★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 70990218

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


アルコール依存症状を克服したい!

1:ひろし :

2017/08/27 (Sun) 06:08:21

host:*.dion.ne.jp
飯山一朗先生、皆様はじめまして。アルコール依存症状となり、現在治療に専念しています。アルコール依存症状になれば断酒しか回復の道はありませんが、この病気の患者は断酒できず、結果再飲酒して体を悪くして、自己破産して、家族が去っていき、友が去っていき、社会的信用もなくなり、会社も首になり、入退院を繰り返し、早めに死亡します。アルコールを買うお金がなければ犯罪をおかしても、お金を調達し、アルコールを得ようとします。頭の中で、人間の本能である食欲、睡眠欲、性欲と同じアルコールを求めることが本能となっています。男性女性別なく、お酒を求めることになります。人間性が崩壊して、人格が別人格になります。私も入退院を繰り返しています。今の治療は、理性に働きかけるものですが、アルコールを求める本能になっていますので、意志が強い弱い、自制せよ、との理性の問題ではなく、本能となってますので、理性より勝ってます。結果、この病気の患者は何回も入退院を繰り返します。絶望感、焦燥感、自殺願望、もこの病気につきものです。絶望の中で、ブログ、アルコール日記座禅を読んだとき、座禅が脳の働きを良くし、アルコールで破壊された脳の本能を回復して、アルコール依存症状なのに、飲酒もなさっている内緒でした。これを読み、直感したのが、飯山先生の太陽凝視です。今日から実践します。私の脳が回復しても、アルコール依存症状で社会的信用は失いました。ので再度飲酒しようとは思いませんが、アルコール依存という、本能になった病気に勝ちたいです。飯山先生の太陽凝視に希望が持てました。ありがとうございます。興奮して、眠れませんでした。幸福物質が脳にあふれかえるよう、焦らず無理なくウソをつかず、太陽凝視をして回復を目指します。この病気の患者は、ウソをついてまで、お酒を求めます。
56:ひろし :

2017/09/11 (Mon) 16:17:09

host:*.dion.ne.jp
飯山先生へ

アメリカネオコン戦争屋日本組の金もうけ

1 むかし、六本木の檜町に防衛省(当時の防衛庁)があった。

2 防衛省は、市ヶ谷に移転の計画があった。

3 むかし、フジテレビは、市ヶ谷近くの曙橋にあった。
 近くに東京女子医科大学

4 防衛省の移転計画と同じくして、フジテレビ移転計画あり
 今のお台場ではなく、市ヶ谷か六本木檜町

5 時の政治家さん達が参戦、六本木檜町を再開発する
 つまり、今の六本木ヒルズを作った資本グループの
 参戦

6 フジテレビかやのそと

7 防衛省六本木檜町から市ヶ谷に移転

8 六本木檜町は、六本木ヒルズとしつ大規模開発

9 何故か、スムーズにお台場の土地がただ同然で手にはいり、心のそこでは、納得しないまま、お台場に移転したフジテレビ

10 本当な、六本木檜町に移転したかったかも

11 ホリエモンの登場

12 日本放送の株を買い占めるとおお騒動

13 livedoor役員の不信死、警察捜査もしなく、素早く
 自殺と断定、上からの圧力あったと思ってます。

14 何故か、素早くホリエモンブタ箱いき

15 すぐに、フジテレビグループを作った、鹿内家の
 株の買い占め騒動、鹿内家激しく抵抗

16 六本木ヒルズ近くの高級マンションで、アホとバカの
 押尾学が薬物使用のセックスパーティー開催、参加者の
 女性死亡、他の参加者おとがめなし

17 しばらくしてから、突如、関東連合登場

18 関東連合、なんでもあり、殺人、薬物、芸能界に

19 何故か、尖閣問題

一連に繋がっているのでは





  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.