★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68059133
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
乳酸菌・アミノ酸農業を語る
-
1:堺のおっさん
:
2017/03/04 (Sat) 09:07:35
host:*.ocn.ne.jp
-
不思議な縁というものがある。
大昔… 天武天皇が済州島の西帰浦(ソギッポ)から九州の志布志へ。
そこから… 河内へと移られた。
アミノ酸とミネラルを豊富に含むアオサ発酵堆肥。
これもまた、同じ縁と経路で送られた。不思議なことである。
戦争が劇的に減り、人類の繁栄へと世界の各国が競う新時代が来る。
激増する人類を支える食料は、乳酸菌をフル活用した農業しかない。
アミノ酸農法はその最高峰に位置するだろう。
何億、何十億人を支える農業を語ろう!! 皆の衆。
-
37:パン食うベー
:
2017/03/12 (Sun) 00:04:14
host:*.shawcable.net
-
>>31わっぱさん、
始めまして。
>種を乳酸菌に1日以上つけてから播種するといいよって言ってました。
それを比較して試してみようと思っています。
私は、野菜の切れ端、バナナの皮などを乳酸菌液の中に漬け、
容器がいっぱいになったらザルでこしてその野菜くずをベランダに置いてある
68Lの衣装ケースの中にある土に混ぜ込んでいます。
この季節、昨年もでしたが土を混ぜ込んでいるとりんごの種が
土の中で発芽してしまっているのを見かけます。
多分数からして100%に近い発芽率だと思います。
なるべくタネは入れないようにしているのですが、
ゴミ出しが面倒な時はつい入れてしまっています。
漬けている時間は3日から1週間くらい。
先ほどこした後の乳酸菌液を計ったらPH3.5ほどでした。
こした後の液は減るので作った直後のPH2.8くらいのものを
減った分足しています。
りんごの種は硬いので長時間漬けても発芽するのだと思います。
ちなみにりんごは有機栽培のものだけです。
昨年は、一口トマトとハルペーニョ(唐辛子の一種)のタネを
お皿に薄いコットンを敷いてその中に薄めた乳酸菌を注ぎ
コットンの上で発芽させてから苗用のポットに移植しました。
今年は今まで直播きだったパクチの種を薄めた乳酸菌に漬けて試そうと思います。