-
1:こけし
:
2011/08/23 (Tue) 17:06:15
host:*.kcn.ne.jp
-
放射能生活の注意事項というタイトルの本を買いに、
マッ 他の用事もあったので、大阪駅の最古参最大手の
書店に行った。残念売り切れていた。
情報では、新品1050円の本が中古品で1955円とか。
当初の予定のとおり、デパート巡りをすることに
大阪駅前には、阪神、阪急、大丸と最近開業の
伊勢丹がある。この暑いのにどこもえらい人や。
外はガラガラやけど、中は過密状態。ああしんど。
ほんで、あるデパートの電車内忘れ物市へ、
5本千円の高級傘は要らんし、500万円の指輪は
よう買わん。
喉も乾いたので、地下の食品売り場へ、
ジューススタンドで、ちょっと休憩。
ほんで食品売り場をウロウロ、
ここは先のデパートとは違うところ。
魚売り場が充実していて中でもマグロは
超穴場、今日は鹿児島は甑島の養殖本マグロが
安かった。中トロ100グラム680円。
毎日玄米で、志布志の熱砂を10キロメートル
走破し、テングリ砂漠の緑化に向けて体力造り
に余念のない飯山大将軍には申し訳ないが、
本マグロの中トロで、これから一杯やろうと
準備をしている。
ほんで、デパートの酒の専門店で、生酒を見つけた。
銘柄は越後の景虎、年に一回しかつくらないとラベルに
書いてある。製造年は23年3月となっている。
酒は生酒、つまみはマグロ。
ちょうど用意ができたようだ。本蛇股音
-
42:神助
:
2011/09/02 (Fri) 12:26:02
host:*.docomo.ne.jp
-
ペットボトル空気清浄機は、簡単に作れるので(子供の工作程度)、
複数作って置いておくといいかもしれません。
http://youtu.be/D9cgdyRfwxs
焼き塩が、何故放射性物質や農薬を無害化するのか?という疑問については、
下記をご覧になって下さい。ある程度は理解していただけると思います。
http://www.tenemos-ier.org/pg51.html
-
41:森優
:
2011/09/02 (Fri) 07:13:51
host:*.infoweb.ne.jp
-
>神助さま
飯島秀行さん 見ました。
これは 非常にびっくりしました。
こんな考えの人がいるなんて
まさしく 0の発想ですよ これは!
私も0の概念と言うものが 進化には必要なのでは・・・と
これまで考えてきましたが
それを技術で具現化してしまう人がいるなんて 凄いの一言です。
空気清浄機や浄水器を購入する事を思案中の方々、
飯島秀行さんの理論で作られたこれらの商品は必見ですよ。
放射性物質を取り除くことができるみたいです。
テネモスの空気清浄機「AirDream」の放射線除去効果
http://plaza.rakuten.co.jp/detox/diary/201106100002/
テネモスショップ
http://shop.tenemos.jp/
まぁ自作でも できるものですけど
買ったほうが手っ取り早いかなと・・・。
-
40:れんにょー
:
2011/08/28 (Sun) 18:30:24
host:*.eonet.ne.jp
-
はじめまして。皆様の書き込みをいつも参考にさせていただいています。
標題の本、出版元のサイトから直接注文しましたら、二日ほどで届きました。
内容については、せっかく『実践』と名打った章を設けてあるのだから
飯山氏や、放射能対策サイトで散見される他の方の叙したものと思しき記事の引用だけでなく
米とぎ乳酸菌水の中の菌種の密度とか内訳とか、乳酸菌を撒いた後の線量の変動とか
もう少し細かい実践結果に比重をおいていただきたかったと思います。
-
39:神助
:
2011/08/28 (Sun) 12:50:36
host:*.docomo.ne.jp
-
「ペットボトルでつくる空気清浄機」
http://pekepekedan.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
「簡単で安い!不思議な焼き塩作戦!」
http://pekepekedan.blog.fc2.com/blog-entry-22.html#comment35
放射能除去:飯島秀行さんを知っているか?!
http://ski.vitaljapan.net/?eid=1283149
上記のブログでは、飯山さんの乳酸菌も紹介されています。
これらは、今迄の発想、常識、物理法則を完全に覆す「目から鱗」のテクノロジーです。
これからの日本は、このようなダヴィンチみたいな方が沢山出てくると思います。
ただ単に、放射能汚染の情報を入手し、怖がっているだけでは、何も解決できません。
「日本は大丈夫!」というポジティブな意識を持って、日々生活していきましょう!('∀`)
-
38:こけし
:
2011/08/28 (Sun) 11:59:12
host:*.kcn.ne.jp
-
昨日は朝生の日だったんだね。オイラは今日仕事だったから見れなかったんだ。関連ツィートみたら田原総一朗が福島原発から放射性物質が出てないっていったの?原発から放射性物質は今でもでてるのに何を根拠に言ってるんだろ?
