★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64422591

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


新時代を冷徹に読み解くおっさんたちの激論スレー36-

1:堺のおっさん:

2018/10/11 (Thu) 01:26:16

host:*.enabler.ne.jp
安倍総理は9月の自民党総裁選で、ゴリゴリの財務省増税派の石破派を排除することに成功した。国政での安倍総理の政治基盤は何一つ揺るがなかった。
消費税問題さえも逆手に取った安倍総理のマキャベリズムはこれからが正念場でもある。この山を乗り越えれば、ようやく長期政権のみがなしえる日本の再生に向かって日本は次のステージに向かっていく。
一方目を海外に転じれば、正月に突如声明された若き金正恩の新路線が世界を変えつつある。時間を追うにつれて飯山氏の「金正恩が世界を変える」との予測通りに動き始めている。
グローバリズム、ネオコンの衰退は誰の目にも明らかであり、多極化していく世界はこれまでの常識とはまるで違う発展を遂げていくこととなるであろう。
そのカギはアメリカが変われるのか? そして、トランプは中間選挙を乗り切り長期政権にたどり着けるのか? ドル体制は変わるのか? 来る新時代を客観視した議論を期待する。
133:ひとことじーさん :

2018/10/27 (Sat) 18:19:14

host:*.plala.or.jp

今回の訪中は「安倍総理と李克強」のラインで国賓級のおもてなしとなった。

その裏にある物は何であろうか? 

それは、中国が「習近平路線の一時凍結」へ舵を切ったのではないかと思えること。

習近平路線をザックリ考察すれば次の様に見える。(見落としがある可能性大です)

①「習近平氏を神格化=権力と権威を集中、その座を終生保つこと」⇒共産党独裁の永久化。

②その為の戦術が「超越したハイテク技術、最強の軍事力、領土・領海の拡大」。

③政権の安定のための「反乱分子の消去作業」としての「チベット・ウイグルの民族浄化」。


習近平の戦略・戦術は、大枠において、戦前の日本のそれと酷似していると考えます。

「一帯一路」が行き詰まり始めた今の時点で突きつけられたアメリカの「中国封じ込め政策」も、

日本の戦線が拡大しきった時点での「ハルノート」に酷似しています。


その後の対応において違うのは、中国が一気に「習近平路線」を凍結し始めたと思われる点です。

安倍総理とトランプ大統領との特別な関係を利用して、表向きは「対米に対抗」しつつ、

裏では対米関係の修復を目的として行動を開始したとみます。

今回の安倍総理訪中のホストが「李 克強首相」であった事がその裏付けといえます。

安倍総理が突きつけた「新3原則」↓こそが、トランプ・アメリカの意思と一致します。

①「競争から協調へ」 ②「脅威ではなくパートナー」 ③「自由で公正な貿易体制の発展」

とりあえず中国が「アメリカへの恭順の意」を示したのが↓「イラン産原油の輸入凍結。」


中国、イラン産原油の購入避けるよう国有石油会社に指示-関係者

何よりの状況証拠が、「安倍訪中や日中共同声明」に、アメリカが一切チャチャを入れていない。

こうした観点で、日・米・中の行動をウォッチしていこうと考えています。

もちろん、日中の友好が深まることは「ネオコン・好戦派」の妨害が入ります。

この点は、日本のマスコミ(特に産経と読売)の報道姿勢に注目ですが・・・。

以上、妄想でした。


  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.