登載車の合計に対し)23.5%となり、これに伴い、
2018年交通事故死者数は3532人で統計開始以降の史上最小を更新、自賠責保険料も
2020年度引下げ見通しとなりました。
 また、12月17日、国土交通省は国産新型乗用車に対し、2021年11月から自動ブレーキ
搭載義務付を発表しました。
 これにより、自動ブレーキ搭載率が年々高まり(非登載車が廃車となり)、交通事故
発生件数・死者数が激減していくと予想されますので、関連統計報告及び記事をご紹介
します。


統計報告1.自動ブレーキとドライブレコーダーの搭載実情をグラフ化してみる(最新)
ガベージニュース 2019.12.06 05:22
http://www.garbagenews.net/archives/2434732.html

>今回はソニー損害保険が2019年11月28日付で発表した、カーライフの実態に関する
>調査結果の最新版となる2019年版を基に、自家用車へのドライブレコーダーと自動
>ブレーキの搭載実情を確認していくことにする。

>主に運転している自家用車に搭載しているか(2019年)
>自動ブレーキ搭載率23.5%
>ドライブレコーダー搭載率32.1%


統計報告2.2018年の交通事故死者数は3532人。2017年より162人減少し、
1948年(昭和23年)統計開始以降の史上最小を更新
car.watch 2019.01.05 09:27
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1158374.html

>警察庁「平成30年中の交通事故死者数について」2019年1月4日 発表
>1998年 交通事故発生件数803882 死者数9214
>2008年 交通事故発生件数766394 死者数5209
>2018年 交通事故発生件数430345 死者数3532


記事1.新型車の自動ブレーキ、21年11月義務化 事故対策で
日経 2019.12.17 12:22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53440790X11C19A2MM0000/

>赤羽一嘉国土交通相は17日、国産の新型乗用車を対象に、2021年11月から自動ブレーキ
>の搭載を義務付けると発表した。歩行者への衝突を回避するなど国際基準と同等の性能
>を求め、メーカーに認定試験を課す。既存の車種やモデルは25年12月以降に販売する車
>に適用する。20年1月に関連制度を改正する。

>高齢ドライバーによる事故が相次いだことを受け、政府は19年6月の緊急対策で自動
>ブレーキの搭載義務化や基準作りを検討し、年内に結論を出すとしていた。自動
>ブレーキは後付けでの搭載が難しく、販売済みの車は対象としない。輸入車についても
>24年以降、順次適用する。

>すでに大型トラックやバスは14年以降、搭載が順次義務化されており、今回の対象は
>普通自動車や軽自動車、3.5トン以下の貨物車両。性能認定試験では
>▽時速40キロで走行中、前方の停止車両に衝突せず止まる
>▽60キロで走行中、前を20キロで走る車にぶつからない
>▽30キロで走行中、時速5キロで横断する歩行者にぶつからず停止する
>――ことなどを満たすよう求める。

>自動ブレーキは18年に販売された国内の新車の84.6%に取り付けられている。ただ性能
>にはばらつきがあり、自動車各社は新たな基準への対応が必要になりそうだ。


記事2.自賠責保険料、3年ぶり下げへ 20年度に1割前後
日経 2019.12.09 18:00

>自動車損害賠償責任保険(自賠責)の保険料が2020年度に引き下げられる見通しに
>なった。保険料の下げは17年4月以来3年ぶりで、下げ幅は1割前後になる方向だ。
>損害保険各社でつくる損害保険料率算出機構で検討を始めており、来年1月にも開く
>金融庁の審議会を経て正式に決まる。自動ブレーキなど安全装備の普及に伴う人身
>事故の減少を反映する。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.