★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68538401

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
訂(震災復興税+議員公務員給与3割カット)賛成
-
1:エブ
:
2011/04/05 (Tue) 22:00:40
host:*.infoweb.ne.jp
-
まさか被災地も増税なんてありえない。
-
15:エブ
:
2011/05/10 (Tue) 20:41:56
host:*.infoweb.ne.jp
-
日本から名誉という言葉が消えた。10人でいい。命をかけてことをなす政治家が欲しい。
特攻隊は一体何人沖縄の海に散ったのか。国難に命をかけて立ち向かう掛け値なしの
名誉。
-
14:エブ
:
2011/05/10 (Tue) 20:18:17
host:*.infoweb.ne.jp
-
政治家は政府発行紙幣を言ったら消されるらしいけど、政治家ならそのくらい覚悟して
実行して始めて認められる。何を躊躇している。すでに何万人もなくなった。さらに
これからどうなるか知っているのだろう。政治家のたった一人の命を惜しんでどうする。
いまがそのときだ。
-
13:エブ
:
2011/05/10 (Tue) 20:12:58
host:*.infoweb.ne.jp
-
震災直後の日銀の100兆円注入はどうなった?いったいどこに行った?
特別会計の100兆円超のcutと500円玉、100円玉と同様に政府発行(日銀ではなく)
紙幣を発行すれば解決する。未曾有の国難なのだからこのくらいの手は打つべきだ。
-
12:主夫ゴン
:
2011/05/08 (Sun) 09:16:58
host:*.mesh.ad.jp
-
国民庶民は洗脳されすぎている
天皇避難所お見舞いで
天皇が来てくれた事だけで 喜んでいる
アホか! 何してくれた?
救助活動してくれた?
援助金くれた?
言葉をかけただけで あんなに喜ばれる人物も世の中にいないだろう
あんな特別扱いな人間は必要ない
国民にとって 実質的に何の意味も無い
単なる同じ人間だけのこと
どうして そこに気付かないのだろう?
スイス銀行に隠し持っている財産を
被災地へ流すべきである 国民へ分配するべきである
バカバカしい……だからこの国はダメなんだ
-
11:たんけ:
2011/05/08 (Sun) 06:19:22
host:*.dion.ne.jp
-
商売として存在し続ける政治業や役人業が日本の「癌」であり、国民災厄の病巣だ。少なくとも政治屋は無給ボランテイアとすべき。私利私欲、利権の手合いが消えない限り、日本は永劫真っ当な国になどならない。
-
10:主夫ゴン
:
2011/05/07 (Sat) 16:39:51
host:*.mesh.ad.jp
-
だいたい公務員に給料がある事自体が間違っていたのだと思う
困っていない人が 困っている人を救うために
法律を考えたり 生活を助けたりするという
考えのもとにやるべきことで
どうせ大方の人は公務員はつぶれないし
楽な商売だと思って 入ったんだろう
やっている仕事なんて子供でも出来る
無給が無理な方は民間へ移るべき
給料があること自体がおかしい
給料があるとしたら
その額は直接国民に決めさせるべき
ボランティア感覚でやるべきだと
ずっと前から思っている
議員先生も全て無給でよいのだ
無給が嫌なら ならなきゃ良いだけ
国は借金のことばかり公表するが
実は貯めこんでいる内緒の埋蔵金が死ぬほどある
全国民に配っても余裕な程ある
世の中洗脳されすぎている
-
9:manase
:
2011/05/07 (Sat) 14:10:56
host:*.bbtec.net
-
ここは、冷静さが不足。
我々は日本の政治権力と戦ってきたのに20年以上も
公務員全てと凡化しないで
年収1000万以上の人をターゲットにしてください。
私の家ももうすぐ他人のものになりそう。
子供を大学に入れて、なんやかんやで夫婦の食費は月4万の生活。
いい加減魔女狩りは止めてください。教員
-
8:遅怒仁王
:
2011/05/01 (Sun) 23:09:56
host:*.ocn.ne.jp
-
・震災復興税-反対。国債でやるべし。
・議員公務員給与3割カット-賛成。(自衛隊は除く)
追加
・議員公務員定数3割低減。(自衛隊は除く)
・人事院、保安院支給済み給料3割返納。
・国民のために働くという意識に立ち返らせるため、議員公務員を、原発事故後片付けの被曝作業に従事させる。
-
7:エブ
:
2011/04/05 (Tue) 22:40:14
host:*.infoweb.ne.jp
-
復興税の名の下に、単に感情論で、悪く言えば悪乗りして、もっと言えばなんに使うのか
怪しい増税を言っているのが気に食わないのです。復興にお金がかかるのは当然ですし、
将来どこがまたやられるかもわからない中、みんなのお金を集める他ありません。
しかし、魂胆が見え透いている。
-
6:エブ
:
2011/04/05 (Tue) 22:31:47
host:*.infoweb.ne.jp
-
名古屋市議会は議員報酬を5割近くカットすることにしたわけです。だから市民の賛同を得た。
減税日本は今回の震災復興税に対し、当然この条件をつけさせるべきです。
公務員給与はたとえ3%カットでも震災復興税に反対となるでしょう。
いいたかったのはこの点です。
-
5:佐藤裕一
:
2011/04/05 (Tue) 22:25:19
host:*.plala.or.jp
-
増税?減税?税金そのものが問われている。
-
4:エブ
:
2011/04/05 (Tue) 22:19:23
host:*.infoweb.ne.jp
-
何とか3割で勘弁してください。
-
3:佐藤裕一
:
2011/04/05 (Tue) 22:18:27
host:*.plala.or.jp
-
書き忘れ。議員は10割カット、実費だけは与える。でしょう。
-
2:佐藤裕一
:
2011/04/05 (Tue) 22:14:59
host:*.plala.or.jp
-
5割カットでしょう。