★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69479510

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
飲尿獣医の屋根裏部屋
-
1:飲尿獣医
:
2016/10/05 (Wed) 04:48:50
host:*.ccnw.ne.jp
-
昨年11月に、2ちゃんの飲尿スレから誘導されココにやって来て
第7チャクラが開いてしまったと、変なこと言う動物病院の獣医です。
小動物臨床に携わって早40年。今までの経験、そして現在を
この屋根裏部屋から、自由気ままに呟きます。
私もネコが好きです。(イヤ、全ての生き物を愛しております)
-
695:suyap
:
2019/11/14 (Thu) 00:46:29
host:5.62.22.131
-
先日は再会できて嬉しかったです。
>>693
えっえ~~~!
2013年にNHKの取材をコーディネーターとして手伝いました。
しかし、それで出来た番組は、NHKプロデューサーやディレクターの勝手な
解釈で曲げられたものとなっており、なおかつコーディネーターである私の
画としゃべりを無断で使うわ、取材に協力したヤップ人のプライドを平気で
損ねるわ、現地語や英語の会話を、勝手に嘘の吹き替えで曲げられないよう
に、すべてを字幕とすること、その字幕用のテープ起こしと翻訳までして
あげたのに、それまで変えられていました。
また、この取材で撮った画像を他の番組に無断で流用しないという契約を
彼らはヤップ州と結んでいたにも関わらず、深夜のETVで、そのとき撮った
画を平気で流しているのを私も見ました。今回もそれのような気がします。
もし↓↓のような台詞があったなら、前回と同じノリですね。大嘘です。
『通常の通貨としてではなく、争いの償いや感謝の意を表すものとして交換される』
↑↑
大嘘。石貨は人と人、人とコミュニティ、コミュニティとコミュニティの繋がり
を作るツールの「ひとつ」ですが、「意を表す」という表現はあたりません。
『石の一つ一つに歴史や物語がありそれが通貨の価値となる』
↑↑
上の文言で通貨ではないと言っておきながら、ここでは通貨の価値という...
この番組の制作者はな~んもわかってないっつーこと。先の一郎会でも言った
ように、石貨の成り立ちによっては、ただの「ディスプレー」程度の扱いの
ものもありますよん(笑)
『ヤップの人たちは「石貨とは争いをなくし平和をつくるもの」と教えてくれた』
↑↑
ヤップ人は誰もそんなこと言っとらんが!(笑)
実際、彼らの取材時にも、その交換の場面で人が殺された石貨を紹介して、
その物語を私は翻訳して渡してあるし(怒)
人間も動物も、生きるためには戦わなきゃならない場面も多いし、実際に
殺し合いになることもある。お花畑サヨクの平和を語りたいなら、文化も
歴史もまったく異なる土地から画だけ盗って勝手な物語をデッチ上げるの
ではなく、自分の身の回りの題材でやってもらいたい。
『100年前にヤップの人が開削したという、タガレン水道を作った人たちへの
感謝の証として送られた石貨というのもあった。』
↑↑
勝手な歴史改ざん。
タガレンで島と島が分かれた話は神代の時代の伝説がある。
そこに日本統治時代の昭和13年、1938年に初めて橋をかけた。モチロン、
計画は日本がやり、労働はヤップ人がやった。
その落成式のときに、当時のヤップの長老たちが、ヤップ人の労をねぎらう
意味で2枚の石貨を置いた。そのうち1枚は戦時中に紛失。残った一枚には
達筆で「タガレン水道」と彫られていた。橋そのものは、1944年の爆撃で
崩壊した。これも取材中に説明したことです。
日本軍によって文字の彫られた石貨の前で、ヤップのじいちゃんが怒って、
ヤップ語のスラングを無理して英語になおして「祖母さんの骨
(Grandma's Bones)」と言ったのを、そのままじゃ意味が通じないから
「これは英語ではF*ck Youにあたる言葉です」と注釈をつけ、相応の日本語を
紹介したのに、放映された番組では「祖母さんの骨」になっていた。
これじゃ、視聴者にはなんでじいちゃんが怒っているのか意味不明。
もう、ことほど左様に、テレビはむちゃくちゃして番組をでっち上げるのです。
みなみなさま、ドキュメンタリーといえども、決して信用してはなりませぬ。
ところで、飲尿獣医さん、ご覧になった番組のタイトルか、できればNHKの
ウエブサイトなど、紹介していただけますか?
「ひとつぶで何度も美味しいヤップ島」で、画を流用しまくって荒稼ぎして
いるようですな(怒)。