★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64345250

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


先読み上手なオッサンたちの闘論スレ -35-

1:飯山一郎 :

2018/06/30 (Sat) 15:48:21

host:*.dion.ne.jp
4.27南北会談,6.12米朝会談で,極東アジアの“一触即発状況”は見事に終焉! トランプは公約した非軍事主義(世界中からの米軍撤退)とアメリカ・ファースト(インフラ整備と内需経済)への階段を上り始めた.今後の懸案は「中国の膨張主義」だが,「一帯一路構想」の不評と尻つぼみを米国ネオコン軍産が奇貨として妄動しそうである.さぁ,世界はどうなる?そして日本は?
855:mespesado :

2018/09/22 (Sat) 00:48:56

host:*.itscom.jp
>>857

 私は今、飯山氏追悼の原稿を書くために、飯山さんのてげてげのバックナ

ンバーを改めて読んでいます。今読んでいるところは福田政権から麻生政権

にかけて、つまり自民党が民主党に政権交代する直前のころの記事です。

 安倍政権になってから、民主党政権が酷かった話はよく出てくるけれど、

それじゃあその民主党が政権を奪取する前の自民党政権はどうだったのよ、

ということは案外最近は盲点になっていました。で、そのころのてげてげを

読んでいて感じるのは、「当時の政権は、自民党であれ民主党であれ、実際

に政策を仕切っていたのは米ネオコンと日本の(検察を含む)官僚だった」

という歴然たる事実です。そして、政治家というのは、単に彼らの政策を追

認して形式上決定するためのパペットに過ぎなかった、という事実です。

 このような時代には、各党に属する政治家というのは、利権漁りと、それ

を維持するための「政局」に明け暮れていて、「政策」など二の次、という

か、政策の肝心のところは米ネオコンや財務省を中心とする官僚機構が決め

てしまっていたのですから、政治家は「政策」についてほとんど出る幕はあ

りませんでした。

 このような時代に、「自民党員」になるような人は、利権つながりでなる

人たちがほとんどであり、彼らは政策に関してはほとんど無関心と言ってよ

い状態であったと考えられます。

 何を言いたいかというと、「自民党の政策についての認識は、自民党員で

も一般の人であってもそれほど変わらない」ということです。だって、当時

は「奥の院」が政策を決めていて、自民党の政治家が政策を決めていたので

はないんですから、当たり前です。

 ということであれば、「自民党員による各議員の政策に対する評価能力」

は「自民党支持者に限らない一般の人による各議員の政策に対する評価能力」

と何も変わらないことになります。

 だとしたら、安倍さんと石破さんの「政策論争」に対する感受性は、自民

党員でも一般の人でも同じということになるのですから、「一般の人に対す

る支持率」と「総裁選における得票率」が同じになるのもまた当然のことと

なります。

 我々は、今でこそ、「政治家は政策やその実行力で選ぶ」のが当たり前の

ように考えていますが、これは実は当たり前でも何でもなく、安倍政権で初

めて「政策の内容とその実行力」が大切であることが認識されるようになっ

てきたことを忘れてはいけません。安倍総理以前はそうではなかったのです!

 今でもサヨク系の識者が「総理にとって大切なのはウソをつかないなど人

間として当たり前のことができること」などとシャーシャーと宣うのは、昔

の政治家は政策決定権がなかった、そのころの意識のままでいるからです。

 さて、以上で、なぜ今回の総裁選の結果が「自民党支持者とは限らない人」

による支持率と一致しているのかという理由は解明できたと考えます。

 それでは、「じゃあなぜ電話調査で、自民党支持者に限った場合の安倍さ

ん支持が7割を超えたのか」が逆に不思議に思うかもしれません。でもそれ

に対する答はおそらく簡単です。原因と結果が逆なのです。

 つまり、「自民党支持者の大半が安倍支持になった」のではなく、「もと

もとノンポリだった人で安倍政治を(雇用の改善などで)支持するようにな

った人たちが自民党を支持するようになった」のだと思われるのです。つま

り「安倍支持が原因」で「自民党支持が結果」なのです、特に若い人たちの

間では。つまり、自民党支持者の7割が安倍支持、3割が石破支持というけ

れど、元からの安倍支持は実は3割強で、残る4割弱は「安倍政治を支持し

たノンポリが新規で自民党支持」になった、その結果の7割なのだと思うわ

けです。

 今回の総裁選の結果を受けて、自民党の一部では深刻になっているらしい

です↓


安倍首相、伸び悩んだ党員票 自民幹部「地方の反乱だ」
https://www.asahi.com/articles/ASL9N4G34L9NUTFK00T.html


>  自民党総裁選は、安倍晋三首相が石破茂・元幹事長を破り、連続3選
> を果たした。しかし、国会議員票で8割の支持を得ながら、世論に近い
> とされる全国の党員らの支持が5割半ばにとどまった。首相陣営から聞
> こえるのは歓声ではなく、驚き、当惑だ。

>  首相陣営からは「ショックだ」「参院選が心配だ」との声が相次ぎ、
> 自民党幹部は「地方の反乱だ」と語った。


 まあ、朝日のことですからw、誇張があるとは思いますが、自民党の中で

も、上述のような「党員は政策に無関心」という論理的な帰結がなかなか理

解されていないのは大いに問題です。しかし、これは通常の国政選挙ではな

い「党内の戦い」だったからこそ噴出した問題点であり、直ちに来年の国政

選挙である参院選に影響が出るとは思いませんが、もし今月末の沖縄知事選

でも波乱があると、自民党の選挙対策本部にはかなりの動揺が広がるんじゃ

ないかと懸念されます。

 大切なのは、何か一見不思議なことが生じたとき、それを冷静に分析しき

る能力であり、自民党は、今それが試されているのだと思います。

                            (おしまい)

このトピックはレス満タンなので返信できません。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.