-
37:こけし
:
2011/08/28 (Sun) 11:54:29
host:*.kcn.ne.jp
-
昨日、正午ごろ、友人から一通のメールが届きました。 「猫が生まれました。手がない。」 あまりの衝撃に言葉がなかった。 #iitate #genpatsu"猫の妊娠期間は9週間だそう。
-
36:こけし
:
2011/08/28 (Sun) 11:38:11
host:*.kcn.ne.jp
-
http://www.mynewsjapan.com/reports/1468
下のページのあどれす
-
35:こけし
:
2011/08/28 (Sun) 11:34:13
host:*.kcn.ne.jp
-
宮城県で製造されたセシウム入り牛乳が店頭に 明治乳業と雪印メグミルクに要注意
朝倉創
18:02 07/21 2011
スーパー等、お店で売られている牛乳にもセシウムが含まれているものがある。独自検査するメーカーもあるが、国の基準値以下なら公表しないので結局同じ。
7月9日、新潟県内で販売されている宮城県産の牛乳から13.5ベクレル/kgの放射性セシウムが検出されたが、国の暫定基準値以下だとして、セシウム入り牛乳はそのまま全国のお店で売られている。この数値は、確かに日本の暫定基準値200ベクレル/kg以下だが、世界基準であるWHOの基準値10ベクレル/kgやドイツ放射線防護協会が提言する数値、すなわち子供4ベクレル/kg、大人8ベクレル/kgという数値を上回っており、安全かどうかは議論が分かれる。特に子供は、日々ごくごくとセシウム牛乳を飲んで大丈夫とも思えない。だが、宮城県内に工場を持つ明治乳業や雪印メグミルクをはじめ、各社はコスト増を恐れ「国の基準値以下」を理由に数値の公表もしない。牛乳を選ぶ際の注意点をまとめた。
-
34:八空
:
2011/08/27 (Sat) 06:33:06
host:*.netvigator.com
-
放射能生活の注意事項は↓ビーケーワンに在庫ありますよ。
送料無料ですし。
http://www.bk1.jp/product/03451920
-
33:こけし
:
2011/08/27 (Sat) 00:26:52
host:*.kcn.ne.jp
-
広島原爆の168倍のセシウム
共同通信
2011年8月26日(金)20時58分配信 共同通信
経済産業省原子力安全・保安院は26日、福島第1原発事故に伴って1~3号機から放出された放射性セシウム137の量は、広島に投下された原爆の168倍に及ぶとの試算を公表した。事故の放出量は1万5千テラベクレル(テラは1兆)。セシウム137は半減期が約30年で、長期間の影響が懸念される。ただ資料では「単純に比較することは合理的ではない」と付言している
-
32:miura
:
2011/08/26 (Fri) 23:07:33
host:*.plala.or.jp
-
>host:*.kcn.ne.jp
あ・や・ま・る!のが先
-
31:KOUKI
:
2011/08/26 (Fri) 21:34:46
host:*.so-net.ne.jp
-
コレドの本屋でもなかった。アマゾン待ち。
-
30:ハハハの貼り子のこけし
:
2011/08/26 (Fri) 21:25:46
host:*.dion.ne.jp
-
いろいろ貼ったり、悪態の文章より「妄想旅行記」の件が気になります。
-
29:こけし
:
2011/08/26 (Fri) 21:12:11
host:*.kcn.ne.jp
-
栃木県産落ち葉 80倍超セシウム 佐賀の農家購入
2011年8月5日 00:41 九州 > 佐賀
県は4日、農業用腐葉土にするため、佐賀市大和町の農家が県内の肥料販売業者を通じて購入した栃木県産の落ち葉から、基準(1キロ当たり400ベクレル)の80倍を超える放射性セシウムを検出したと発表した。農家の男性が素手で葉を混ぜたが、医療機関を受診したところ内部被ばくはなかったという。
県によると、農家は6月、1・6トンの落ち葉を購入し、所有する農地に積んで保管。農家が独自に福岡の機関に分析を依頼したところ、1キロ当たり3万2100ベクレルのセシウムを検出した。別の農家への譲渡・販売はなかったという。汚染した落ち葉は、納入業者が撤去する予定。
農水省は7月26日、関東・東北地方を中心とした17都県の腐葉土などの流通・販売の自粛を全国に通達。県は、県内の肥料販売業者など321社に自粛を周知したほか、17都県からの腐葉土などの購入実績を調べている。
=2011/08/05付 西日本新聞朝刊=
-
28:miura
:
2011/08/26 (Fri) 20:18:37
host:*.plala.or.jp
-
>host:*.kcn.ne.jp
人に悪いことしたら、まず謝る
-
27:潜艦トマト:
2011/08/26 (Fri) 20:18:04
host:*.infoweb.ne.jp
-
まあ、飯山御大は乳酸菌運動の英雄なので致し方ないです。
英雄 色を 好む
彼また 色を 好む
故に 彼は 英雄なり
こういう話は、敵方に暴露される前に、味方で共有したほうが勝ちです。
-
26:こけし
:
2011/08/26 (Fri) 20:16:04
host:*.kcn.ne.jp
-
川崎市多摩区の公園でも高い放射線量検出
11/8/25(木)21:37
川崎市多摩区にある公園できょう、「被ばくしても健康被害の恐れがない」とされる目安を、大幅に上回る放射線量が新たに検出されました。
高い放射線量が検出されたのは、川崎市多摩区菅稲田堤の稲田公園です。これは市民団体の要請で川崎市が調査したもので、公園内にある児童プールの管理棟脇で、毎時1.7マイクロシーベルトの放射線量を検出し、市が目安にする健康被害の恐れがない被ばく量毎時0.19マイクロシーベルトを大幅に上回りました。さらに、この場所に積まれていた泥を採取して調査したところ、1キロ当たり1万6500ベクレルの放射性物質を検出しました。川崎市によりますと、高濃度の放射性物質が検出された泥は、いつ頃からこの場所に積まれていたのか分からないということです。市は、周辺を立ち入り禁止にするとともに児童プールの営業をきょうから中止しました。川崎市で市の目安を超える放射線量を検出したのは中原区の平間公園と中丸子南緑道についで3カ所目で、今回の調査が最も高い数値となりました。
-
25:こけし
:
2011/08/26 (Fri) 10:44:43
host:*.kcn.ne.jp
-
2011年08月26日
40代男性原因不明の肺水腫で入院・・震災以降、福島・岩手方面で作業に従事
(原発との明確な因果関係はもちろん不明です)
生来健康な40代男性が7月上旬に原因不明の肺水腫で入院
自宅・・関東
