★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
67870383
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
太陽凝視
-
1:エル
:
2017/02/28 (Tue) 13:47:55
host:*.mesh.ad.jp
-
皆さん初めまして。
太陽凝視についてなのですが、眼科医に聴くと「馬鹿なことをするな。網膜の黄斑部が焼けて中心暗点になる。」と言われてしまいました。
皆さんは大体何時頃、どれくらいの時間をかけて凝視していらっしゃるのでしょうか?
そもそも太陽を見続けることはできるのですか?
どなたか、教えてください。
-
137:大和
:
2020/02/22 (Sat) 16:56:59
host:*.mesh.ad.jp
-
亀さん
ご投稿、ありがとうございます。
寅さんのことば45を読ませて頂きました。
カラオケを心で歌われるそうですが、
そうすると確かに聴き手のハートへ、あなたの歌心が伝わります。
それを味わいがある歌い方だと我々のカラオケ仲間は申します。
雲南の山奥の村では、お祭りのときに、
若い未婚男性がお目当ての娘を見つけると、
その前へ進み出て即興の恋歌を大きな声で捧げます。
それで、その娘の心が動かされて返歌をしてくれたならば、
お似合いは成立するというNHK番組をかって観たことがあります。
つまり歌唱によるお見合です。
太陽神については、エジプトやギリシャあたりまでは太陽信仰であったようですが、
キリスト教が成立してからは、太陽と同じように神聖視された蛇が悪魔の使いとされ、
太陽を見つめると目が潰れるというデマが広まりました。
出雲大社のご神体とは、とぐろを巻く蛇であり、大鳥居の上に飾られた注連縄とは、
二匹の蛇が交尾をする姿のようです。
私は、そのような古代の太陽信仰の証が、日本の神社にはシンボルという形で、
今でも残されていると思っています。
私は、太陽こそが本当の神様だと信じているので、太陽凝視をづっと続けられました。