★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68892575

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
飯山一郎へ伝言・密告・質問・短信etc -21-
-
1:飯山一郎
:
2016/11/30 (Wed) 12:44:57
host:*.ocn.ne.jp
-
前スレは,光陰矢のごとく過ぎて…,老いやすい少年が愚鈍な老人になり,ロクでもない文章しか書けなくなっている.そんな知的劣化現象が,いま,日本中に蔓延している.
老若男女,みな鬱々と面暗く,ひたすらスマホを見つめる眼もウツロ.うつろいゆく先は,多病・多死の生き地獄.これ,どげんかせにゃいかんだろう!どげんかするべ!>皆の衆
-
489:堺のおっさん
:
2016/12/21 (Wed) 02:16:36
host:*.ocn.ne.jp
-
海藻を使う農法は海に近い地方では昔からあったようだ。
その効用はミネラルの補給とアミノ酸。
加えて、虫の買いが激減という報告がある。これはどうしたことか。
そもそも現在栽培されている野菜は、長い年月改良されてきた人工的なもの。
雑草はほとんど虫にやられないが、作物は条件次第では全滅に近い被害を受ける。
雑草は、自家毒と言って虫を寄せない成分を持っている。野菜はそうした自家毒を
抜いた品種改良といってもよい。だから、虫が付きやすい。
しかし、海藻を投入してミネラル分をきちんと補給した野菜は虫が付きにくいのはどうしてだろう。
仮説として、虫に対する耐性を強化したためではないかという。
だとすれば、海水やにがりを投入すれば虫に対する耐性が上がるということになる。
海藻の発酵堆肥は旨味のもとのアミノ酸とミネラルの二つを同時に補うことができる。
無農薬農業の問題解決に道をつけるものだ。