★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
67942608
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
てんやわんやのスレッド 4
-
1:飯山一郎
:
2016/10/04 (Tue) 19:33:15
host:*.au-net.ne.jp
-
本スレは無法者の「隔離部屋」であり,「矯正施設」である.
ココに収容された「囚人第1号」は,軒下蛙というチンピラであったが…,今回,『ボロボロ蛙』という「ハンドル名=囚人服」を自発的に着用するよ~になった.良し!としたい.(管理人)
-
786:明石原人
:
2016/11/24 (Thu) 00:45:02
host:*.plala.or.jp
-
天皇病
「近畿大和なる天皇家の王権は、
七世紀よりも前から日本列島内で唯一の卓越した尊貴な中心的権力であった」
・・・一元通念という。
しかし
歴史上の事実・・・『日本書紀』は、わが王権は九州に降臨した王(皇孫)の傍流たる
神武天皇以来のもので、持統天皇までその格であったと述べている。
九州に王権があったと述べている。
つまり日本国の前の王権=王朝が九州にあったと述べている。
江戸時代は「九州年号」の研究は普通だった。
明治維新以来「九州年号」の研究は伏せられた。
九州年号は、今でも日本各地の古い寺などの縁起に残っている。
『日本書紀』に出てくる「朱鳥」「朱雀」「大化」も九州年号だ。
日本国(近畿王朝)の前にあった王朝の名は分からないが、「九州王朝」と呼んでみることが出来る。
柿本人麿は「九州王朝」の「おおきみつのくらい」の役人だった。