★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
67941899
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
吠えるE爺と 燃える同志たちの闘議場 -26-
-
1:飯山一郎
:
2017/05/19 (Fri) 00:22:05
host:*.ocn.ne.jp
-
前スレでは安倍晋三が日本の政治と外交を大変革させた経緯を議論しまくった.しかし「森友」で集団発狂した講演屋を筆頭に,識者の大半は日本国の構造変容と,そのダイナミズムをホとんど認識できぬまま.斯様な放射性ルサンチマンはホっとけ!と,当スレでは更に世界の深層を探り,真相を見透かすスレにしたい.ホは通奏低音.(管理人)
-
409:Mr.T
:
2017/05/31 (Wed) 15:13:03
host:*.eonet.ne.jp
-
>>398
飯山一郎さん
どうも仮想通貨の「現物」という言葉の定義等々に問題があったみたいで
例えばビットコインを現物で取引するのは物ではなくデータそのものと言う
これはトレードをしている人には通じるので分かっているものとしていました
>仮想通貨は電子的な存在なので,
>「現物でホールド」など絶対に出来ません.
同じ「現物」という言葉を使っても
意味が違って伝わったのですね
仮想通貨たとえばビットコインの場合
現物取引とレバレッジ取引ができます
レバレッジ取引では差金決済取引(FX)と信用取引と先物取引の3種類あって
ビットコインの現物取引とは通常のビットコイン取引(レバ無し)という意味です
現物なんて聞くと実際のモノをイメージしますが単に通常の取引の事で
レバレッジを効かせた取引と区別するために使われてるだけなんです
要するに現物でホールドというのは
対象とする仮想通貨をレバ無しで
投資をするという事なわけです
でもいくらレバレッジ無しの現物でも
流動性・システム障害等々リスクがあり
もちろん小生はやってはいませんけれども
(第一そもそも無価値の「データ」ですからね)
騙されてるわけでなく
あえてリスク・テイクして
仮想通貨に投資をしてる
そういう人の話は貴重です
(体験談とか経験則等々)
電子マネーやクレジット決済みたく利便性の追求が本分で
キャピタルゲイン狙いとなって大変おかしな事になってます
ビットコインの価格高騰、投資熱高まり金の2倍に-チャート
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-26/OQJGNA6JTSEC01
Win95等IT革命の時には日本のヤフー株って約四千倍とかで
ビットコインとブロック・チェーンでビットコインは10セントから
(フィンテックで恩恵が大きいらしく)何とビックリ二万倍とか
時価総額上位の通貨数種を現物でホールドというのは
恐らく前から投資していたので単に損益分岐点が低くて
今回の暴落もそんなに影響はなくて関係なかったという
そういう話からのように思いますが詳しくはわかりません
1ビットコイン1000万円ですかw
やるんなら現物の長期トレード
という見方が多いみたいです
(レバレッジ無しの投資の意)
世界一のPoloniexでも
出来高急増で鯖落ち等
もう不安定極まりないとか
ドットコム・バブルの時IPOされた会社の大半は
もう既に90%以上が倒産したと言われています
↑
暗号通貨の将来性に期待はできますが
ビットコインが標準となるかどうかは
今現時点では全くわかりません
(今は黎明期なんですよね)
飯山さんのお話しで知りましたけれども
放知技で詐欺なんてあったんですね...Orz
高利回りを謳った「HYIP」なんていう
ネズミ講まがいもあったみたいです
【これが現実】FX・株で地獄を見た人たち
https://matome.naver.jp/odai/2135815333384149901
儲けている人達は
基本的に静かです
tubeの「与沢の見解」は本人が今どうであれ
1月14日の解説については中々と感じました
今は中国政府の資本規制を掻い潜った富裕層らが
人民元をビットコインに替えている事が主な要因とは
よく投資コミュニティでも見聞きはしてましたけれども
http://www.thutmosev.com/archives/71066375.html
ゼロヘッジによれば人民元が対ドルで数ヶ月ぶりの
高値に突然跳ね上がった事で何かが起きているとも
人民元の興亡:毛沢東・鄧小平・習近平が見た夢
https://www.amazon.co.jp/dp/4093897719
(※今中国は元安・元高どちらも困る?)
そうそう与沢が言うトレードのノウハウを売る
「商売」についてはまあ人生いろいろですよね
所詮は「情報商材」と「ネットワーク・ビジネス」の人
そういう印象(イメージ)に今も全く変わりありません
トレードは黄金王子とか言うのと同レベルかと↓
https://www.youtube.com/watch?v=AIbWIIOJx2Q
(こんなHFに運用を任す法人顧客はいないでしょう)
そもそも「予想」がドンドン当たっていないと意味がなくて
海外の著名な本物の投資家たち(プロ)のフォローで十分
カネをいくら叩き出したとかを自慢するくらいなら
これまでの投資によってどんな予想を当てたのか
この方がよっぽど評価されるのに殆どありません
参考:http://www.no1-reviewer.com/review/2016/12/post-1508.php
(※怪しげなサイトに怪しげな情報による否定意見肯定意見両方アリ)
FXに限定するならローソク足に移動平均長中短期三線とボリンジャーバンド
又オシレーターにはRCIあと日・週・月のピボットこれくらいで十分な環境です
(自動売買のMT4なんて昔からあるしEAも自分で「作成→検証」しないと!)
