★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
71115459

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
新時代を見透かす知恵者たちの発信スレー40―
-
1:堺のおっさん:
2020/04/19 (Sun) 21:38:13
host:*.enabler.ne.jp
-
奇遇と言うか、故飯山氏を送る集いは2018年11月25日、
大阪のコロナホテルで執り行われた。まさに啓示である。
コロナウイルスの一種である武漢ウイルスが世界を巡り、
グローバル世界はこの感染爆発に対応出来ない限界を示した。
武漢ウイルスは世界を変えるキーとなるか。
知恵者たちの卓見を発信するスレになることを期待する。(管理人)
-
470:猿都瑠
:
2020/06/30 (Tue) 15:00:16
host:*.au-net.ne.jp
-
東京一郎会のルノアールで
「大物になるのは二種類しかいない。」
「金持ちか超貧乏人のどちらかだ。」
自分の眼を最初に開かせてくれた予備校の超有名英語講師の言葉ですが、八万数千冊の蔵書を自宅に個人所有する人です。
「本とは筆者が絶対正しいと思って書かれている。」
「だから常に批判的に読め。」
毎回繰り返して言ってた事を、亀さんとメッさんのやり取りで思い出しました。
食糧自給率、特にコロナ禍になってから、更に4000億匹のバッタがアフリカからインドに移動し、世界的に食糧難になりそうです。
海外より食糧輸入が多いと、国力の低下は必定。
今年2月、明日香や三輪でJinmoさんや天童さんと一緒に知り合った無農薬農業を営む百姓(天童さんがそう呼ぶ)の所に、泊まり掛けで田植えをしています。
トラクターの能力が高くない明日香では、二時間以上ぶっ通しで鍬を振るい、苗箱捲りの重労働ぶりを体感。
昨日は1往復でしたが、田植機を運転。
年々高齢化の進む農業、この先10年での放棄地は増える一方でしょう。
特に棚田の多い地域では。
そんな明日香の百姓は「米作りは国作り」と言っていますが、自分は「料理作りは人作り」と先日思い立ち、伝えました。
良いこと言うね。と、説明は不要。
美味しい物を頬張って怒るのは、石原慎太郎ぐらいでしょう。
美味しい物をお腹に入れれば、人間は平和に平穏に暮らせるのです。
形の良し悪しだけの基準や、無添加食品探しに血眼になっているグループとかすら、今や失笑しかない。
何が言いたいかと言うと、食糧自給率の低下と共にお金では農産物が手に入るのが難しくなって行くということ。
輸入出来ている間は良いですが、腹の中に入る食べ物が無くなれば金儲けが何の意味も持たなくなるって事です。
しかし農業を行うにも、住宅、田畑、農業機材に移動用の車輛に燃料に輸送費にと膨大な費用が掛かる。
更に人材も必要。
自民党の安藤さんは、ネット難民やらでお金じゃない、人間としての自尊心が傷付かないように、
これから明確に足りなくなる農業従事者に就いて貰い、年収500万ぐらいと言った提言をされていますが、
国策として、初期費用が掛かりすぎる自国の農業を国が整備しないと危ないと思います。
「食う為に働く=食う為にお金を稼ぐ」ではなくて、「食う為に働く=食う為の農産物を作る」の流れも入れないと。
世界の食市場の規模は680兆円らしいので、農業に充てる通貨発行を10兆円とすれば、今の日本の経済力があれば充分でしょう。
何よりも、生産に付いては基本的に特に省庁は口を挟まない、です。