★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68538416

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
茨城県産の玄米を食べるには
-
1:にこにこ母ちゃん
:
2011/09/29 (Thu) 00:33:32
host:*.bbtec.net
-
乳酸菌生活で、何とか茨城で生活しています。
3人の子供と、夫、夫の祖母、父母、8人家族。
田圃を持っています。とはいえ、すっかりサラリーマン生活の我が家は、近所の方にコメ作りをお願いして、何年にもなります。
22年度米を大切にいただいておりますが、いずれはなくなります。
新米は収穫が終わり、我が家の米用冷蔵庫に備蓄されました。
農協は案の定、私の住む地域では放射性物質は何も検出されませんでした、とのこと。
わかっている方たちは、茨城県産を食べるのは狂気の沙汰とお思いでしょう。
ですが、ここに根を張って、よそへ移ることもできない人間には、選択の余地はございません。
じいちゃんたちは、玄米食はやめて、削って白米で食べたほうがいい、と言います。
しかし、玄米のパワーを考えると、精米する気になれません。
そこで思いついたのが、発芽玄米を作る水の中に乳酸菌を入れて発芽させつつ、米のとぎ汁乳酸菌パワーで、放射能も除去しちゃおう!
という考えです。
これって、どうでしょう?
まだ、やってみてはいないのですが、小さな子供を抱えている主婦の浅知恵です。
ご意見いただければ幸いです。
-
12:ヤマゾエケイ
:
2011/12/12 (Mon) 10:46:06
host:*.infoweb.ne.jp
-
本日、鹿児島県への震災がれき受け入れの申請が、通るかも、という情報をネットで知りました。安全な食材の宝庫鹿児島まで汚染されては生きていけません飯山先生の地元での動きはどのようなものでしょうか。
-
11:ren
:
2011/12/11 (Sun) 14:19:05
host:*.so-net.ne.jp
-
最後のコメントが10月なので誰も見ないかもしれませんが。
1.お米は精米して食べる。
2.ペクチンを定期的に食べさせる。ペクチンは必須ミネラルも排出してしまうのでビタミン・ミネラルは通常の2倍から3倍摂取が必要との話があります。
3.竹炭パウダーを食べさせる。摂食用のグレードのモンモリナイト・クレイも。
4.竹炭やゼオライトで水や浸水中のコメに入れる。
5.お米を炊く時に竹炭を入れる。
玄米を食べられない分は22年度産の雑穀を入手出来ると心強いのではないでしょうか。
もちあわ、もちきび、高きび、そばつぶ、うるちあわ、など。
あわ、もちきびは洗ってから、そば粒1:たかきび2の割合で
焼いた塩で作った熱い湯に30分浸して、1.2~1.5倍の水で
へらで鍋底に「イチ」が書けるまで強火でまぜながら煮ます。
その後ごく弱火にして15から20分。蒸らし5分。
これに酢酸処理されていない海苔を添えてぬか漬けや3年熟成たくあん、
乳酸菌漬け、味噌、梅干し納豆、等でかなり、ミネラルを補えると思います。
ぬか漬けも、地方によってはジャガイモのすり下ろしで漬け物を漬けるそうです。
ジャガイモも汚染されやすい食物なので悩ましいですが。
創世水も、月のしずくも宅配で買い続けるには高価です。
移住しないなら創世水の機械を取り付ける事も検討してみるのもいいと思いますが
やはり、高価です。
テネモスという研究所も検索してみて下さい^^。焼き塩や自家製空気清浄機の事を調べられます。
ウチもホットスポット在住で2歳児がいても
自主避難はできそうにないので気持ちばかり殺伐としてしまいますが
天は自らを助けるものを助けるので、あきらめずにがんばりましょう。^^
-
10:ホレジロウ
:
2011/10/02 (Sun) 11:54:11
host:*.ccnw.ne.jp
-
ニンジンの糠漬けと白米でガンガン行こう!携帯スプレマシーは必需品です。怪しい?創生水はセシウム分解しますよ。日立協和エンジニアリングの分析データーあります
-
9:八空
:
2011/10/01 (Sat) 18:29:59
host:*.netvigator.com
-
にこにこさん、
飯山さんとの会話の内容を公表頂き、
ありがとうございました。
今後しばらくは大変だと思いますが、
お互い有用な情報を交換して、
頑張っていきましょう。
-
8:にこにこ母ちゃん:
2011/09/30 (Fri) 23:41:00
host:*.bbtec.net
-
飯山師曰く。
今年のお米は精米して食べなさい。(八空さんがおしゃる通り)
精米すれば、茨城県産でも、食べられる。
そして、去年のお米は霞の生き方で、食べなさい。
子供たちにもよく言い聞かせて、口の中に去年の玄米を入れなさい。
小さな子は海藻類をすりつぶして食べさせなさい。
乳飲み子は、母親が海藻類をとりなさい。
子供たちは学校へ行かせるな!
