★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 63966717

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


豆乳ヨーグルトの作り方について質問!!

1:かっしー :

2011/07/10 (Sun) 07:27:41

host:*.panda-world.ne.jp
初めまして。

豆乳ヨーグルトを食べたくてネットで検索をしていたら飯山先生のホームページに辿り着きました。

豆乳ヨーグルトは放射能にも効くようですが、米ぬかの汁で発酵させたものでなく梅酢で発酵させても効果は変わらないのでしょうか?
35:ray :

2011/12/22 (Thu) 23:19:33

host:*.dion.ne.jp
ギリスさん

私も寒くなってからは、できた豆乳ヨーグルトを種にして、そこに豆乳と新しい乳酸菌液を少量加えています。
そして家にいる数時間はヒーターの前に置いて温めています。
それから部屋に放置して仕事に行きますが、寒くても結構できるものですね。
とろろヨーグルトになってから、たまたま二度ほどお腹を壊しましたが、原因はお腹を冷やしたせいかもしれません。
とろろヨーグルトを食べ続けていますが、今はなんともありません。
冷蔵庫でも豆乳ヨーグルトが作れるんですね。
34:ギリス :

2011/12/15 (Thu) 12:48:19

host:*.dion.ne.jp
こんな感じでつくってます。

乳酸菌液は、米とぎ汁、塩、黒糖を入れて、数日 冷蔵庫保存した後、外にだして発酵を待つ。

豆乳ヨーグルトは、以前作ったものを種にするが、新しく作った元気のいい乳酸菌液とオリゴ糖
も混ぜて、冷蔵庫内にてできるのを待つ。混ぜる量は適当。早く作りたければ、種の量を多めに。

容器のフタが発酵に伴いはずれやすくなるので、容器ごとビニール袋に入れておいたほうがいい。

寒いと発酵がなかなか進みにくいので、最初から、耐寒性のある乳酸菌群を培養してるつもりです。
手間をかける時間もなく、虫とかいやなので冷蔵庫内にて豆乳ヨーグルトはつくってます。

乳酸菌には、煮ても焼いても しぶといのもいるようですが、冷たいのがお好き なものもおるようです。
酵母も同じなのだと思います。

なめらかだったり、シュワシュワだったり、飲むヨーグルトだったり、チーズだったり、何かの加減で
いろいろ出来ます。すった山芋のようなヨーグルト(納豆菌が紛れ込んだのではないかと密かに思って
ます)や、表面が産膜酵母ヨーグルトだったことも(糠づけが冷蔵庫内に同居)ありますが、食べても
大丈夫でした。(自分は、周りの人が平気な食物で、食あたりおこす胃腸を持ってますが。)

こんなのもアリってことで・・。

蛇足:紅茶の葉と塩、黒糖で発酵を待つこと数ヶ月。しゅわっとした発酵物のできあがり。ニガッ!笑
  
33: :

2011/12/12 (Mon) 20:55:56

host:*.i-revonet.jp
そういえば、大豆アレルギーの人って豆乳ヨーグルトを食べることが出来ないの
ではないでしょうか。
代替手段は何かないのでしょうか。
32:サムライ:

2011/12/12 (Mon) 10:10:06

host:*.t-com.ne.jp
あんずさん、その後、後藤利夫著『あなたの知らない 乳酸菌力』を入手しました。意外と市販のヨーグルトもやるようですね、高いけど…。また、医学者の観点から見た乳酸菌の凄さを教えてくれる本であり、一読をお勧めします。特に、第二章の「乳酸菌の効果」は、以下の症状を取り上げており、注目です。


便秘予防と解消
免疫力強化
肌荒れ改善
アトピー性皮膚炎の改善
花粉症予防
血糖値の上昇抑制
高血圧の予防
コレステロール値の低下作用
胃ガン予防
大腸ガン予防
潰瘍性大腸炎の症状を抑制
口臭予防
ダイエット
ストレス緩和
31:あんず :

2011/12/08 (Thu) 18:30:39

host:*.dion.ne.jp
サムライさま、お返事ありがとうございます。

そうですね、手抜きせずに米のとぎ汁乳酸菌で作るようにします。

最近は乳酸菌はシュワシュワ状態になって、PHは4、0以下になってくれないのですが、やはり温度が低いからでしょうか。

それで豆乳ヨーグルトを作ると、時間がかかる上に亀裂が多くなるので、つい市販で作ってしまいました。

ちなみに、市販のヨーグルトはBIOの無糖のものです。

今度は、ホエーにも挑戦してみます。
30:縄文人 :

