★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64085633

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


混沌に希望を見出す賢者の発信スレー41-

1:堺のおっさん:

2021/01/24 (Sun) 07:25:51

host:*.enabler.ne.jp
どういう訳か、本スレが消えてしまっている。

原因調査を行いますが当面、記事はここにお願いいたします。


前スレはまさに武漢ウイルスという世界を混沌の世界に変え、

希望を打ち壊すまっただ中で国家について検証してきた。

今後の世界に最大の影響を与える一つのイベントである

アメリカ大統領選挙の投票日を3日後に控え、

世界がどちらになるのか固唾をのんで見守っている。

どちらになるにも、選挙自体が混乱し政治的空白が生じる。

こうした局面で真に問われるのは明確な指針である。

日本の進む道を照らす投稿を期待したい。
508:mespesado :

2021/09/02 (Thu) 08:16:26

host:*.eonet.ne.jp

https://note.com/nakamuraclinic/n/n44db3f9c5994

> 「ワクチンを嫌々打った人、副反応が強かった人ほど、ワクチン推進派
> になっています。自分たちがこんな目にあって、未来に出てくるかもし
> れない障害に震えているのに、ワクチンを打たない人はズルい!自分だ
> け無傷でいようなんて、そうはさせない!」

> ワクチンを勧める理由が、ウイルス対策ではなく、私怨になっている。


 生活保護受給者はズルい!という経済クラスタの足の引っ張り合いと同じ

構図です。しかもこの感情って日本人は特に強いから、今はフランスやイギ

リスのワクパスを対岸の火事として見ている向きも多いでしょうが、今後が

心配ですね。

 閑話休題。

 ところで、このナカムラクリニックさん、次のように書いています↓


> 個人的な話として、最近分断を感じたのは黒川敦彦氏の一件。
> コロナの嘘を分かっている人だと思っていた。大橋先生を呼んで動画撮
> 影しているくらいだから、PCRのデタラメも当然理解しているものだと。

> しかし黒川氏、PCR検査を受け、イベルメクチンを服用したとのこと。自
> らの無知を露呈した格好だ。

> 「PCR以外にコロナを判定する検査はありません」
> このレベルの言葉が出るというのは大橋先生に失礼です。一体大橋先生
> から何を学んだのか?
> これがきっかけで、僕も名前を連ねていた10月2日の10万人デモの呼びか
> け人を僕は降りることになった。


↑実はこの件、先に件の「字幕大王」さんのツイートで、字幕大王さんもナ

カムラさんと同じ趣旨のことを主張していて黒川さんをディスっていたので

すが、どうにも違和感を感じていました。そして、そこでナカムラさんもデ

モの呼びかけを降りる人に含まれているのを知って、アレと思ったら、今回

のこの記事です。そして更には次のように書いている↓


> たとえば、コロナワクチン接種後の副反応に対して、イベルメクチンを
> 投与すると改善する症例がある。イベルメクチンが虫下し(抗寄生虫薬)
> であることを考えると、これは筋が通っている。

> しかし一方、イベルメクチンがどういう薬なのか、というのも考えてみ
> る必要がある。

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60253408/picture_pc_1c996d4e24d500b2d699e08db56050ed.jpg?width=800

> イベルメクチンは、ビルゲイツが治験に出資している薬でもある。
> この意味が分かる人なら、もうそれだけで、こんな薬を飲もうと思わな
> いだろう。


 おやおや、ちょっと前からこのナカムラさんも陰謀論的発想に傾斜し始め

たのを危惧していたのだけれど、こりゃいかん。

 いやね、陰謀論が悪いんじゃないんですよ。陰謀論の真贋を判断するのに

間接的な利害関係者間の利害問題に関する推論だけを繋げて推論する方法に

依存することが危険なんです。それは、ナカムラさんがこのドツボに嵌りか

けていることは、次の部分が端的に示している↓


> コロナ禍が始まって1年半、僕はあまりにもいろいろなことを見過ぎてき
> たせいで、当局が黒と言えば白を疑うし、白と言えば黒を疑う。そうい
> う悲しい習性が見についてしまった(笑)
> だから、イベルメクチンがコロナ騒動終局へのゲームチェンジャーなの
> か、あるいは結局、ビルゲイツの手のひらで踊らされてるだけなのか、
> 僕にはもはや判断がつかない。ワクチン反対派のなかでも、イベルメク
> チン推進派と懐疑派に分かれている状態だ。


 もちろん、こういった「間接証拠」も大事だけれど、それとは別に、イベ

ルメクチンの効果を機序によって説明する次のような論文↓


https://www.nature.com/articles/s42003-020-01577-x


も考慮に入れて、バランスを取ることも大切なんじゃないでしょうか?