大雑把に長期で観ると1ドル360円が1ドル75円に暴落するも
「元本360・年数40年・利回りマイナス3.8%・元利合計76」
(ジンワリと円高)
今チャート的には
6月はドル円レート
108円台アリな感じ
(期待外れサミット)
本気で仮想通貨が屑になると考えているのならば
仮想通貨を空売りする方法を探し出す事でしょうね
↑
リーマン・ショックの引き金となった高利回りの金融商品サブプライム関連証券
このトリプルAの格付けの複雑な住宅ローン仕組債を世界中の機関投資家が買い
これらを何とか空売り出来ないかとデリバティブ商品に目を付けCDSを買う事により
サブプライム関連証券の空売りが出来たという物語りは「世紀の空売り」が詳しいです
→(参考:https://www.amazon.co.jp/dp/4167651866)
基本的に大きく間違っているなと思うのは
投資で成功するために経済学の勉強をする
(経済学にしても学問は過去の整理がメイン)
という事をほとんどの投資家がしている事であり
そうではなく投資の勉強をしないといけないのです
・投資家は結果として当てて儲ける事が第一目標で注目されるのは副次的な事
・評論家は注目されてMSMに出演し稼ぐ事が第一目標で当てるのは副次的な事
経験則から導き出される「直感」は信じた方がよく
株価というのは実態を先回りして織り込むので
その辺の見極めが投資の重要ポイントです
プロは今では相場予想に
「AI」を駆使していますので
どのシステムも時代遅れです
----------------------------------
人間ではなくアルゴリズムが投資判断をする
http://gigazine.net/news/20170523-how-quants-use-algorithm/
「クオンツ」がウォールストリートを支配する
クオンツ人材争奪戦:ヘッジファンド対シリコンバレー
http://jp.wsj.com/articles/SB12741019684339324672104583166681321242160
サード・ポイントもAIでビッグデータ解析-クオンツも6人程度雇用
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-22/OQCE0W6JTSE801
----------------------------------
最強棋士の柯潔が囲碁で「AlphaGo」に敗れるニュースをはじめ
今これだけ世間的には「AI」(人工知能)の話題が沢山あっても
株やFX等々でシステムに関する「技術」(テクノロジー)の話が
ちょっとどうしてもこれまで一切見聞きする事ができません
上記のニュースからGS等の本物のプロ達は相当に自動化を行っているようで
実際かなり儲けているのだろうと推定していますが恐らくどういう技術なのかは
当然の事ながら「極秘中の秘」という事なのでしょうけれどもとても興味アリです
もし飯山さん何か又お知りになりましたら
是非お教え頂きたく宜しくお願い致します
(tubeの飯山さん動画いくつか初拝見!)
これから後10年くらいのうちにプロのトレーダーですら
全て人工知能に置き換わり今ですら見劣りしてしまう
巷の投資ノウハウでトレードをするのはアマチュアか
専業の個人トレーダーとかだけになるのでしょうね
推奨するのはきちんと職を持ち社会人になってから定年まで
かなりの長期間に渡って「余裕資金」で投資を継続する事です
1.マーケットは万人に平等
(素人もプロも同じ市場で勝負)
2.投資にも経験と才能が必要
(賭け事には共通の法則みたい)
3.職業投資家は不利な点が多い
(個人投資家は淡々と投資実践可)
結果的に成功に至る判断は
決める時は迷うものですが
「投資」は伸るか反るかの
いわばリスク・テイクです
(前スレ:#675)
今はコレ↓一冊を体得するだけでOK牧場!
https://www.amazon.co.jp/dp/4532352150
(※買うのも嫌なら図書館で借りましょう)
→「>>233」の金融投資ネタもご参考迄
経済指標のウソ(世界を動かす数字のデタラメな真実)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XRRBHPK
mespesadoさんはご存知だと思われますが
世論調査の話題が出たのでご参考まで↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4166601105
→(>>399)
追伸:
「>>392」の↓を【修正】
>シュプレヒコールのアラシの中
「シュプレヒコールの雰囲気の中」に修正いたします
小生の長文に非難轟々の中でポジ・フィードバックを
わざわざ下さった事に対する感謝の意という文脈です
(ブレジンスキーが地獄へ逝った事で乱心となりました)
現実主義者の飯山さんが
何で神や仏に祈るのかは
少し理解に苦しみますw
話しを見聞きする人には
お金を支払いたいと言う
これは一体何なのか...
はらたいらに三千点ではないですが
阪急ホテルに五千円の飯山さんは
正に例外的で「異能」ですよね!
生産の増強から日本の経営者は年末から「強気」に転じたと言われており
値動き的には新興国に分類されてるという日経平均株価なんですけど
6月高値23000円という予想が結構あったようですがチャート的には
1年後には実現しても不思議ではないという話も見聞きしたので
飯山さんの祈りが願いが来年叶う事になるのかも知れません
>https://www.google.com/finance?q=NI225
マネー・マーケットは利上げを織り込み中
(商品市場では原油とゴールドは静か)
ケース・シラー住宅価格指数は堅調
(米国株の注目IT関連銘柄は絶好調)
一休み欲しいところですが米国株は問題なし
休むも相場の方が持続力が増すとかなんとか
乱文乱筆は何卒
ご容赦下さいませ