★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡 64497255

top
金正恩2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.(M部長・飯山一郎)
金正恩の真実 金王朝の“深い謎”ビビンバ!北朝鮮!
てげてげ(1) てげてげ(2) なんちゃらかんちゃら 文殊菩薩 亀さんnew きのこ組new へっぴりごしnewmespesadonew移ろうままに2new
【!!必読!!】『日本』という国名の秘密new  『放知技』データベース


混沌に希望を見出す賢者の発信スレー41-

1:堺のおっさん:

2021/01/24 (Sun) 07:25:51

host:*.enabler.ne.jp
どういう訳か、本スレが消えてしまっている。

原因調査を行いますが当面、記事はここにお願いいたします。


前スレはまさに武漢ウイルスという世界を混沌の世界に変え、

希望を打ち壊すまっただ中で国家について検証してきた。

今後の世界に最大の影響を与える一つのイベントである

アメリカ大統領選挙の投票日を3日後に控え、

世界がどちらになるのか固唾をのんで見守っている。

どちらになるにも、選挙自体が混乱し政治的空白が生じる。

こうした局面で真に問われるのは明確な指針である。

日本の進む道を照らす投稿を期待したい。
186:mespesado :

2021/03/29 (Mon) 07:26:50

host:*.itscom.jp

>>185 はぐらめいさん

 めいさんの最新エントリーから、過去記事を読みに行くと、めいさんの


https://oshosina.blog.ss-blog.jp/2006-03-19

>  中学の「公民」の教科書(東京書籍)を開くと、「社会における利害
> の調節や紛争の解決をめざす営みを広い意味で政治とよぶ」とある。利
> 害の対立や争いごとがあるから政治があるということになる。そうなの
> だろうか。日本では、政治を「まつりごと」とも言う。そこにはまず秩
> 序がある。政治の役割とはまず何よりも、世の中の秩序を維持すること
> ではなかったのか。


という言に目が留まりました。

 そうなんですよ。実は私もかつては政治についてその公民の教科書のよう

に認識していました。例の邪馬台国論争で有名な故古田武彦氏もそんなこと

を言っておられました。

 でも違うんですよね。面白いのは、この公民教科書の定義は一見広義の、

すなわち一般化された原則のような顔をしていますが、それより限定された

「経済」の分野に絞ってみても、これがウソだとわかります。つまり、私が

かつて述べたように、経済における政治の役割とは、「個々人が経済的利益

を最大にすべく努力すると、合成の誤謬が生じて皆が不利益を被ることにな

るので、それを防ぐために経済活動に介入する」のが政治の役割なのであっ

て、個々人の対立する利害を単に調整するのが政治の役割なのではない、と

いうことです。実際、利害の調整なんてカッコイイこと言っても、それだと

結局は力の強いものの利害を優先する方向に引きずられることになる。そし

て、サヨクはそういう状況に反発してポリコレをダシにして自分の利益を主

張しようとする。要するに闘争です。これが西洋に端を発する政治の大原則

であって、しょせん「民主主義」も、そのような西洋の闘争の原理の範疇に

ある原理に過ぎない。だからこそ、今いろんな場で民主主義そのものに対す

る疑いの目が向けられているのだと思います。

このトピックはレス満タンなので返信できません。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.