★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64097073

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


神戸製鋼が叩かれる

1:フジ :

2017/10/10 (Tue) 19:16:22

host:*.au-net.ne.jp
( ゚ε゚;)、時期が次期だけになぜという感じです。本当なのか。安倍首相に関する企業ですが、データ改竄。株価が暴落取引停止。ネオコンノ仕業か?
305:kenichi2409 :

2018/05/16 (Wed) 12:17:33

host:*.mctv.ne.jp
こんにちは。kenichi2409です。

生命倫理を守る為に、味方を騙し、敵を騙し、歴史を葬った古来日本人の巻!


日本人は、戦火を逃げまくって生き延びて来ました。
時として、味方を騙し、敵を騙し、歴史を葬って来ました。

逃げる理由は、一般的には戦いで負ける場合が大半です。

それか、好戦的な大人達より、平和的な大人や、老人、子供、赤ちゃんが多い場合です。
外国人は白黒ハッキリさせたい好戦的な方々が多くて困ります。


コレ、実際の運用を するに当たって、言葉/言語をどうすれば良いと思いますか?
言葉を入れ替えるのです。

詰まり、敵方の人間と思われない為に、言葉/言語を強制的に変化させます。
敵方と同じ言葉/言語を使って居れば、殺されるからです。

外国語を学ぼうとすれば、大変です。
しかも、脳ミソが固着化したような大人では脳ミソの柔軟体操からしたら?
レベルで大変です。

でも、無理矢理でも覚えないと駄目なのです。殺されるからです。


日本人の一部はヘブライ語を使って居た人々が含まれていると言われます。
ヘブライ語は約6000年の歴史が有るのです。(文字で確認出来る年代計算では)

ヘブライ語を使って居たとして、文字を替えるのは、クルクル廻すか、線を繋げるか切り離すか
です。

意味は、覚えやすいからです。

見た目で何となくでも、元の文字を理解(イメージ)出来ないと覚えきれません。
書く事が出来なくても読めれば意思は伝わり、記録を残す事が出来ます。

※ヘブライ文字→カタカナ→平仮名→漢字→ローマ字→英語 が覚えた順序らしい。


話言葉はどうでしょうか?

言葉は主義/主張を相手に伝えるモノです。
主語の次に目的語/補語が来ます。
ほゞ厳密な言葉の順序が有ります。

でも日本語では並び順の自由度が有ります。
数字で意味を伝える事が出来ます。(ポケベル世代は分かります)
発音が同じなら漢字が違っても、文字列が違っていても大抵 相手に伝えられます。
玉虫色の言葉が多いです。
白黒はっきりしない言葉が山ほど有ります。
人間を動物に替えるなど、代名詞が沢山有ります。
無駄に言葉を長く伸ばす方言が有ります。
語尾に不思議な言葉を付けます。(にゃぁー とか やん とか じゃん とか。。。)


全てが全てと言って良い程、逃げ言葉です。
文字を替え、言葉を替え、言語を替えた負の歴史が有ったとしか、考え難いのです。


子供と老人へ、そうやって次世代へ命を繋ぐ為に無理矢理 覚えさせたのです。
ヘブライ語での祭司の役目は先生です。

騙し専門/言葉の入れ替えの能力に長(た)けた祭司(先生)がいたのカモ知れません。
漫才師とは言葉を巧みに操る方々ですが。。。

ボケ(呆け)とツッコミ(突っ込み)で有名です。
この辺りにも関係が有るカモ知れません。
詰まり、
呆けたかの様な言葉を正しくはコレです と説明する先生方の掛け合いが 漫-祭司(先生)
です。

ま、コレもまた言葉遊びの一環ですよ。真偽は聞いた人任せのヨタ話です。


参考資料:
◆日本書記と日本語のユダヤ起源(ヨセフ・アイデルバーグさん)
◆旅のアジア語(35カ国/55言語)会話集(佐川 年秀さん)


-言葉の魔術師モドキより-


  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.