★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64358162

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


放知技の書斎

1:猿都瑠 :

2019/03/29 (Fri) 15:15:25

host:*.au-net.ne.jp
情報時代と言えど、読書の重要性は増す一方。
古典と呼ばれる書籍群から現在に至るまで、この書籍は必読、こんな書籍を読みました、読んでます。
この書籍はお薦めですとか何でもE~です。
他のスレと重複しても構いませんので、皆さんどうぞ。
90:mespesado :

2019/11/28 (Thu) 06:50:31

host:*.itscom.jp

>>89

リンク先より↓

> 上にあるAfter all, tomorrow is another day!という“名セリフ”だが、
> わが国ではこれを、ここにもあるように、「明日は明日の風が吹く」と
> 訳す人がはなはだ多い。だが、(この点にはもう何十年も前に英語専門
> 誌や自著で何度か指摘したことがあるが)、日本語の「明日は明日の風
> が吹く」には、石原裕次郎主演映画「明日は明日の風が吹く」(1958)
> の題名同様、どこか “投げやりなところ”、”捨て鉢なところ”が感じ
> られる。「明日は明日、どうにかなるさ」という諦めの気持ちさえ感じ
> られる。だが、英語の Tomorrow is another day. はもっと前向きであ
> り、明日に希望を託す時の言葉だ。「明日は別の日だ、希望の持てる新
> しい日だ」と言う気持ちで用いるものだ。


 ズバリ!これ、私もそう感じてたところで、まさにそのとおりですね!

 しかし、だからと言って、英語に日本語の「明日は明日の風が吹く」とい

うニュアンスの表現が無いかというと微妙な気がします。

 というのは「ケ・セラ・セラ」っていう、曲のタイトルにもなった言葉が

まさにここで言う「明日は明日の風が吹く」に近いと思うんですよね。

 こう言うと、「ケ・セラ・セラ」ってスペイン語だろ?って言われるかも

しれませんが、これ、正規のスペイン語じゃないんだそうですね。単に、英

語の「What will be will be」の直訳らしくて(歌の中でもそう示唆してい

ますし)、英語の what という関係代名詞には「A thing which ~」という

意味がありますが、スペイン語の「ケ(que')」って確かに英語の疑問詞で

もある what の意味は確かにあるけど、関係詞としてはスペイン語には英語

の関係詞特有のそんな意味はなく、これって完全に和製英語ならぬ「米製西

語」なんだそうで…。んで、スペイン語圏でも英語圏から逆輸入して「ケ・

セラ・セラ」ってそういう意味に使うようになってしまったとか…。

 これって、英語には本来は「明日は明日の風が吹く」っていう表現は無か

ったのに、後にそういうニュアンスの表現が欲しくなって、外国語にかこつ

けてそういう表現を取り入れたってことではないかな~なんて妄想してます。

 おっと!英語や西語のプロである亀さんへの目ので、シロウトがいっぱし

の妄想をホザいてすいませんm(_ _)m

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.