★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
35142308

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
先読み上手なオッサンたちの闘論スレ -35-
-
1:飯山一郎
:
2018/06/30 (Sat) 15:48:21
host:*.dion.ne.jp
-
4.27南北会談,6.12米朝会談で,極東アジアの“一触即発状況”は見事に終焉! トランプは公約した非軍事主義(世界中からの米軍撤退)とアメリカ・ファースト(インフラ整備と内需経済)への階段を上り始めた.今後の懸案は「中国の膨張主義」だが,「一帯一路構想」の不評と尻つぼみを米国ネオコン軍産が奇貨として妄動しそうである.さぁ,世界はどうなる?そして日本は?
-
711:mespesado
:
2018/09/11 (Tue) 07:24:31
host:*.itscom.jp
-
>>710
ネット上には、本当にサヨク系の論者が多いですね。実社会でもそんなに
多いんですかね。
ところで世論調査による安倍政権の支持/不支持はほぼ拮抗してるけど、
政党支持率では保守系の自民の支持者は3分の1程度であるのに対し、リベ
ラル系野党の支持者はほとんど「泡沫」と言っていいほどだし、その支持率
はどんどん下がり続けている。
また、他方で今度の自民党総裁選の候補支持率を見ると、自民党支持者で
は圧倒的に安倍氏であり、全体では石破氏有利から次第に安倍氏有利に変化
しつつあり、支持政党なしの間では石破氏が若干有利。
これをどう解釈すべきなんでしょうね?
まず、超高齢者層は、WGIPの洗脳というよりは、第二次大戦末期の日本
が不利になってきた情勢の中で、「日本が負ける」という発言がタブーにな
り、国粋的な空気になったことに対する反感を覚えていて、それに対するア
ンチテーゼとして「アンチ保守」になったのでしょうし、50~60代では
やはり戦後の教科書がWGIPで書かれているのをそのまま受け入れたから自
然に「西洋かぶれ」になってポリコレ教に染まってしまっているのでしょう。
また、若い世代でも、女性が案外「アンチ安倍」だったりするのは、テレ
ビを中心とするメディアがアンチ安倍で、流すニュースを「選別」したり、
「誇張」したりしているから自然にそれに洗脳されているからでしょう。
だから、潜在的なアンチ安倍は意外に多そうな気がする。リベラル系の野
党の支持が少なく、しかも更に下落傾向にあるのは、結局彼らの国会戦術が
稚拙なため、「安倍おろしに役に立たない」から「見限られ始めた」だけで
あって、「アンチ安倍」な世論が減ってきたからではないのではないか?
そう考えると今度の総裁選や、来年の参院選(ただし自民党の占有率では
なく安倍政治支持政治家の占有率の話)も油断できないように思われる。