★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69574156

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
短期は損気だけどなかなか
-
1:酔っぱらい
:
2012/02/12 (Sun) 03:33:16
host:*.plala.or.jp
-
http://blogos.com/article/31613/
↑
「極論が国民を支配する時代が来る」小沢一郎氏が警告
確かに今の民主党の首脳部とそれに従っている上の連中はどうしょうもない
わたくしの選挙区は小沢系(小沢さんが探して立候補させた)
議員だったと思います。
生活に余裕がなくなり、いろんな青筋を立てたくなるような事柄があいつぐと
そりゃ短気になります、わたくしもその一人です^^;
短気になると何でも鵜呑みにしてしまう、そこが恐ろしいのです。
デマを容易に信じてしまう人が多くなりやすくなります、何故って短気だから
はっきり呑んで全て忘れたいんです、でもかなり死なない程度だけど、呑んでも
考えてしまうんです。
-
8:重症酔っぱらい
:
2012/02/15 (Wed) 20:48:28
host:*.plala.or.jp
-
ギリスさんへ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%86%B8%E9%80%A0%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB
安いウィスキーや酒は酒造用アルコールを添加してます。
焼酎は乙類や甲類とその混合があるので
呼び名は焼酎でも中身はかなり違うかも、
何がつかわれているかは、製造現場を見て確かめないとわからないと思います。
(廃)糖蜜を発酵させる時にいろんな添加物を加えている可能性はありますね。
そこまでは考えていませんでした。
-
7:ギリス
:
2012/02/15 (Wed) 19:16:26
host:*.dion.ne.jp
-
重症酔っ払いさんへ
すみません。ボケて変なところを押してしまいました。学校教育がありさえすれば、仕事に就けて
生活安定というルールがありますよね。いや、ありました・・というべきか。高学歴でも就職難の
時代ですし。さて、最近の「ガッコの先生」も三浦綾子さんのような体験者になってしまえるのか
な~~。どうかな~~。いやあ、教育は国を変えるとは、小学生の時に社会科で習いましたが、国
を危うくする可能性も秘めていたわけですね。日教組の強かった昭和の先生たちは、小学生相手で
も実のあることを言ってたのですねえ。知らないのでお尋ねしますが、焼酎は、アルコールと石油
由来の乳酸とで薄められているってコトはないのですか??それとも、モノによってちがうのかな?
-
6:ギリス
:
2012/02/15 (Wed) 18:36:52
host:*.dion.ne.jp
-
重症酔っ払いさんへ
学校教育が「国のために」利用されるのは、明治ぐらいからですか・・。学校教育があれば、仕事に
就けて
-
5:重症酔っぱらい
:
2012/02/12 (Sun) 22:31:40
host:*.plala.or.jp
-
ネットサーフィンしていて発見
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/864.html
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/attach/1314118.htm
↑
小学校児童用:文部科学省
放射線について考えてみよう
・・・・・・
呑むんだ、忘れるんだ、考えるな。
もしかして、幻覚を見ているのかも。
なんか頭がくらくらしてきた、呑み過ぎたようだ。
プラセボ(偽薬?)効果をねらっているんでしょうか、効けばいいですけど。
-
4:酔っぱらい
:
2012/02/12 (Sun) 20:26:22
host:*.plala.or.jp
-
コメントありがとう。
最近はもっぱら焼酎です、原材料が糖蜜オンリーかそれにちょっとだけ
まざったのを呑んでいます。
-
3:ホレジロウ
:
2012/02/12 (Sun) 19:12:58
host:*.ccnw.ne.jp
-
酒好きのおいらの経験では、なしのネタで酔っぱらうね!ネタは大切ですね。食べるも語るも
-
2:ギリス
:
2012/02/12 (Sun) 19:07:30
host:*.dion.ne.jp
-
酔っ払いさんへ
呑むのなら、合成乳酸や、アルコール、うまみを調整する添加物の入っている、量販の発酵菌で
つくられた日本酒は避けたほうがいいかもしれませんね。どぶろくモドキを自作されるのも手かも。
世間は、静かなサバイバルの時代に入ってますが、だからこそ自分のこだわりを実践したいですね。