福島・・4月上旬
岩手・・4月下旬、5月中旬、6月上旬
6月下旬には、1時間くらいのジョギングが可能であった。
6月末には風邪で38.0℃程度の発熱があり、数日寝込んだ。
7月中旬に身体が急にむくみ、ちょっと歩いたら息切れ、胸の痛みが起こるようになった。足首がかなり腫れ、体重が
73kg ->81kg(+8kg)
と急激に上昇。病院を受診したところ肺水腫を認め、ただちに入院となった。
感染後腎炎を疑っているが、補体価などは上昇していなかった
http://onodekita.sblo.jp/article/47557172.html
-
24:kokesi
:
2011/08/26 (Fri) 10:43:48
host:*.kcn.ne.jp
-
2011年08月26日
40代男性原因不明の肺水腫で入院・・震災以降、福島・岩手方面で作業に従事
(原発との明確な因果関係はもちろん不明です)
生来健康な40代男性が7月上旬に原因不明の肺水腫で入院
自宅・・関東
福島・・4月上旬
岩手・・4月下旬、5月中旬、6月上旬
6月下旬には、1時間くらいのジョギングが可能であった。
6月末には風邪で38.0℃程度の発熱があり、数日寝込んだ。
7月中旬に身体が急にむくみ、ちょっと歩いたら息切れ、胸の痛みが起こるようになった。足首がかなり腫れ、体重が
73kg ->81kg(+8kg)
と急激に上昇。病院を受診したところ肺水腫を認め、ただちに入院となった。
感染後腎炎を疑っているが、補体価などは上昇していなかった
-
23:こけし
:
2011/08/26 (Fri) 01:44:28
host:*.kcn.ne.jp
-
2011年08月25日
〔放射能速報〕千葉県白井市のコメからも微量セシウム検出
千葉県は、白井市で栽培された収穫前のコメの予備検査で放射性セシウムを検出したと発表した。
2011/08/25 18:14 【共同通信】
-
22:こけし
:
2011/08/25 (Thu) 23:40:46
host:*.kcn.ne.jp
-
2011年08月21日
東京の11歳男児に「腺腫様甲状腺腫」が7つも見つかった
mi(東京北区在住の2児の母)
https://twitter.com/#!/beautifulsong39/status/104935187376373760
東京在住。11歳と8歳の息子を疎開中に検査してもらった結果、血液検査は異常ないが腺腫様甲状腺腫が11歳に7つ、8歳に1つ見つかる。私は甲状腺が腫れているとの診断。いずれも経過観察でよいとの事だが不安。
mi(東京北区在住の2児の母)
https://twitter.com/#!/beautifulsong39/status/104935479123771392
「家庭の医学」を引くと、「何が原因で起こるか確かな事は不明だが、頸部に外から放射線照射を受けた人に長年月を経た後に甲状腺腫瘍が発生する事も知られています」との記載。
mi(東京北区在住の2児の母)
https://twitter.com/#!/beautifulsong39/status/104945558434742272
検査、エコーです。血液検査と合わせて1人5000円ちょっとでした。
-
21:こけし
:
2011/08/25 (Thu) 22:51:32
host:*.kcn.ne.jp
-
福島県民を地獄に落とし入れた悪魔山下俊一教授の
4月5日の講演
2011. 4. 6
チェルノブイリ事故調査結果を基に長崎大の山下俊一教授が明言
「放射性セシウム汚染で疾患は増えない」
福島県の放射線健康リスク管理アドバイザーを務める長崎大大学院医歯薬学総合研究科教授の山下俊一氏が4月5日、日本財団主催の緊急シンポジウム「福島原発事故~“誰にでもわかる”現状と今後~」で講演。いま環境中に放出されている放射性物質の健康影響について、「その線量は極めて微々たるもので、全く心配が要らない量だ」とし、随時モニタリングされ適切な対策がなされている現状では、「いまの日本人に放射性降下物の影響は起こり得ない」と断言した。
現在、世界保健機関(WHO)緊急被ばく医療協力研究センター長でもある山下氏は、1986年4月に起きた旧ソ連邦ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所の事故後20年間、現地での医療支援活動や健康影響調査に携わってきた被曝医療の専門家。
山下氏は講演の中で、1000mSv以上の被曝線量を一度に浴びると急性放射線障害を引き起こし、100~1000mSVだと中長期的な放射線障害を確定的に受け、線量依存性に発がんリスクが上昇することが広島・長崎の原爆被爆者の調査で証明されているとしたが、100mSv以下の低線量の影響についてはよく分かっていないと指摘。「その低線量領域でも危険だという人もいれば、証明できないのだから危険はないという立場の専門家もいて、まさに低線量やその慢性被爆の影響については専門家の間で議論が行われている領域だ」と述べた。
山下氏はチェルノブイリ原発事故後、91年から96年までの5年間チェルノブイリ笹川プロジェクトのメンバーとして検診車で現地を巡回し、放射性物質の汚染状況を調べるとともに、事故当時0~10歳だった5~15歳の小児12万例を対象に検診を行った。
その結果、放射性降下物の主たる成分は放射性ヨウ素と放射性セシウムであり、小児甲状腺癌が多発したことが唯一事故による放射線被曝の影響だったことが判明。小児甲状腺癌は、短半減期の放射性ヨウ素が空気中や食物連鎖により汚染されたミルクなどを介して乳幼児の体に入ったことが原因と推測されており、当時のソ連政府は事故に関する情報を隠蔽し、何ら対策を取らなかったことが被害を拡大させた。
一方、半減期30年の放射性セシウムはいまなお原発周辺地域の土壌などに残っている。地域住民は現在でも放射性セシウムに汚染されたキノコや野菜を摂取しており、彼らはいまだに500~5万Bqの内部被曝を受けている。にもかかわらず、放射性セシウム汚染地域での追跡調査の結果では、何ら疾患は増えていないという。「放射性セシウムについてわれわれは強い懸念はしていない」と語った。
「福島第一原発の原子炉が今回の地震で損傷なく生き延び、日本の科学の粋をもって緊急炉心停止が行われたのは不幸中の幸い。今後大爆発は起こらないだろうし、炉心の中のくすぶりを抑えるため、いま懸命な努力がなされている。ただ、チェルノブイリの100分の1程度の放射性物質が環境中に放出されたと推測されるため、今後長期的なモニタリングと健康影響調査が必要だろう。今回は、過敏と思われるほど情報が公開されており、また、農産物の出荷停止などの対策も講じられている。いまの日本人に放射性降下物の影響は皆無に近く、起こり得ないことだ」と山下氏は述べた。
