★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68963825

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
吠えるEGと 燃える同志たちの議場 -25-
-
1:飯山一郎
:
2017/04/18 (Tue) 10:13:00
host:*.ocn.ne.jp
-
前スレでは「安倍晋三の革命」=❶総理官邸からゴロツキ戦争屋を追放 ❷プーチンとフクイチ鎮圧を協定.この二つを絶賛し…,戦争屋がトランプ政権を簒奪したクーデタの分析を深め,さらに「森友」で集団発狂した講演会芸人を痛罵する流れ.本スレは,世界の真相の深層を診る視点で,『ホに負けぬ元気』を継続していきたい!なお,ココの略称は『EGボード』.(飯山一郎)
-
72:飯山一郎
:
2017/04/20 (Thu) 14:55:54
host:*.ocn.ne.jp
-
【政治学・各論】(シリーズ)
安倍政権の「強度」を政治学的に測るには,様々な尺度がある.
強靭製,耐用性,独立性,統治能力,政権担当能力,外交能力,諜報能力,防諜能力などなどだ.
新井信介やDr.大愚は,「安倍内閣は短命」と見ているようだが,政治音痴というより無知だ.
Dr.大愚などは,安倍と岸田の弁説内容が真逆!ということだけで,「安倍政権は解体過程にある」などと断定する始末.
安倍・岸田・麻生の役割分担は,歴代内閣でも抜群のチームワーク!だから長期政権なのだ,ということに丸で無知.ま,医者だから…w
さて…
「政権の独立性」とは,官僚や米国からの独立性のことだが…
安倍政権は,戦後初めて!官僚や米国戦争屋から独立性を勝ち取った内閣だ.
しかも,逆に,官僚(とくに外務省)を支配下に置いてしまった戦後初の内閣である.
「強靭性」とは,打たれ強さのこと.「森友」を一蹴したのは,強靭性があるからだ.
外交能力: プーチンともトランプとも昵懇・ツ~ツ~の仲.こんな政治家,ほかにいる?
恐ろしいのは,安倍政権の諜報・防諜能力だ.
安倍は,諜報機関の本部「内調,CIRO」を,大幅に強化充実させた.
しかも米国CIAからも完全独立!ここのボスがキノコ女史言うところの「しげるちゃん」だww
まだまだ書きたいことが仰山あるんだが…,茶飲み仲間が来たので,また後刻.