★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64343928

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


吠えるE爺と 燃える同志たちの闘議場 -26-

1:飯山一郎 :

2017/05/19 (Fri) 00:22:05

host:*.ocn.ne.jp
前スレでは安倍晋三が日本の政治と外交を大変革させた経緯を議論しまくった.しかし「森友」で集団発狂した講演屋を筆頭に,識者の大半は日本国の構造変容と,そのダイナミズムをホとんど認識できぬまま.斯様な放射性ルサンチマンはホっとけ!と,当スレでは更に世界の深層を探り,真相を見透かすスレにしたい.ホは通奏低音.(管理人)
917:mespesado :

2017/06/25 (Sun) 13:39:51

host:*.itscom.jp
>>911

 青山繁晴氏と百田尚樹氏との対談本『大直言』の読後感想文の最終回です。

 やっと残りの


  第2章 外交

  第3章 平和

  第4章 戦争

  第5章 メディア

  第6章 政治家

  第7章 領土

  第8章 人生

  “おわりに”を認(したた)める幸せについて


と全部読み終えました。

 残念ながら、というかやはり、というか、山口敬之の『総理』のときとは違って、新し

い発見はありませんでした。

 ただ、いわゆるサヨクな人たちや、戦後のリベラル思想の元で作られた教科書で教育を

を受けた人たちは知っておいた方がいいだろうなと思う「事実」は満載でしたから、こう

いう本の存在意義は確かにあると思います。

 ただ、やはり何というか、彼等もサヨクとは真逆の意味で理想主義者なんですよね。例

えば、第7章「領土」のところで


> 青山 (前略)あえて北方領土問題から言えば、鈴木宗男さんとぼくが青年会議所の招

    きで議論をしたことがありました。その時にぼくは、いつもと同じような説明をし

    ました。

    「ソ連、ロシアと日本の間で、領土をめぐって有効な条約は一九〇五年のポーツマ

    ス条約しかありません。それ以降はないんです。なぜならソ連はサンフランシスコ

    講和条約に入っていないし、ロシアになってもそれは変わりません。その事実を踏

    まえて申せば、ポーツマス条約上は、千島列島以下全島が日本のものであり、樺太

    の南半分が日本のものだということになる。だからそこから話をやり直すべきだ」

    (中略)外交交渉だけで領土が返ってくるのならばこんなに幸せな世の中はありま

    せんが、その場合でも外交交渉は、一二〇パーセントの力を発揮して、ようやく交

    渉内容の半分くらいが実現するというものです。(中略)

     日本が四島と言っている限りは、プーチンさんが安倍さんに言っているように、

    二島になるのは当たり前の話でしょう。もっと高い要求をして、それがテーブルの

    上に載って初めて四島が返ってくる可能性が生まれるんです。(中略)

     外務省も安倍政権も、北方四島のことだけ主張しているじゃないですか。あれじ

    ゃあ四島は返ってきませんよ。(中略)これは、本来のポーツマス条約の話に戻す

    べきです。そして「南樺太と千島全島を返せ」と固執するのじゃない。だから「右」

    の方からも批判されますが、あくまでも現実的な交渉材料としての話です。


 まるで共産党の主張みたいですが(笑)、青山さんは、イデオロギーではなく、4島返し

てほしかったらもっと戦略的にサバ読んで要求しろ、という趣旨のようです。

 しかし、安倍さんの昨年12月のプーチン大統領との歴史的会談の評価について詳しく解説

したサイトがあるので、長文になりますが、引用します:


http://agora-web.jp/archives/2023444.html

>「激論!クロスファイア」に出演した鈴木宗男さんは、今回の会談を、「大きな第一歩だ」
> と明言した。鈴木さんは長年、日露関係に深く関わってきた。北方領土の問題に誰よりも
> 詳しい人物だ。

> 2001年まで、日本政府は「北方領土返還」、つまり四島すべての返還を目指してきた。し
> かしこの年の3月、当時の森喜朗首相とプーチン大統領が会談した。そこで発表されたの
> が、イルクーツク声明だ。実は、このとき日本は「二島返還論」へと方針を大きく転換し
> たのだ。これに対してロシアも、かなり好感触だったという。しかし、その後の小泉純
> 一郎内閣の時代に、「二島返還論」を否定した。またも「四島一括論」に戻してしまった
> のだ。