2011/12/07 (Wed) 06:41:42

host:*.ocn.ne.jp

「Aさんの田んぼでAさんがつくったコメを、Aさんから直接買う!」

・・・を実践しています。
沖縄産の玄米・白米ですが、いかがですか?今年11月に収穫したものです。おいしいですよ!
090-6857-7456 です。

29:ray :

2011/12/06 (Tue) 12:48:59

host:219.163.186.64
おサムライさん

お返事ありがとうございました。失敗ではないのですね・・安心しました。
ねっとりとした豆乳ヨーグルトは凄く濃厚なヨーグルトのようで、
食べると本当においしいです。でも、乳酸菌の数がぐっと少ないとは・・。
教えてくれてありがとうございます。面倒でもできるだけ暖めて作るようにします。
28:サムライ:

2011/12/06 (Tue) 11:46:52

host:*.t-com.ne.jp
あんずさん、

> 米のとぎ汁乳酸菌で豆乳ヨーグルトを作っていましたが、最近は手抜きで市販のヨーグルトを豆乳に混ぜて作っています。

どこのメーカーのヨーグルトかにもよりますが、一般論として市販のヨーグルトでは、“生きた”乳酸菌は摂取出来ないと思います。やはり、手抜きせずに乳酸菌を育て、それを使って豆乳ヨーグルトを作った方が、放射能対策に良いと思いマス。


rayさん、確かに寒くなってきたので、なかなか固まりませんね。こーゆーうときは、飯山さんのようにあんかを使うか、小生のように1日石油ストーブを炊いている場合、その前に置いておくのが良いと思います。


> フルーチェや擦ったとろろ芋に似ています。

失敗ではないですよ。拙宅でも(ストーブ・あんかを使わなかった日)よくあることだし…。口に含めばギンギンではなくて、マイルドで美味しいはずです。ただ、乳酸菌の数はグーッと少ない…。だから、あんか、こたつ、ストーブなどで、1日暖めるのが良いと思いマス。
27:ray :

2011/12/03 (Sat) 18:02:04

host:*.dion.ne.jp
こんにちは。最近、寒くなってヨーグルトがなかなか固まらなかったので、
できた豆乳ヨーグルトを種にして作るようにしたところ、
なめらかできれいな豆乳ヨーグルトができるようになりました。
ところが最近、出来上がったヨーグルトがちょっとネバネバしてきました。
フルーチェや擦ったとろろ芋に似ています。
失敗なのでしょうか。このネバネバ成分が何かわかる方はいますか?


26:あんず :

2011/12/01 (Thu) 16:06:36

host:*.dion.ne.jp
はじめまして。
豆乳ヨーグルトの件で、お尋ね致します。

米のとぎ汁乳酸菌で豆乳ヨーグルトを作っていましたが、最近は手抜きで市販のヨーグルトを豆乳に混ぜて作っています。
そのほうが固まりやすく美味しいのですが、とぎ汁乳酸菌で作るヨーグルトと比べて、乳酸菌の量とか質に違いが有るのでしょうか?

どなたかご存知の方がいらしたら、教えて下さい。
25:ichiro.jr:

2011/10/26 (Wed) 19:02:59

host:*.bbtec.net
不二さん

>豆乳をヨーグルトを最近作ることに成功したのですが。
>小水が多くなりました。

小水?って、おしっこの事ですか?
おしっこだったら、小生もグ〜ンと増えました。
利尿作用がアップするんでしょうね。
別に悪い事ではないと思います。寧ろ好転反応と捉えてE鴨w
24:sugoi :

2011/10/26 (Wed) 17:42:15

host:*.infoweb.ne.jp
nemotoさーん

見ないから大丈夫。
23:森優 :

2011/10/26 (Wed) 08:58:46

host:*.infoweb.ne.jp
nemotoさま

了解しました。
絶対 どんな事があっても見ません。
☜(◔◞౪◟◔)☞
22:nemoto :

2011/10/25 (Tue) 22:00:45

host:*.yournet.ne.jp
絶対見てはいけません!(;・ω・)☆ http://hemn.me/flash/media?098
21:不二 :

2011/10/03 (Mon) 21:20:06

host:*.so-net.ne.jp
はじまして。
豆乳をヨーグルトを最近作ることに成功したのですが。
小水が多くなりました。
これは良いことなんでしょうか?
ご存知の方がいたら、教えて頂けないでしょうか。
似たような事象がある方も教えて下さると助かります。

