★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
67871188
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
吠えるE爺と 燃える同志たちの闘議場 -26-
-
1:飯山一郎
:
2017/05/19 (Fri) 00:22:05
host:*.ocn.ne.jp
-
前スレでは安倍晋三が日本の政治と外交を大変革させた経緯を議論しまくった.しかし「森友」で集団発狂した講演屋を筆頭に,識者の大半は日本国の構造変容と,そのダイナミズムをホとんど認識できぬまま.斯様な放射性ルサンチマンはホっとけ!と,当スレでは更に世界の深層を探り,真相を見透かすスレにしたい.ホは通奏低音.(管理人)
-
566:mespesado
:
2017/06/05 (Mon) 22:25:18
host:*.itscom.jp
-
>>564
> TPPなんか、トラが離脱宣言しちゃったのに、一人努力を
> 続けるけなげさだし?・.・∞
これはちょっとフリのフリとは違うのでは?
もともと米が推進していたTPPとは、自国民すらどうなってもよい
と思っていたカネの亡者である米ネオコンが、日本の関税やら日本の国
民を守るための各種規制をブッ壊して日本を草刈場にしようと企んだも
の。ところが、米の圧力で日本が渋々TPPに前向きにならざるを得な
くなって、日本は遂に腹をくくるようになった。すると、そのうち自動
車産業ではTPPのせいで逆に米の方が草刈場になりそうだということ
がわかり、米は「こんなはずじゃなかった」と恐れを抱き、自ら言い出
したTPPを引っ込めざるを得なくなった(何か、国際連盟の話や最近
のトランプのパリ協定離脱と同じ流れですね)。
だから米にTPPを諦めさせたのはトランプのおかげと言うより日本
が腹くくったおかげじゃないかと思うんです。
で、今米抜きで日本が推進しようとしているTPPは、日本の国益の
ためになり、しかも“悪辣”なネオコンとは違って、消費者の生活を草
刈場にはしないような内容に変質させた上で推進しようとしているので
はないかと思うんですよ。
つまり、米が言い出した政策を潰して、日本版にリメイクして推進す
る場合は、オリジナルのように生活者を犠牲にしない方法をちゃんと考
えてるんじゃないかな、と期待できるわけです。