★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68535212

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
無題
-
1:キティ
:
2010/12/07 (Tue) 13:18:17
host:*.ucom.ne.jp
-
中国人が日本の山林を買っているという話があるけど、
中国人に売ったらいけない。
日本の水資源が中国人のものになってしまう。
中国人は木は切っても、植えることをしない。
http://blog.livedoor.jp/ko_jo/archives/51448123.html
グルンパで中国を緑化させたいですね。
でも、中国人に「木を切ったら植える」という意識を作らないと、元の黙阿弥だと思うので、
そういった考え方も変えるのも大事だと思います。
私もアジアと仲良くしなきゃならないとは思います。
けど、彼ら(中国・韓国)とはあまりにも常識や意識が違いすぎるのも事実かと…。
まずは考え方が近い台湾とがっちりスクラムを組まければならないと思います。
-
3:キティ
:
2010/12/08 (Wed) 22:36:26
host:*.ucom.ne.jp
-
記事を読んでなんとな~くこのメッセージを読んでいただけたのかな?なんて思ったんですが…。
ビンゴでした。
私は数冊中国のことを書かれた本を読み、あるいはネットでしか中国に関してのことはわかりません。
全面的に人に対して信頼しちゃうのは日本人の悪い癖?(笑)ですが、疑ったりはなっから嫌ったりするのもいけないことですね。
戦後生まれなので、ネットでいろいろ情報をぐぐると、
日本は植民地国側について戦ったとかそうでないとか…。
(資源を狙って戦っていたのはむしろアメリカ軍では?(笑)現に熱帯雨林を破壊しているのは石油メジャーたちだとか)
日本の構想した大東亜は=悪というイメージですが、もう一度そういう想いをはせてみるのも悪くはないですよね??(植民地のような支配ではなく、手と手を取り合って仲良く共存するという意味で…)
それには、マスゴミに植え付けられた反中感情をまずは拭わないといけませんね。
飯山様、お忙しい中、わざわざありがとうございました。
-
2:飯山一郎:
2010/12/08 (Wed) 14:55:54
host:*.bbtec.net
-
キティさん
中国人の緑化意識は、ガラリ! 変わってます。
そのへん、写真つきで、『てげてげ』に書きました。
御笑読のほど。
ココはスレがエレベーターみたいで読みづらいので
滅多に来ませんが…、
今後とも宜しくおねがいします m(__)m