かなり作っているので、食べる量が多いので
それが小水としてでているだけかもしれませんが。
よろしくお願いいたします<m(__)m>
20:シカゴ・ブルース :

2011/10/01 (Sat) 20:18:22

host:*.bbtec.net
こんばんは。

乳清は冷蔵庫に保管しておいてもその中で乳酸菌や酵母が増殖するんですね。

豆乳ヨーグルトの種菌に乳清を使う場合、最初気温28~30℃で半日近くかかっていた
のが数日間冷蔵庫に保管しておいたものだと7~8時間で固まるようになりました。
今は気温が低いので9時間くらいかかってしまいますが、それでも乳酸菌液を種にする
よりもずっと短い時間でできます。

豆乳ヨーグルト自体を種にすればもっと短い時間でできますが、乳清の場合はでき
あがりがきれいでなめらかであること、保存しておいた乳清ならいつでも使えること
などが利点ですね。実際、ここ1か月ほど私の作るヨーグルトは乳清種のものがほと
んどになりました。

乳酸菌風呂も一度大量の乳酸菌液を投入することによって1か月は持ちますし、乳酸
菌風呂用には別に計画的に作る米ぬか培養液を使うので、日常の噴霧や消臭用・料理
用に使う乳酸菌液は2日に一合の米とぎ汁培養だけで十分まかなえるようになりました。
ただし、ときどきは乳酸菌液を種にした豆乳ヨーグルトも作って、これから得た乳清を
保管している乳清に加えるようにしています。

米のとぎ汁で乳酸菌を培養する(8)――〔探究編1〕豆乳ヨーグルト・乳酸菌風呂、その2
http://okrchicagob.blog4.fc2.com/blog-entry-275.html
19:miura :

2011/08/29 (Mon) 19:35:34

host:*.plala.or.jp
>シカゴ・ブルース様

豆乳ヨーグルトをコーヒーフィルターで漉した後の固形は
塩やこうじをまぶして、
さらに水分を抜きながら冷蔵庫で保管していると、チーズもどきになります

そんなのもめんどくさかったら、味噌汁に豆腐がわりに入れて食してください。
18:シカゴ・ブルース :

2011/08/29 (Mon) 10:18:02

host:*.bbtec.net
miuraさん、こんにちは。

乳清はあまりたくさんとれませんので、豆乳ヨーグルトをコーヒーフィルターで濾して
液体成分を集めました。この「乳清もどき」を種にして豆乳ヨーグルトを作ったところ、
おっしゃる通りきれいでなめらかなものができました。

ブログの記事に追記しましたのでご笑覧下さい。
米のとぎ汁で乳酸菌を培養する(3)――〔応用編2〕豆乳ヨーグルト
http://okrchicagob.blog4.fc2.com/blog-entry-270.html
17:tanjun :

2011/08/24 (Wed) 13:14:07

host:*.plala.or.jp
皆さま、はじめまして。

これからの長い豆乳ヨーグルト生活を考え、豆乳&スープメーカーなる物を購入しました。これだと豆乳1リットル当たりの豆代が大体50円以内で出来ます。
先日、とりあえずホクレンの22年度産丸大豆を30kgも確保しました。

市販の豆乳と比べると、多少ザラツキ感はあるものの産地や品種が選べ、同時に非常に滑らかなおからが手に入ります。
そのメーカーの豆乳レシピの作り方ではかなり薄いので、出来たヨーグルトは温泉卵の白身のような感じになりました。

16:miura :

2011/08/24 (Wed) 07:35:38

host:*.plala.or.jp
>シカゴ・ブルース様

因縁ではなくご縁があるぐらいがいいです…。
これからもよろしくお願いいたします。

それはそうと豆乳ヨーグルトの乳酸菌がおとなしくなることについて
私なりの仮説を持っています。

もともと米由来乳酸菌(KN)には、実は亜種変種含めて何十種類もあって、
米とぎ汁に黒糖・粗塩を入れた環境になると
「ワシがトップをとったる」としのぎを削りあいながら増殖合戦。
んで、発酵終了時には数種類のKNが生き残った状態になる。

次に、豆乳+オリゴ糖環境に、このKNを混ぜると
最初のうちは全部のKNが「ワシがトップをとったる」と
がんばろうとするけど、
発酵を繰り返すうちに、次第この環境に一番適したKNだけが優位になる。
すると滑らかな豆乳ヨーグルトができる…。

まぁ、うちはリトマス試験紙も、
顕微鏡も無い、てげてげ空間での培養なので
あくまでも仮説ということで…。
15:シカゴ・ブルース :