-
20:銀河彗星
:
2011/08/25 (Thu) 14:17:51
host:*.e-mobile.ne.jp
-
浪江町原発反対闘争44年間
1968年6月には~町を二分した 町長選が行われ、原発誘致慎重派の
上田鉄三郎が当選した。
しかし、翌年1月には、予定地強制収用の噂が広まり、反対同盟は弁護士を
招いて、検討会が開かれた。
http://sana14315.sou2.net/e546.html
棚塩地主の荒徹さんは広島原爆を体験し方で、 直接は被ばくはしなかったが
(病院で 運び込まれて来る人達が、経過と共に皮膚が黒く変化して死んで行った光景は
地獄絵、焼けただれても、外傷が無くても辿る結末は同じで 被爆患者の悲惨な光景を目の当りにし 正に 悲惨であった) と 語る。
「放射能」の恐ろしさを体験した人だから 部落民にも説得力があった。
-
19:こけし
:
2011/08/25 (Thu) 12:16:40
host:*.kcn.ne.jp
-
放射性物質含む堤防の雑草、事前説明なく埋め立て
国土交通省福島河川国道事務所が、堤防の除草作業で生じた放射性物質を含む雑草を周辺住民に事前説明することなく二本松市の上川崎地区の河川敷にある国有地に埋め立てていたことが23日、分かった。付近には住民が飲用水として使っている井戸もあり、シートを敷くなどの措置を取らずそのまま埋設しており、住民は不安を募らせている。放射性物質を含む草の処理方法が確定しない中、住民感情を逆なでする対応は今後、波紋を広げそうだ。
同事務所によると、埋め立てた雑草は7月下旬から8月上旬にかけ、同市でも比較的線量が高い杉田地区の阿武隈川沿いと支流の杉田川沿いの堤防から刈り取った。今月4日から12日までの間、5回に分けて計90立方メートルを埋め立てた。地上10センチの地点で測定した最大の放射線量は毎時1.72マイクロシーベルトだった。土をかぶせたところ毎時0.6マイクロシーベルトまで下がったとしている。このほか、同市杉田地区でも同様の雑草を野積みしているほか、須賀川市でも同様の埋め立てを実施しているという。
(2011年8月24日 福島民友ニュース)
-
18:こけし
:
2011/08/25 (Thu) 08:48:07
host:*.kcn.ne.jp
-
Showing newest posts with label シュピーゲル. Show older posts
Saturday, August 20, 2011
放射線研究で世界に冠たろうとする山下俊一教授、独シュピーゲル誌とインタビュー
ドイツのシュピーゲル誌のインタビューに応じた長崎大・福島医大の山下俊一教授、いろいろと過去の発言について鋭く突っ込まれています。
「放射線の影響はにこにこ笑ってる人には来ない、くよくよしてる人に来る」という発言の意図は?
山下:リラックスも大事だと
リラックスしやすいようにと、年間100ミリシーベルト被曝しても大丈夫だともおっしゃっているが?
山下:日本政府が混乱させたのが悪い。
教授を非難する人々がいるが?
山下:そういう人たちは科学者じゃない。医者でも専門家でもない。
原発周辺の住民には放射線によるどのような健康リスクがあるか?
山下:そんなものはない。放射線のレベルが低すぎる。
大熊町の一年間の積算放射線被曝量は508ミリシーベルトです。山下教授にとってはそれでも低すぎるんでしょうか。
そのくせ、教授は、住民に放射線リスクなどはない、と言ったすぐそばから、福島県全体、県民全員を対象にした科学界未曾有の規模の研究について嬉々として語っています。血圧上昇を覚悟で記事の全訳、お読みください。
しかし一つ解せないのは、こんな学者を世界の学者が放っておくことです。
---------------------------------
8月19日付けドイツ・シュピーゲル誌記事全訳(リンクは元記事に行きます):
福島事故の余波
「住民は放射能恐怖症にかかっている」
山下俊一は放射線の影響を研究する分野において日本を代表する科学者の一人だ。山下は『シュピーゲル』紙とのインタビューで、福島第一原発周辺の住民に放射線被曝の潜在的危険性を伝える仕事について語った。多くの住民が重度の放射能恐怖症にかかっていると山下は話す。
低線量放射線被曝は人体にどれくらい害を及ぼすのか。この問題については科学者のあいだで熱い議論が戦わされている。しかし、原発周辺の住民にその議論の詳細まで説明するには、今はいい時期とはいえない。住民は今まさに放射線の危険と背中合わせで暮らしているからだ。
山下俊一は放射線防護の専門家で59歳。放射線の影響を解明するうえで多大な貢献をしてきた。長崎の被爆者や、1986年のチェルノブイリ原発事故の影響を研究し、チェルノブイリについては日本の科学調査団の一員として現地を100回近く訪問している。山下が今調べているのは福島における大事故の影響だ。ところが、山下の仕事は地元住民の強い反発を買っている。
『シュピーゲル』は山下にインタビューし、福島で予想される被曝の影響や、過去最大級の科学研究をこの地域で行なう計画について話をきいた。この研究で山下は、約200万人の被験者を対象に原発事故の健康影響を調べる考えだ。
シュピーゲル:あなたは福島県から招聘されて、被害地域の住民に放射線リスクを伝える仕事をしてきた。一番最初に「放射線の影響はにこにこ笑ってる人には来ない、くよくよしてる人に来る」とおっしゃったが、あれはどういう意味だったのか。
山下:あれは3月20日の最初の集会でしたね。本当にショックを受けましたよ。皆さんあまりに真面目で、誰も笑わないんですから。
シュ:自分たちの村や町が放射能で汚染されてしまい、目に見えない危険がどんなものかを誰も知らない。そういう反応も当然だと思うが。
山下:皆さん非常に重苦しい雰囲気でした。ラットを使った動物実験からは、ストレスを感じやすいラットほど放射線の影響を受けやすいことが明確にわかっています。放射線の影響下にある人たちにとってストレスは百害あって一利なしです。しかも精神的なストレスは免疫系の働きを抑制するため、ある種のがんや、がん以外の疾患の発症につながるおそれがあります。だからリラックスも大事だと話したのです。
シュ:住民がリラックスしやすいようにと、年間100ミリシーベルト被曝しても大丈夫だともおっしゃっている。通常それは原発労働者の緊急時の被曝上限だと思うが。
山下:100mSvでも大丈夫だから心配いらない、などとは言っていません。ただ、100mSv未満ではがん発症率の上昇が証明できていない、と話しただけです。これは広島、長崎、チェルノブイリの調査から得られた事実です。
シュ:だが、そうやって安心させようとすることが、住民の方々の怒りと恐怖をかえって高めることになるとは思わなかった?