> ロシア側が、7日に行われたインタビューで、「日露が平和条約に向けて進めてきたこと
> を、否定したのは日本だ」とプーチン大統領が強調したのは、この点を踏まえている。も
> ちろん、ロシア国内に向けてのアピールもあるだろうが、事実は事実である。今回の安倍
> プーチン会談に至るまで、このような経緯があった。

> ロシアは「領土問題はない」と言う。正当に得た領土だということだ。日本は「北方領土
> は不当に占拠された」と考えている。相反する意見を持つ二国が、それぞれ自分の主張ば
> かりしていては、未来はないだろう。だから過去にとらわれない、新たなアプローチをし
> ようというのだ。

> 現在、北方領土は、ロシアが実行支配している。そこを、両国の「特別な制度」のもと、
> 共同経済活動を行うと決定したのだ。だから、鈴木さんは、「大きな一歩だ」と言ったの
> である。

> 今回の日ロ両首脳の会談について、「領土問題置き去り」だと非難するような報道が多い。
> だが、決してそうではない。山口で安倍首相とプーチン大統領は、通訳のみ同席で95分、
> 話している。極めて微妙なことを話し合ったはずだ。日本とロシアは、戦後71年の間、平
> 和条約すら結んでいない。この状態が異常だと、両首脳は百も承知のはずなのだ。


 安倍さんの方が、北方領土問題だけでなく平和条約も見据えており、今までのいきさつから

北方領土問題についてはどういう要求をしていくことで交渉の糸口が開かれるかをよく考えて

いる、つまり青山さんのようなサバ読み戦略が通用するような相手なのかどうかも考慮に入れ

た、徹底的なリアリストであることがよくわかる論評だと思います。


 最後に、第8章「人生」から青山氏の言葉を引用しておきましょう:

> 青山 ぼくが勝手に造った造語に「脱私即的」という言葉があります。これは「私を脱し

    て、本来の目的に即く」という意味です。私心を脱する文化に関しては、世界中を回

    って見てきましたが、圧倒的に日本が強いと思います。意外にも、というと失礼かも

    しれませんが、他国でそれがかすかでも見られるのはアメリカです。彼らがなぜ「間

    違った戦争」とされているベトナム戦争で死んだ兵士でもアーリントン墓地で弔うの

    か。それは、国のために、人のために戦った兵士を尊ぶ文化があるからです。


 これぞ、青山さんの限界が見えている文章です。彼の情報源の中心は米ネオコンであり、そ

のためか、アングロサクソン、とりわけそれが大国意識で肥大化したアメリカの表裏、すなわ

ち表面上は善人を演じながら裏でカネのためなら何でもする、という「悪辣さ」にどうやら本

気で気づいていないようです。この例に出されたアーリントン墓地の話だって金儲けのためだ

ったりイデオロギーからの代理戦争だったりに駆り出された人たちを「国のために、人のため

に戦った」として偽善ぶるためでしょうが。

 他方、中国に対しては、国内の出来事が報道されないことをもって、


> 青山 (中略)中韓以外のすべての国とのビジネスを進めていくべきだとぼくも言いたい。


と発言していますが、要は、表のわかりやすい世界だけでものを考え、裏の奥深い部分につい

ては案外ウブでよくわかってない人なんだな、と思わざるを得ません。


 以上、何だかボロクソに貶してしまいましたが、リベラル系の人にはむしろこの本を薦めた

いです(笑)。なぜなら、この本に書かれている、日本国憲法の成り立ちを含む「史実」を知

ってほしいということ、そしてもう一つは彼等のイデオロギーを耳を塞がずに聞けるかどうか

(ウヨクなんて汚らわしい、と言って食わず嫌いをしてると視野が狭くなりまっせ、というこ

と)が心の広さに対するリトマス試験紙となるからです。         (連載おわり)


このトピックはレス満タンなので返信できません。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.