2011/08/23 (Tue) 18:51:01

host:*.bbtec.net
miuraさん、こんばんは。

期せずして私もブログに乳清(ホエー)のことを追記したばかり。偶然の一致とはいえ
miuraさんとは何か因縁があるのでしょうか。

乳清の中にも沢山の乳酸菌がいますね。発芽酵母も見られます。培養液の中にいる乳
酸菌との違いと言えば乳清中の乳酸菌は単独か二つがくっついたものがほとんどです
が、培養液中ではいくつもの乳酸菌が連結しているのが沢山観察できます。つまり分
裂が盛んに起こっているということでしょうね。おっしゃる通りおとなしいのは乳液
にはタンパク質はあれど炭水化物・糖がないから増殖ができないからではないでしょ
うか。

これにたいして豆乳ヨーグルトを少し削り取って水に溶かし上澄みを観察してみると
いやはやびっくり何個も連結したものが沢山見られますし、なかには走り回っている
(ように見える)のもいます。豆乳ヨーグルト中の乳酸菌はとても元気がいいようで
す。

というわけで、ヨーグルト部分を種に使ったものはピリピリした感じになりますが、乳
清を種に使ったものは落ち着いた感じに仕上がるのかも。今度乳清を種にして作ってみ
ます。

米のとぎ汁で乳酸菌を培養する(3)――〔応用編2〕豆乳ヨーグルト
http://okrchicagob.blog4.fc2.com/blog-entry-270.html
14:miura :

2011/08/23 (Tue) 14:53:07

host:*.mesh.ad.jp
そういえばこのスレ、スレ主さんの質問に誰も答えてないんですね。
今気が付いた…

>かっしーさん
調べたところ梅酢にもたっぷりと乳酸菌が含まれているそうです。
ですから、体内のマクロファージを増すためには
梅酢豆乳ヨーグルトも効果あると思います。

ピンク色の豆乳ヨーグルト、なんだかおしゃれっぽいですね。
私もやってみよう。
13:新参者 :

2011/08/23 (Tue) 13:53:33

host:*.tdasset.co.jp
miura様
ありがとうございます!ホエーの方ですね!固形な方は顔パックに使うことにします(^^
12:miura :

2011/08/23 (Tue) 07:40:14

host:*.plala.or.jp
>新参者様

次の豆乳に混ぜるのは透明な液(ホエー)でも固形の部分でもどっちでもできます。
どっちにも乳酸菌がたっぷりいますから。
私はホエーをちょっとだけとっておいて混ぜています。

私も豆乳ヨーグルトを作りはじめた時
直接米とぎ乳酸菌液を豆乳にまぜると過発酵して分離しちゃってました。

でも透明な液(ホエー)を豆乳に混ぜることを繰り返すうちに
滑らかなヨーグルトができるようになりました。
乳酸菌がおとなしくなった理由は不明です。

がんばって、なめらなヨーグルト目指してね。
11:新参者 :

2011/08/22 (Mon) 15:33:57

host:*.tdasset.co.jp
はじめまして。
室温放置時間が長すぎるのか、気付くと分離しています。
乳清(みたいなの?)とポロポロチーズ(みないなの?)に。
でも味は悪くないし、この失敗作を使って次の豆乳ヨーグルトを作るとしたら
透明な液体と固体(風)なものとどちらを豆乳に混ぜるべきですか?
10:シカゴ・ブルース :

2011/08/04 (Thu) 14:12:11

host:*.bbtec.net
ササさん、こんにちは。

そうですか。ふくれんの豆乳ですか。私も今のものを使う前はふくれんのものを
使っていました。ふくれん豆乳:乳酸菌液=9:1でややゆるめのヨーグルトが
でき、10:1でやや固めのヨーグルトになりました。どちらもくせがなくてこ
くがあるおいしいヨーグルトができました。

値段が高かったので変えたのですが、今のものがなくなったらつぎはふくれんに
戻ろうかと思っています。

豆乳と乳酸菌液をゆっくりと泡立てないようにしてよくまぜること。泡が立ったら
できるだけとりのぞくこと。これがきれいなヨーグルトをつくるコツのようですが、
種となる乳酸菌液によってできるものが違ってくるのはしかたがありませんね。

私も細菌の乳酸菌液のできがいま一つで、ヨーグルトができるまで半日以上かかって
います。一時の暑さがうそのように気温の低い日が続いているのも影響している
かもしれませんが、それでも時間がかかりすぎてちょっとがっかりしています。
9:ササ :