牛乳なんか飲むな!
豆乳ヨーグルトを食べろ!
とぎ汁乳酸菌で満たされたお風呂に疎開しろ!
頭の固い旦那はうまく丸めこめ!
どうしてもだめならオレが電話で話してやる!
いつでも、電話をしていいぞ!相談にのるぞ!
本日、電話にてお話しさせていただきました。
本当に人の好いおじさんでした!
たくさん叱咤激励していただきました!!
また孤独な戦い頑張る気になりました!!!
-
7:にこにこ母ちゃん:
2011/09/29 (Thu) 22:24:50
host:*.bbtec.net
-
八空さん、何度も有難うございます。
早めに飯山師に電話をしてみます。
また、ご報告します。
-
6:八空
:
2011/09/29 (Thu) 20:16:36
host:*.netvigator.com
-
にこにこさん、
お気持ちお察し致します。
私が実践しているのは、台湾の有機米玄米を食べる方法です。
あれだけ良くしてくれた、台湾の人への恩返しにもなりますし、
味で日本米とそれほど大きな違いがないからです。
私は今香港に居てるので、台湾米が簡単に手に入りますが、
日本では如何でしょうか。
それ以外の方法では、やはり飯山氏が仰られるように、
米のとぎ汁乳酸菌を吸入する事で空間からの放射能を排出し、
豆乳ヨーグルトで免疫力を上げる事でしょうか。
一度、飯山氏にお電話されては如何でしょうか。
私も電話した事がありますが、
好々爺というよりは、もっと若く、かなり頭の切れる、
やり手だが人の良いおじさんという印象を受けました。
私なんかより、きっと良い知恵を出して頂けると思います。
気さくな方ですので、かしこばらず、
早い目にお電話される事を強く推奨します。
電話番号は090-3244-5829ですね。
私も別に、にこにこさんにメールしますね。
-
5:にこにこ母ちゃん:
2011/09/29 (Thu) 15:51:10
host:*.bbtec.net
-
八空さん、有難うございます。
機会を得ましたら、実験してみます。
その時は、報告しますね。
ただの乳酸菌ではなく、「米のとぎ汁乳酸菌」、言葉使いに気を付けます。
しかしながら、専門知識も乏しく、必死に子供を守るために無い知恵を絞っている
ただの母ちゃんなので、表現に間違いや、ずれがある場合は、お手柔らかに教えて下さい。
これからは、米の産地偽装が予想されます。
現に、これまでも茨城県産の米は、ブランド力がなく、
他県に輸出(?)して、ブランド米に化けて高く売られているとか。。。
味、質ともに見劣りはしないので、ばれないそうな。
それ以外の農作物でも県内では昔からよく聞く話です。
福島原発から遠く離れた産地でも、どうかお気をつけて下さい。
悪徳業者は暗躍していることでしょう。
ですから、お米から放射性物質をなるべく除去して食べる方法も大事だと思うのです。
飯山師の霞を食べる生き方
は、とても素晴らしいのですが、幼児、子供には、どうしてあげたらいいのでしょう。
ながーい戦いです。
-
4:八空
:
2011/09/29 (Thu) 10:27:52
host:*.netvigator.com
-
ただ、下記のやり方だと、一定量の放射能は除去できると思います。
①玄米を良く洗う。
②米の乳酸菌とぎ汁に1日程つけ込む。
③米の乳酸菌とぎ汁を全て捨てる。
④玄米を水で、表面をそぎ取るように、よく握り洗いする。
これでどの程度まで放射能の量を減らせるかは分からないですが、
一定の効果はあると思います。アルファ波まで測れるガイガーカウンターを買ってきて、
④の後の、放射線量を測って調べるしかないですね。
②と③を何度か繰り返すと、除去率がアップするかもしれません。
しかし、私としては白米に精米される事を進めます。
-
3:八空
:
2011/09/29 (Thu) 09:48:24
host:*.netvigator.com
-
乳酸菌では放射能の除去は出来ませんが、
米のとぎ汁乳酸菌の中に入っている、光合成細菌では出来ます。
しかし、玄米に付着している放射能の濃度によりますが、
完全除去には数年単位の時間が必要らしいので、
実際的ではないですね。白米に精米されてた方が安全だと思います。
他の産地の糠だけ買ってきて、料理に取り入れるのは如何ですか。
-
2:うむ
:
2011/09/29 (Thu) 02:00:11
host:*.yournet.ne.jp
-
乳酸菌で、放射能は除去できません
残念!