★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
71090410

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
『てんや蛙』の『座敷牢』 - 3 -
-
1:飯山一郎
:
2017/05/13 (Sat) 11:07:32
host:*.ocn.ne.jp
-
放知技の名所となったw『座敷牢』スレを継続する.元々は「無法者・無礼者・難癖つけ専門=軒下蛙」を幽閉するスレであったが,今や,変人奇人,スネ者,自称他称:キ印の溜まり場.そんな連中の為にも本スレは残さざるを得ない.
なお,蛙は犯罪行為(>>276 >>277)を犯したので『放知技』への投稿を禁止する.投稿は削除する.【管理人】
追記:飯山一郎への誹謗中傷は許してきたが,4名の専従者が働く『ぽんぽこ笑店』への誹謗中傷と虚偽の風説を流布する軒下蛙の言動は,信用毀損罪・業務妨害罪に該当する.
-
683:Оннаский
:
2018/02/19 (Mon) 21:30:56
host:*.itscom.jp
-
>>671
> 労働者が労働者を搾取するてえのは
> マルクス的にわ 資本主義の最終形態かいな
> であれば・・・・かの理想郷も!?(w
>
> てゆかその辺り Оннаскийちゃんどう思う!?
↑最初、冒頭の2行の意味がわからなかった。
で、「マルクス 労働者 搾取」でググったら、次のページがあった:
https://fudousanshimane.com/category7/entry20.html
> 1 私達が生きている日本は資本主義社会である。
>
> (1)共産主義という壮大な社会実験が失敗に終わった以上、今更社
> 会主義や共産主義の国である北朝鮮やキューバへ移住したいと
> いう日本人は少ないと思う。
>
> (2)資本主義社会とは、資本(お金)があるところに資本が集まっ
> てくる社会である。
>
> (3)資本がないところには資本は集まってこない仕組みになってい
> る。
>
> (4)私を含めて(殆どの人は)資本家の子供には生まれていない。
> つまり搾取される側である労働者の子供として生まれた。
>
> (5)しかし、生まれてしまったものはしょうがない。それを恨むよ
> り、前向きに考えることが大切だ。少なくとも現代日本は職業
> 選択の自由があり、私有財産も認められている上に、労働者が
> 資本家になりたいと願えばそれを禁止する法律もなければ社会
> 的圧力もない(法律で許されていても南インドの農村でダリッ
> トがカーストを飛び越えることは不可能に近いだろう)。
>
> (6)一般的な労働者の子供に生まれた私達は資本がない。
>
> (7)すなわち、私たちはまずは働いてお金を稼がなきゃいけない。
>
> 2 資本主義社会における労働とは搾取されるということ。
>
> (1)資本主義社会において、雇われて働き、お金を稼ぐということ
> は資本家に搾取されているということである。
>
> (2)仮に給料で20万円稼いできたとしたら、あなたはその会社で
> 40万円稼いでいるということである。
>
> (3)あなたが稼いだ40万円の内、10万円は会社の経費(光熱費
> やビルの賃貸料等色々)として支出されるので、あなたの懐に
> 入ることはない。そして10万円はその会社に投資した資本家
> (株主もしくは経営者)が取っていく。
>
> (4)そして残りの20万円があなたの取り分である。
>
> (5)物凄く数字を単純化しているが、これがあなたの手元に給料と
> して労働の対価が支払われる際の基本的なお金の流れである。
>
> (6)つまり、あなたが誰かに雇われ、仕事をしているという事実は、
> あなたは搾取されているということを表している。
>
> 3 搾取される側から搾取する側へ
>
> (1)しかし、現在は前時代的な完全なる資本主義社会ではなく(例
> えば、現在の労働者は100年ほど前の紡績工場で働いていた
> 女工達のように資本家からの徹底した搾取にさらされているわ
> けではない)、修正が繰り返され、労働者が搾取されていると
> の強烈な被害者意識を持たない程度に薄められた修正資本主義
> である。そのため、私達は搾取されながらも、何がしかの金
> (生きていくに必要な額+α)を貰っている。
>
> (2)そしてその搾取されながらも稼いだお金から生活費を支払った
> 上で残ったお金を、遊興費に使うことも可能だが、それを投資
> に回すこともできる。
>
> (3)それが例えば株券(別に債権でも不動産でもどんな形でも構わ
> ないが分かりやすい例として)を購入し、株主になるという形
> を取っても構わない 。
>
> (4)そうすると、今度はあなたが資本家として、その株式会社に働
> いている従業員から搾取する側にまわることになる。
なるほど、これが「労働者が労働者を搾取する」という意味なのか。
やっと言っている意味がわかった。
しかしねぇ…。
こういう論の立て方って、それ自体が思いっきり西洋かぶれだと思うな。
だってさ。3の(4)で言ってることは、小金を持った庶民が、いみじく
もささやかな株主になるとだよ、株主だから資本家の仲間入りをするから搾
取する側に回る、ってリクツだよね。でもそのとき「庶民」はまさか自分が
労働者を「搾取してる」なんて思ってないよね。
だとしたらさ、1の(4)で庶民が資本家に「搾取されてる」って言って
るときの資本家の搾取だって、実は同じかもしれないじゃん。つまり、アノ
「豪邸に住んでハマキくゆらしてる資本家」というステレオタイプの資本家
が、「働け働け奴隷ども、ワッハッハ」とか言って搾取してるわけじゃなく
て、彼らだって「まさか自分達が庶民を搾取してるなんて思ってもいない」
ような、フツーのオッサンかも知れないじゃん。
つまりね、こんな「支配・被支配」なんて構造、単なる神話じゃないのか、
って言ってんの。共産革命は、よく「階級闘争」とか言ってるけど、現代社
会では、「階級」なんて実は存在しなくってさ、自分のことビンボーだと僻
んでる連中が、勝手に自分達を「誰かが」搾取してる、って被害妄想してる
だけじゃないのか、ってこと。
「資本主義」ってさ、産業革命以降、大量生産には設備投資が必要でさ、
それには先立つもの(オカネ)が必要だから、カネ出してくれる人を募って、
その出してくれたオカネで設備投資して、労働者募ってモノ作って売って、
儲かったら儲けの中から配当を資本家に渡す、ていう、要するにこれ、単な
る役割分担じゃん?搾取でもなんでもないじゃん。
もし搾取があるとすれば、労働者募ってモノ作らせるときにブラック企業
してるかどうかってだけの話で、昨今の言葉で言うと、「パワハラ」がある
かどうかっつーだけだよね、広い意味で言えばさ。
つまりさ、資本家が労働者を搾取してるって話じゃなくて、資本家が金出
して受け取った企業家が労働者働かしてモノ作るときパワハラするかどうか
って話だから、資本家関係ないよね。それでももし関係あると主張するんで
あれば、資本家が企業家に「もっと配当よこせ」ちゅうて圧力をかけて、企
業家が仕方ないから労働者を無理に働かせて売り上げ伸ばしたり賃金渋った
りするから搾取になるんであって、これ、実際に手を下した企業家が悪いよ
ね。労働者搾取したくなければ、資本家に「そんなに配当出せません。それ
でも無理に出せというなら私、やめさせてもらいます」って言ってやりゃい
いんだから。つまり、言いたいことは、本当は「搾取」って「企業家」の問
題なのに、企業家がその責任を「資本家」に転化してて、みんなそれに騙さ
れてるよね、って話。
随分マジで答えちゃったけど、いいかな、こんなんで?