2011/08/04 (Thu) 02:17:10

host:*.sannet.ne.jp
シカゴ・ブルースさま

豆乳は、皆さんおすすめされているふくれんのの物を使用しております。

今日まで冷蔵庫に入れておいたら酸味が出ていました。
ほんのりプレーンヨーグルト風味の豆腐みたいな。

次は調整豆乳で試してみようかなと思っております。
8:蓬酢慧 :

2011/08/02 (Tue) 22:04:42

host:*.plala.or.jp
米とぎ汁乳酸菌が始まったのは春でしたね、
(サンテンイチイチ以降)今は盛夏、作り方諸々の状況が
変わっているように感じています。
この時期はTNYGT完成品、スプーン一杯加える方式がいいようですね、
皆さんの体験談から、どうしても春方式だと過醗酵やら分離やらの問題が
少量で作るのもいい、盛夏方式としてまとめて下さい、主夫ゴン殿
7:シカゴ・ブルース :

2011/08/02 (Tue) 18:35:29

host:*.bbtec.net
ササさん、こんにちは。

豆腐に近い豆乳ヨーグルト。私も経験あります。その豆乳は豆腐用の
濃い豆乳ではないでしょうか。豆腐屋さんの豆乳は飲用目的に作られ
た豆乳に比べて概して濃い目のようです。

水を1~2割加えて薄めの豆乳にしてからヨーグルトを作るとゆるめの
豆乳ヨーグルトになり多少豆腐臭さが薄れます。でもやはり豆腐づく
りに向いているのでにがりを使って豆腐を作る方がいいかも。
6:ササ :

2011/08/02 (Tue) 04:22:25

host:*.sannet.ne.jp
豆乳ヨーグルト

うちのはヨーグルトと言うより豆腐に近い味です。
失敗なのでしょうか?

皆さんのおいしい豆乳ヨーグルトはヨーグルト味ですか?
5:【主夫ゴン】:

2011/07/31 (Sun) 23:38:35

host:*.thn.ne.jp

どういたしまして!


ニガリを少し入れるのも いいかもしれません…………
4:TAROO:

2011/07/31 (Sun) 22:56:51

host:*.so-net.ne.jp
ば~にぃさん

こちらのブログ、細かく分量などや時間も書かれていて、とても参考になりました。

お友達にヨーグルトを薦める時にも使える!と思いました。
ありがとうございます。


先日、主夫ゴンさんから、種菌を使わず、出来上がったヨーグルトを足して作るやり方を教わりました。

豆乳200mlに前回のヨーグルトを2~3cc入れるだけとのことで、
さっそくやってみました。

作ってみて、、こんなに少量でヨーグルトになるのだろうかと心配しました。
5時間程経過したころ、まだ液状だったので、ついつい乳酸菌を一回し足してしまいました・・

すると、すぐに出来上がりましたが・・・過発酵状態でまた分離ぎみなってしまいました。
食べやすいのですが、見た目が良くなかったので、再チャレンジ!

今度は、豆乳200mlに対して、大匙1出来上がりヨーグルトをいれてみました。
すると・・短時間でとってもきれいなヨーグルトができました!

最近はさらに甘さを加えたかったので、オリゴ糖も入れて作っています。
我が家の環境には、このレシピがいいと思いました!

主夫ゴンさん、ありがとうございました!

3:ば~にぃ :

2011/07/26 (Tue) 12:57:03

host:*.bbtec.net
>2

↓こちらのブログが参考になるかと思いますよ

http://okrchicagob.blog4.fc2.com/blog-entry-270.html
2:TAROO:

2011/07/22 (Fri) 21:02:06

host:*.so-net.ne.jp
飯山先生
乳酸菌作りに日々励んでいます。産後間もないですが、飯山先生のHPはかかさず読ませていただいてます。
いつもありがとうございます。

豆乳ヨーグルトのコツについて伺いたいです。

作り始めは、口当たりのいい市販のヨーグルトのようでしたが・・
だんだん過発酵気味になり、おぼろ状態になるか炭酸ヨーグルトになってしまします・・・。

私はどちらも平気なのですが・・・、肝心の子どもが食べてくれません(無理やり食べさせていますが・・)

配合ですが、乳酸菌1に豆乳9にすると、ぜったいに5時間では固まりません。(だいたい7~8時間かかってしまいます)

仕方ないので、さらに乳酸菌を足してそのまま発酵されたり、最近は固まらなくても冷蔵庫に入れるようにしています。

私の乳酸菌が弱いからでしょうか?何か問題あるのでしょうか?


お忙しいとは存じますが、教えてください。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.