 ちなみに今私は↑の論文を「解読」しようとして久しぶりに頭の体操にト

ライしているところです。自然科学系の論文には慣れているとはいえ、専門

外の分野では、知らない術語がやたら出て来てそれらに慣れるのがまず大変。

外国の純文学を読もうとするとき、登場人物の名前とその役が結び付かなく

て苦労したのと同じシンドさを感じていますw

 さて、ナカムラさんの今回の文章で一番「アレ?」と思うのは次の箇所↓


> たとえば、以下の研究。

https://www.drrobertyoung.com/post/transmission-electron-microscopy-reveals-graphene-oxide-in-cov-19-vaccines

> ロバート・ヤングがコロナワクチンを電子顕微鏡を使って詳しく研究し
> ている。
> すると、なんと、ファイザー製ワクチンのなかから、寄生虫(トリパノ
> ソーマ)が見つかった。

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60253292/picture_pc_e72619b57db6d263391caec9f18e6582.png?width=800

> トリパノソーマの中でも、特にTrypanosoma cruziという、エイズの原因
> となる寄生虫であると同定された。
> 体の中に注入するワクチンの薬液自体に、寄生虫がいる。これ、衝撃で
> はないですか?

> しかし、仮にワクチンの内部に寄生虫がいるとすると、うまく説明のつ
> く現象がある。

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60253338/picture_pc_f182da3839dc374d86c1aaab7d494a01.jpg?width=800

> たとえば、コロナワクチン接種後の副反応に対して、イベルメクチンを
> 投与すると改善する症例がある。イベルメクチンが虫下し(抗寄生虫薬)
> であることを考えると、これは筋が通っている。


↑あれ?イベルメクチンを投与すると、そのワ○チ○に入っていた寄生虫は

死ぬ。そこまではいいです。でも、それで「ワ○チ○による副反応が改善す

る」というためには、ワ○チ○に含まれていた寄生虫がワ○チ○の副反応を

引き起こしている原因であった、という前提が無ければこの推論は成り立ち

ませんよね?でも「Trypanosoma cruziという、エイズの原因となる寄生虫」

がワ○チ○による主要な副反応である血栓や循環器系の障害を引き起こすと

いう話ってありましたっけ?それに、そもそもイベルメクチンって、ワ○チ

○の副反応に対する効能以前の問題として、新型コロナそのものに効くんじ

ゃなかったでしたっけ?そこはどう説明するの?新型コロナそれ自体も本当

はこの寄生虫による感染症だったというのでしょうか?じゃあ、あのスパイ

クタンパクって何?それから寄生虫病って空気感染するんでしょうか?

 つまり、冷静に考えれば、ちっとも「うまく説明のつく現象」になってな

いわけです。

 私はナカムラさんがマスクの効用部分すらも否定した段階で「ちょっと行

きすぎじゃないか?」と思ってました(だって、マクロな唾液の飛散くらい

は防げるから、空気感染に比べて大量にウイルスを含む飛沫の直接接触の害

くらいは防げるはず。もちろんマスクの弊害はそのとおりだけど、要は必要

に応じてすればよいので、あくまでバランスが大切)けど、やはり特定の論

者の主張をすべて信用するような態度は危険だな、と改めて感じた次第です。

 それから、例のイベルメクチンの効果を1年半現場の治療実績で断言して

一躍時の人になった神戸の長尾先生についても同じで、高齢者はワ○チ○を

接種した方がよいというような主張をしているのを知りました。これは、医

療の現場の実感からするとそう主張したくなるのはわかるけれど、長尾先生

は長尾先生で、患者に直接接した実感に関する部分は信用できても、中長期

的な害に関する理論の部分が専門なわけではないので、そこは得手不得手が

あるわけだから、この先生の言についても安易に信用するべきではないでし

ょう。要は、他人の意見はあくまで情報として受け取り、参考にはするけれ

ど、その人の推論そのものや、ましてや結論についてはむやみに信用するべ

きではなく、そこは自分の頭で考える(しかもそれは「思考」に偏るのでは

なく、西洋科学に毒された現代人が忘れがち、というより否定しがちな「感

覚」もきちんと尊重する)必要があると改めて思った次第です。

このトピックはレス満タンなので返信できません。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.