山下:日本政府が年間被曝上限を20mSvに設定したことが、混乱に拍車をかけたと思います。国際放射線防護委員会(ICRP)は、原子力非常事態が起きた際には年間被曝上限を20~100mSvのあいだに設定するよう提言しています。その範囲のどこで線引きをするかは政治的な判断で決まることです。リスクと利益をはかりにかけて考えなくてはいけません。避難するにしてもリスクを伴うからです。放射線防護の観点から見れば、日本政府は最も慎重な方針を選んだのですが、それが皆さんの混乱と不安を高めてしまいました。
シュ:あなたはご自身の数々の発言のため世間で物議をかもしている。あなたを刑事告発したジャーナリストがいるし、反原発の活動家は……
山下:……そういう人たちは科学者ではありません。医師でもなければ放射線の専門家でもない。研究者が研究を積み重ねてきめた国際基準についても何も知りません。皆さんが噂や雑誌や、ツイッターの情報を信じているのを見ると悲しくなります。
シュ:だが専門家は原発は100%安全だと何十年も言い続けてきた。そんな専門家を信じられるわけがない。
山下:私は福島に来て、こういう事故に対する備えがまったくなされていなかったのを知って驚きました。私はかつて中国や旧ソ連諸国に放射線防護に関する助言をしました。今度は自分の国で恐ろしい事故が起きたのに、誰も備えをしていない。福島の人たちは、自分たちの地域に原子炉が11基あることも知らなかったんです。福島大学の医学部には放射線防護医学の専門家がただの一人もいませんでした。
シュ:事故の被害に遭った人たちに対して、今だったら話し方を変えるか?
山下:最初は住民が放射能について何の知識もなかったので、曖昧な表現を避けようと思いました。今では白黒をはっきり言うのではなく、灰色の部分も伝えるような話し方に変えています。
シュ:住民ははっきりした答えを知りたがっている。どこまでが安全なのか。どこからが安全でないのか。
山下:そういう答えはありません。「100mSvまでなら100パーセント安全なんですか?」と尋ねられたら、科学者としてこう答えるしかないのです。「わかりません」と。
シュ:これまでの研究で、100人が100mSvの放射線を浴びたら1人がその放射線のせいでがんを発症することが統計的にわかっている。同程度のリスクが100mSv未満にも当てはまる可能性はあるのか。
山下:可能性はあります。ただ問題は、低線量被曝の健康リスクを推測する際にいわゆる「しきい値なしの直線線量反応モデル」というのが使われることです。このモデルは、たとえわずかでも通常時より多い被曝を受けたら、その被曝した集団の中でがんの発症率がわずかに上昇するという前提に立っています。そうした上昇は理論的にはありえますが、被曝量が100mSv未満の場合には統計的に有意な上昇ではないので、リスクが高まることを支持しているとは言い切れません。それに、何が原因で腫瘍ができたかは区別できません。放射線由来の腫瘍であることが突き止められるような特有の特徴が残るわけではないのです。放射線生物学の研究からは、低線量被曝で人間のDNAが傷つくこともわかっています。ですが、人体はそうした傷を短時間でうまく修復する能力をもっています。生まれながらに人体に備わった防護メカニズムです。私はそういうことを伝えようとしているのです。
シュ:では、そういう情報を住民はどう受けとめればいいのか。
山下:低線量被曝の状況下では、残るか去るかは住民自身が判断しなくてはなりません。ほかに決めてくれる人はいません。自分でリスクと利益をはかりにかけて考えるのです。避難すれば仕事を失い、子供は転校を余儀なくされるかもしれません。それがストレスにつながります。反面、その一家は発がんのリスクを回避できるかもしれません。発がんリスクといってもごくわずかではありますが。
シュ:原発事故の被害を受けたうえにそうした決断を自分たちでしなければいけないとういのは、家族にとってきわめて大きな負担だ。
山下:その通りです。ですから東電も日本政府も、家族が決断しやすいように支援してあげる必要があります。留まろうと思う住民に対しても、1mSvを少しでも超えたら高すぎると考える住民に対しても。
シュ:原発周辺の住民には放射線によるどのような健康リスクが考えられるのか。
山下:周辺住民に放射線による直接的な影響が生じるとは思いません。線量が小さすぎます。
シュ:では、がんもがん死もまったく起きないと?
