★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64080980

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


混沌に希望を見出す賢者の発信スレー41-

1:堺のおっさん:

2021/01/24 (Sun) 07:25:51

host:*.enabler.ne.jp
どういう訳か、本スレが消えてしまっている。

原因調査を行いますが当面、記事はここにお願いいたします。


前スレはまさに武漢ウイルスという世界を混沌の世界に変え、

希望を打ち壊すまっただ中で国家について検証してきた。

今後の世界に最大の影響を与える一つのイベントである

アメリカ大統領選挙の投票日を3日後に控え、

世界がどちらになるのか固唾をのんで見守っている。

どちらになるにも、選挙自体が混乱し政治的空白が生じる。

こうした局面で真に問われるのは明確な指針である。

日本の進む道を照らす投稿を期待したい。
401:mespesado :

2021/07/25 (Sun) 08:30:36

host:*.eonet.ne.jp

>>400

 こちらこそ、仕事で忙しい中、光速のご返事ありがとうございました。


> ともあれ、黒い貴族については、拙稿「悪の遺産ヴェネツィア」を一読
> ください。
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-769.html


 この記事、亀さんの過去記事は主要なものは既に読んだはずなのですが、

今回は初めて読んだ気がしています。実際初めてなのか、読んだことを忘れ

ていただけなのかは思い出せませんが、これを読んでつくづく思ったのは、


# 学問の不自由





# 「甘ったれるんじゃねえ」というお叱り


の二つの(天の?)声です。

 まず最初の「学問の不自由」ですが、学問の真髄と言える域に至るには、

いわゆる「教科書」をマスターするだけでは絶対に到達できない、というこ

とを今回は思い知らされました。これは、自分でも、経済学というのがまさ

にその典型的な例であり、いわゆる主流派の経済学の教科書は、そのベース

それ自体が「供給不足の時代を無自覚に当然の前提として書かれている」と

いう致命的な欠点があるために、いくら教科書をマスターしても、正しい議

論に到達できない、ということは自分でわかっていたつもりでした。そして、

これは製○会社に支配された医学の教科書もまたしかり。そして、亀さんの

リンク先の記事は、「歴史学」もまたそうであることを教えてくれている。

歴史学というのは因果な学問で、利害当事者が「現代」も存在しているため、

近代史を中心に、「本当のこと」が、判明していても、「オトナの事情」に

よって、教科書には書けない、という場面がしばしばあります。これはGH

Qの洗脳の話でわかるとおりですし、近世についても、「近代民主主義」の

「夜明け」とも称せられる「フランス革命」の本質が「成金企業家による王

侯貴族からの権力簒奪」であったことまでは、民主主義絶対視の今日では、

タブーでこそないものの、そういう「本質」は、露骨過ぎて、その成金企業

家とやらへの忖度などのオトナの事情により、やはり学校教育で採用される

教科書には書けない。ですが、実は、そんな現代に近い時代だけでなく、現

代に生きる人に直接利害などありそうもないと普通は考えられている「古代

史」にも実は大きなタブーが存在していることを、リンク先で紹介されてい

る『悪の遺産ヴェネツィア』の終章は教えてくれていると思います。

 これを私は「学問の不自由」と名付けてみました。これは、欧州における、

「ホロコーストを否定するような学問の禁止」のような露骨な禁止政策だけ

でなく、表面上は禁止はされていないけれども、教科書だけ読んでいても決

して気付くことができないことなので、事実上、学問の「自由」が存在して

いないのと同じことになってしまうことによります。

 ですが、もし、他人からの押し付けではなく、自らの意思で、学問をしよ

うと考える人が、「教科書に書いてないんだから知らないのはアタリマエだ。

オレのせいじゃねぇ」などと言おうものなら、私が2番目の#に書いたよう

に、「甘ったれるんじゃねえ」とお叱りがある。それもまた、当然の話だと

思います。だって、現に上のリンク先の『悪の遺産ヴェネツィア』の内容は、

天童竺丸氏が(そして同様に悟っている亀さんご自身も)、そんな「学問の

不自由」の中で、ちゃんと古代から現代に至る真相を実際に掴んでいるわけ

ですから。

 ともすると、純粋な思弁だけで、経済学で大多数の人が目覚めていない、

「貨幣の真実」に気付いちゃったりすると、思わず「俺ってスゲー」と有頂

天になりがちですが、他方でワ○チ○の真実みたいに、純粋な思弁だけでは

正しい理解が得られない、きちんと医学・生理学的事実を、ほんの基礎の部

分でもいいから勉強しないと、真相に到達できない、という学問分野もある

のだ、という自戒が必要ですね。そして、更に、まさか「古代史」の知識が

「現代」の、それも単なる「歴史学」という一種「道楽」の世界の範疇で閉

じているのではなく、我々の日常の生活や、場合によっては命までも左右す

る「実学」の世界の理解にも甚大な影響を与えているという学問分野もある

のだ、ことを、恥ずかしながら、私も今改めて実感した次第です。

このトピックはレス満タンなので返信できません。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.