★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69643543

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
震災がれき2
-
1:はやたん
:
2012/05/10 (Thu) 21:31:20
host:*.ocn.ne.jp
-
そもそも瓦礫の広域処理などいらないわけで。
4月19日のそもそも総研の動画はご覧はいつになくしっかりした内容でした。
http://www.dailymotion.com/video/xq82sd_yyyyyy-yyyyyy-2012-04-19_news
そこでも宮脇昭氏の<いのちの森つくり>を、こんな瓦礫利用で復興にも繋がる方法があると取り上げていました。そこでは今環境省と交渉中であるとのこと>(あるいは林野庁ですか。)これが確かであれば、このことを市民がより早く広く知ることが大切ですよね。焼却という方法をとる必要はそもそもまったくないのだと。焼却は避けねばならない。避けられるんだと。
土台の工夫で、<全ての瓦礫の再利用が可能になる>ことを強調していただきたいですね。
物事きちんと把握して、市民はこの全ての瓦礫の再利用を確認しあうことですよね。
この常緑樹防潮堤にしても、瓦礫の残量によっては型を円墳にして記念公園にもできます。この方法を市民に早く広く告知することですね。お互い話して確認しあう。これぞ絆なのでは?あせって焼却して首を絞めあうことはまったくの逆なのだと。
宮脇先生は大変権威のある方で、環境省、林野庁に交渉する機会もおありのかたです。市民の多くの声を早く強く届けるしかないですよね。どこまで話が進んでいるのでしょうか。どなたか宮脇先生に話す機会のある方は居られませんか。この土台の工夫を宮脇先生に認識していただき、さらにパワーアップしていただきましょう。宮脇氏はこの世界の権威です。長くてらして、もう50年近くてらっしゃる。ドイツにも留学してらしたとか。あのマスコミも文句を言えません。先生は結構マスコミに出演なさり発言なさって率直に述べられます。(徹子の部屋とかにも。)あのマスコミも文句をいえないのです。
そもそもあの石原都知事でさえちゃんと宮脇方式で植樹をしたこともあるのです!
是非先生に、土台の工夫で、<全ての瓦礫の再利用が可能になる>ことを強調していただきたいですね。