山下:データに基づいて考えればそうなります。もちろん原発作業員の場合は別です。
シュ:あなたはこれからの研究計画についてすでに話をしている。福島県民の健康状態を今後30年にわたって追跡調査すると。
山下:現在の状況では、私たちは地元の方々になかなか受け入れてもらえません。考えられる最良の医療を住民の皆さんに提供することが最優先です。
シュ:これまでにもっと思いやりのある話し方をしていれば住民に受け入れられたのではないか。
山下:今回の事故のせいで、福島県民は東電と日本政府への信頼を完全になくしました。住民の皆さんは苦しんでいます。地震と津波の被害だけでなく、放射線対する大きな不安に苦しんでいます。まさに放射能恐怖症です。ですから、私たちはその不安を和らげて、住民の心の支えになってあげる必要があります。疫学研究の話はあとからでもできます。地元住民の支援なしには私たちは何もできません。今の状況では、私が長崎とチェルノブイリで研究した専門家であるという肩書きもいっさい役に立たないのです。だから私は福島に移ってきました。
シュ:研究ではどういうことを調べるつもりなのか。
山下:被験者を3つのグループに分けます。原発労働者、子供、それから一般住民です。労働者は高線量の放射線に被曝しています。がんをはじめとするいろいろな疾患について、放射線の影響を追跡調査することが絶対に必要です。一般住民はさらに2つのグループに分かれます。比較的低線量の被曝をした住民と、比較的高線量の被曝をした住民です。福島県の保健福祉部では、26,000人の住民を対象に先行調査を行なっており、まもなく問診票の回収を終える予定です。
シュ:でも住民自身は自分の被曝量がわからない。
山下:それは私たちが突き止めないといけません。3月11日には何時にどこにいたかをきき、以後も3月中の毎日について同じ質問をしています。それから、事故後最初の2週間に何を食べたかや、自宅やアパートが木造かどうかといったことも確認します。そうしたデータと、放射能の雲の分布状況を組み合わせて、それから被曝線量を計算するのです。
シュ:どれくらいの人が被験者になるのか。
山下:200万人の福島県民全員です。科学界に記録を打ち立てる大規模な研究になります。政府は原発事故の被害者に対する補償金について先ごろ決定を下しました。そうした補償プロセスを通じて、県外に避難している住民の方々にも連絡を取りたいと考えています。
シュ:子供についてはどうか。
山下:18歳未満の子供全員について甲状腺の超音波検査を実施したいと考えています。全部で360,000人です。被曝してから甲状腺がんを発症するまでには約5年かかります。それはチェルノブイリの経験で明らかになったことです。
シュ:事故による精神的な影響についても調査しているのか。
山下:もちろんです。チェルノブイリの経験から、心理的な影響が非常に大きいことがわかっています。チェルノブイリでは避難住民の寿命が65歳から58歳に低下しました。がんのせいではありません。鬱病やアルコール依存症、自殺などのためです。移住は容易ではありません。ストレスが非常に大きくなります。そうした問題を把握するとともに、その治療にも努める必要があります。さもないと住民の皆さんは自分が単なるモルモットだと感じてしまうでしょう。
インタビュー:コーデュラ・マイヤー
山下俊一について
山下俊一、59歳。放射線の影響を研究する分野において日本を代表する専門家の一人。長崎大学大学院医歯薬学総合研究科教授。福島第一原発の事故後、福島県放射線健康リスク管理アドバイザーに就任。
------------------------------
DNAの修復が短時間で出来るのは、放射線被曝が短期間で終わった時の事でしょう。今回のように、被曝がずっと続いている状態でどのような修復がなされるのか。なされないのか。
ああ、この先生はそれを調べたいわけですね。数年、十数年、数十年かけて。モルモットにモルモットと感じさせないために、いわゆる「心のケア」も忘れないそうですから、皆さん安心してください。
福島原発事故で信頼を失ったのは東電と日本政府だけではなく、山下教授のような専門家もなんですが、その辺はごっそり認識が抜けていますね。さすがです。
-
17:こけし
:
2011/08/25 (Thu) 08:20:04
host:*.kcn.ne.jp
-
江戸川の幼稚園でおきたこと。そして、私の子どもにおきたこと。
2011-08-25 04:12:05 | 福島第一原発
山形県山形市の土壌調査のあるポイントの数字。これで代表するわけではありません。想定より少なかったと検査依頼者とは話しました。
(測定機器)
EMF211型γ線スペクトロメータ
(測定日)
2011年8月23日
放射性ヨウ素(I-131) → 不検出
放射性セシウム(CS-134)→ 65.2 Bq/kg
放射性セシウム(CS-137)→ 62.2 Bq/kg
子どもの異変の兆候をどのようにつかむのか。決定的なことがおきる前に、その兆候をつきとめることができるのかどうかが、ポイントだと、僕は思っています。これは、そのサインをつかんでいる話です。サインを見落とさないために、あなたはどうすべきなのか、参考になると思います。個人情報的な部分は一部変えています。
===================================
東京都江戸川区の幼稚園に子どもを通わせていた者です。
子供の体調の異変についてメールを募っておられたので、遅ればせながら勇気を出してメールすることにいたしました。
通っていた幼稚園でも木下さんが書いていらっしゃるようなことがありました。
7月中旬その日は終業式で午前中しかない日でしたし、お別れ会も企画されていましたから
そうそう簡単に休むような日ではなかったと思うのですが、
25名中約半数が欠席でした。
あとでみんなに聞いてみると、みんな自分だけが休んだと思っていたみたいで
一様にびっくりされていました。
みなさん高熱で1-2日後には熱が下がったそうです。(原因は不明)。
クラスの半数が一度に休むことは、インフルエンザがはやったときにさえあまりなかったように思います。
またこれより少し前に、幼稚園で夏祭りがあったのですが、その日もみんなとても楽しみにしていたので、
そう簡単に休むような日ではなかったと思うのですが、年少組では半数が欠席だったと聞いています。
私と子どもは3月中旬から5月初旬まで関西に避難していました。
5月初旬に関西から自宅に戻ると、翌日か翌々日あたりだったか、
