★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68538148

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
ストップ・ザ・もんじゅ
-
1:国後
:
2012/02/11 (Sat) 22:44:08
host:*.ezweb.ne.jp
-
ストップ・ザ・もんじゅ
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/
よろしくお願いします
もんじゅ廃炉条件に5年運転案浮上
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012021190091440.html
ストレステストの費用だけでも9億円
増税して国の収入が増えても絶対国民に良いことには使われない
-
2:酔っぱらい
:
2012/02/12 (Sun) 01:35:31
host:*.plala.or.jp
-
悶受
(国家方針&御用学者&夢見た人たち)理想と現実は違うようです。
もんじゅを廃炉に追い込みことは可能でしょが
問題は核燃料の保管です。
核燃料を使うとすれば、地球寒冷化を防ぐために
核燃料をもやして地球を無理やり温めるという選択もあるかもです。
でもどんな手段を使っても今のところ大自然に勝てない
もし大自然に勝ったとしても、一時的で、滅びるしかないかもしれないです。
まさに悶受です。やっかいなものを作って残してくれたものです。