★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64413903

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


先読み上手なオッサンたちの闘論スレ -35-

1:飯山一郎 :

2018/06/30 (Sat) 15:48:21

host:*.dion.ne.jp
4.27南北会談,6.12米朝会談で,極東アジアの“一触即発状況”は見事に終焉! トランプは公約した非軍事主義(世界中からの米軍撤退)とアメリカ・ファースト(インフラ整備と内需経済)への階段を上り始めた.今後の懸案は「中国の膨張主義」だが,「一帯一路構想」の不評と尻つぼみを米国ネオコン軍産が奇貨として妄動しそうである.さぁ,世界はどうなる?そして日本は?
569:mespesado :

2018/08/24 (Fri) 11:02:48

host:*.itscom.jp

 へっぴりごしさんが、ブログ記事:

https://ameblo.jp/yamatokokoro500/entry-12399905343.html

で、2019年10月の消費税10%に向けて奔走する財務官僚の香川俊介

・元財務次官(1979年入省)の豪胆ぶりと、それを受け継いだ岡本薫明

次官の “活躍” を描く読売ONLINEの記事:

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180818-OYT1T50042.html?from=tw

を紹介し、「切れる包丁の使い道を間違っている」と論評しておられます。

 こんな記事ばかり見てると「中央官庁なんて百害あって一利なし。中央省

庁なんてとっとと潰してしまえ!」と言いたくなります。

 しかし、>>571 で紹介したTPP交渉では違います。2番目のリンク先か

ら、関係する官僚たちの活躍場面を引用しておきましょう:

>  環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉で、12番目の参加国と
> なった日本。出遅れたため最も不利な立場だったことは疑う余地もない。
> それでもTPP担当相の甘利明が率いた「チーム甘利」と呼ばれる交渉
> 団は、進化を遂げながら交渉全体の主導権を握るようになっていた。

>  そんな甘利を支えたのが首席交渉官の鶴岡公二、首席交渉官代理の大
> 江博らチーム甘利の官僚たちだった。

>  鶴岡は安倍や副総理兼財務相の麻生太郎からの信頼も厚い。強引な性
> 格で他国の交渉官らに「ミスター・デストロイヤー(破壊者)」と呼ば
> れた。

>  日本が参加した直後から、鶴岡らは新参者の日本の立場を覆し、交渉
> 主導権を握ろうとした。政府TPP対策本部のメンバーが総出でそれま
> での交渉内容を分析し、問題点や共通利益などを細かく洗い出した。

>  鶴岡は首席交渉官会合で、ときに数十分に及ぶ“独演会”を繰り広げ、
> 納得できない提案は理詰めで論破。交渉全体をジリジリと日本に優位な
> 環境に持ち込んでいった。英語が堪能な鶴岡は、甘利とフロマンの協議
> に同席すると「違う。正しく伝わらないぞ」と、通訳を修正することも
> 度々。フロマンから「最もアロガンス(arrogance=傲慢)な
> 男」と警戒されるようにもなった。
>  “鶴岡スタイル”によって荒れた交渉を、せっせと整え日本への理解を
> 求めるのが大江の役割だった。2人は外務省時代から接点が多く、息の
> あった「剛」と「柔」の役割分担で、コメや牛・豚肉など「聖域」とさ
> れた重要農産品5分野の関税について、日本の立場を説明してまわった。

>  大江は交渉責任者の甘利の許可もなく、「これが大臣の認識です」と
> 交渉相手に耳打ちし、出方を探ることはしばしば。大江は「今日は甘利
> さんを利用させてもらいました」と、あっけらかんと事後報告した。


 官僚というのは、やはり優秀な人というのはいるんです。ただ、制度疲労

の問題があるから、財務官僚のように、明らかに国益を損ねるようなおかし

なことを一生懸命になって実現しようとする官僚が出てくるんです。

 財務省も、その業務の目的さえ変更して、彼らの努力が国益につながるよ

うに中央官庁制度を組織替えすることができれば、彼らだって驚くほど国益

に叶った活躍ができることでしょう。

このトピックはレス満タンなので返信できません。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.