1週間後くらいだったか記憶が定かでありませんが、
とにかく帰宅してそう日数がたたないうちに子どもの下痢がはじまりました。
母親である私も同様です。
(同じ時期に今まで見たこともないほど大量の出血がありました。)
私はまもなく改善しましたが、子どもの下痢はずっと続きました。
顔色は明らかに悪かったと思います。特に唇の色が普通ではなかったと思います。
6月末に私の母と子どもが会ったとき、私がなにも言っていないのに、
母が、孫の唇の色の悪さに気付いたくらいですから、
唇の色の悪さは、私だけの思いすごしではないように思います。
7月初旬には子どもが、首の片方の後ろ(耳の下あたり)が痛くてぷっくりしているというので
触ってみると、豆粒くらいのふくらみがあり、触ると痛いと言いました。
お医者さんに行って、抗生物質などを処方され、飲んでいると
まもなくおさまりました。
下痢(黒くて形のはっきりしないギザギザの便、水様ではない)は相変わらず続きました。
そのあと、子どもだけ関西に避難しましたが、その翌々日から下痢が止まったと母より報告を受けました。
8月半ばに私は、子どもと再会しましたが、顔色、唇の色は、驚くほど良くなっていました。
-
16:三河屋
:
2011/08/25 (Thu) 07:00:45
host:*.infoweb.ne.jp
-
こんにちは。お初に書き込みます。この度、AMAZONの同書に対して、最初のレビューを書かせて頂きました本人です。
一応、こちらにもご報告をした方がいいと思いましたので、とりあえずこちらの掲示板のこのスレにてさせて頂きます(一応、こうしたことはご本人あるいはその運営元にご報告するのが礼儀と考えますので)。
>>3:粗塩、黒砂糖投入について :2011/08/23 (Tue) 21:43:45host:*.bbtec.net さま、
それは誤解です。粗塩については特に言及はありませんでしたが、少なくとも「波照間島産の黒糖」については、同書P.50~51にて「最新のアドバイス」として言及があります。
-
15:こけし
:
2011/08/25 (Thu) 00:57:34
host:*.kcn.ne.jp
-
名古屋 0時49分 0・125
http://radiation.yahoo.co.jp/detail/1/
-
14:こけし
:
2011/08/25 (Thu) 00:50:59
host:*.kcn.ne.jp
-
食品の放射性物質抜き打ち検査へ 産地100カ所実施ゼロ
福島原発事故を受け、政府が食品の放射性物質検査を求めた東北、関東などの14都県のうち、約100市町村を産地とする農産物は、7月末時点で一度も検査が実施されていないことが23日、厚生労働省への取材で分かった。同省は検査実績の少ない市町村産の食品を中心に、“抜き打ち検査”を実施する方針を決めた。
厚労省幹部は「得られるデータは消費者にとって大きな指標。産地間で検査に濃淡があってはいけない」としている。
14都県には600余りの市町村がある。地元産農産物が一度も検査されていない市町村が約100カ所ある一方、検査が10件以上実施されている市町村も約2割あった。
-
13:こけし
:
2011/08/25 (Thu) 00:44:37
host:*.kcn.ne.jp
-
イカから29倍の放射性物質=福島沖の水産物検査強化へ―中国
時事通信 8月24日(水)22時3分配信
【北京時事】中国国家海洋局は24日までに、福島県沖でサンプルとして採取したホタルイカから中国沿海生物の29倍に当たる放射性物質ストロンチウム90を検出したと発表した。中国沿海生物では通常検出されないセシウム134や、ガンマ線を放出する銀110mも検出された。
同局は「福島県の東から東南方向の西太平洋は明らかに原発事故の影響を受けている」として、この海域の水産物に対する放射性物質の検査を強化するよう関係部門に求めた。
-
12:こけし
:
2011/08/24 (Wed) 23:21:11
host:*.kcn.ne.jp
-
幼稚園、保育園からセシウム=最大2万7000ベクレル-新潟・十日町
新潟県十日町市は22日、市内の幼稚園と保育園の敷地から、1キロ当たり最大2万7000ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。市は外部に影響を与えないよう、検出場所付近を密閉する応急措置をした。県や国と処理方法を協議している。
市によると、1カ所の幼稚園の庭内で草や葉が集められた場所と1カ所の保育園の雨水貯水用容器にたまった汚泥から、それぞれ1キロ当たり2万7000ベクレルと1万8900ベクレルのセシウムを検出した。
災害廃棄物の焼却灰に関する国の指針では、1キロ当たり8000ベクレルを超えた場合、埋め立て処理できない。市はこの指針を準用した。
地上1メートルの空間放射線量は、両園とも数値は通常の範囲内だったという。
時事ドットコム(2011/08/22-18:05)
-
11:はなこ:
2011/08/24 (Wed) 13:50:56
host:*.e-mobile.ne.jp
-
こけしさん
これからも面白い話題をよろしくお願いします。
やっぱ、大阪の人は明るくなくっちゃ。
関西のなんとかなるさ~精神を見習わなくっちゃ。
これからも明るい情報提供よろしくお願いします。
-
10:こけし
:
2011/08/24 (Wed) 11:49:57
host:*.kcn.ne.jp
-
はなこさん こんにちは。
小出先生によると、今生きている日本人は誰も
福島原発の収束を見る人はいない酷い状況だそうです。
日に日に放射能による大気と海洋の汚染が広がり
どんどん放射能の濃度も強くなっています。
でもこのサイトを見ている人には、乳酸菌と豆乳ヨーグルト
乳酸菌風呂があります。
放射能に負けず、みんなで元気に乗り越えていきましょう。
-
9:みかんちゃん
:
2011/08/24 (Wed) 11:45:39
host:*.mfnet.ne.jp
-
そうなんですね。。。小出先生が絶望してしまったら、最後の負けだから、みんなで追いーと(ツイート)
して、本当にがんばろう。。。
ってはなこさんが書いているのを読んで。。。私は、どこかで誰かが書いた「自分は、今まで怒って原発資本に
怒りを投げかけるばかりだった。。
しかし小出先生の長年の活動を知って、眼が覚めた、小出先生の悲しみ怒りに、彼の祈りのような悲しみの
心を感じ、自分はやっと気づいたと」書いていたのを思い出した。。。
それと、同じく、飯山先生が何処かに書いていらした、福島に知り合いがあった。。やられてしまった。。。
くやしい。。。という、かんたんな一行だ。。。同じ、こころからの言葉としか思えない。。。E山せんせとか
G、Hとかいたずらに言えない、感慨が。。。。
一億人が共有すべきは、円の恩恵のみにあらず。。。縁のしたのちから。。のごとく心を共有したいのですね。。
愛の祈りがひびきますように。。。 書くのは簡単なんですが。。。 祈るのは、本当は かんたんなこと
そう、だれかが 呼んでいる気がします。。。
-
8:はなこ:
2011/08/24 (Wed) 10:04:52
host:*.e-mobile.ne.jp
-
こういう話題は明るくなりますね。なんだか気持ちが負けやすいので、小出裕章さんが
絶望してしまったときが、最後の負けだと思うって、ツイートしていたので、頑張らなくては
いけないと思いますが。
こけしさんは明るいですね。大阪の方だからかな
今日もこれからいろいろやることがあるから頑張らないと。
楽しい情報ありがとうございます。
-
7:こけし
:
2011/08/24 (Wed) 08:53:44
host:*.kcn.ne.jp
-
学校の毎時3・8マイクロ・シーベルト基準廃止
特集 福島原発
政府は、学校での屋外活動を制限する放射線量としてきた毎時3・8マイクロ・シーベルトの基準を廃止し、今後は同1マイクロ・シーベルトを目安に校庭などの除染を進める方針を固めた。
基準線量が高すぎるとの批判や、福島県内外で独自に除染が進められている状況を受けたもので、事実上これまでの「安全値」を見直す形だ。文部科学省は、子供が学校で受ける積算線量を年間1ミリ・シーベルト(1000マイクロ・シーベルト)以下に抑えることを目指し、除染費用を支援する。
毎時1マイクロ・シーベルトは、年間の積算放射線量が1ミリ・シーベルトを超えない目安と位置づけ、屋外活動を制限する新たな基準とはしない方針。年間1ミリ・シーベルトは、平常時に自然界や医療行為以外で浴びる線量の限度とされる。
(2011年8月24日03時04分 読売新聞)
-
6:こけし
:
2011/08/24 (Wed) 08:40:01
host:*.kcn.ne.jp
-
東北、宮城県内での放射能による汚染と土壌調査結果について
2011-08-22 04:27:20 | 福島第一原発
東北の、放射能による土壌汚染の状況を知りたいというご要望が多かったため、宮城県内で調べていたチームの土壌調査の結果が半分くらい出てきたので、報告します(「放射能防御プロジェクト」ではない分です)。かなり全域で高濃度汚染していて、仙台近辺の名取でも東京西部よりも、汚染が進んでいる。数字は概算して出している数字です。セシウム合算です。Bq/㎡の表示。
宮城県大河原町 およそ131,000Bq/㎡、
宮城県大崎市 A およそ52,000Bq/㎡、
B およそ55,000Bq/㎡、
宮城県気仙沼市 およそ26,000Bq/㎡、
宮城県名取市 およそ44,000Bq/㎡、
宮城県川崎町北部 およそ2,000Bq/㎡
まだ皆さん衝撃の中にいるそうですが、やはりもっとたくさんの地点を調べるべきとのことで一致しているそうです。僕の想定よりも、宮城の中心も満遍なく汚染されていて、東北への汚染拡大の一端が裏付けられています。
-
5:こけし
:
2011/08/24 (Wed) 00:23:44
host:*.kcn.ne.jp
-
福島県内のみどり書房系列のTSUTAYAで「サーベイメーター(ガイガーカウンター)」の貸し出しがスタートしました。
以下の店舗で貸し出しを行っています。
<みどり書房系列TSUTAYA各店の台数と電話番号>
★福島南店 40台 (024-544-0374)
★二本松店 15台 (0243-22-8691)
★桑野店 35台 (024-939-0005)
★イオンタウン店 25台 (024-941-2236)
★富久山店 10台 (0249-21-3821)
★白河店 15台 (0248-27-8208)
<借りる際に必要なもの>
●T−カード(TSUTAYAのレンタルカード)
●身分証明書(免許証・保健証)
<レンタル料金>
当日返却・・・無料
1日延長・・・1000円/日
<機種>
パーソナルサーベイメーター CK-3
-
4:こけし
:
2011/08/23 (Tue) 23:04:12
host:*.kcn.ne.jp
-
放射線情報 yahoo japan
名古屋 23時 0.125 すごく高くね。
http://radiation.yahoo.co.jp/
-
3:粗塩、黒砂糖投入について
:
2011/08/23 (Tue) 21:43:45
host:*.bbtec.net
-
「放射能生活の注意事項」で乳酸菌液の作り方について
粗塩、黒砂糖投入についての記載がないようです。
大丈夫なのでしょうか。
粗塩、黒砂糖投入は必須ですよね!
-
2:こけし
:
2011/08/23 (Tue) 19:16:13
host:*.kcn.ne.jp
-
なんせ空気は、ふくいちから出た放射能で、濃淡はあっても
日本全国汚染大気となりに蹴り早漏。
早漏の候うがちょと違うなんてことは気にしてはいけない。
なんせ放射能生活を勤しむには、なんと言っても食物を
注意しなければならない。甑島の養殖マグロはまだ大丈夫
だろうと勝手に考えている。
今日の酒のつまみには、もう一品最高のひと皿があった。
サザエの壷焼きがそれで、東尋坊か日御碕、
白浜の海鮮市場なら一個500円は下らない大粒の
サザエが、なななんと一人当たり3壺も生酒のある
テーブルに出てきた。
うっうっ旨い。なんという大粒のサザエ。
三重は伊勢志摩産のサザエだという。
放射能は大丈夫かと気になってしまう。
マクロフアージを大活躍させねば。
それには各種乳酸菌の生菌の摂取が必要だ。
まず、豆乳ヨーグルトのホエー、
次に、生味噌の味噌汁、きのこちゃんが仕込む
少し前に購入していた鹿児島の生味噌、
味噌をお椀に入れてお湯を注ぐだけ、
めっちゃ美味い味噌汁の出来上がり。
それもそのはず、生味噌が超熟成していた。
それにご飯は、童仙房で昨年収穫された、こしひかり。
後は、よもぎ乳酸菌風呂に入って、NHKの演歌歌謡で
涙を流し、免疫力を天まで上げて、ぐっすり眠れば
言うことなし。
みんな、放射能社会を、元気に乗ろ切ろう。