★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
67912231
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
吠えるE爺と 燃える同志たちの闘議場 -26-
-
1:飯山一郎
:
2017/05/19 (Fri) 00:22:05
host:*.ocn.ne.jp
-
前スレでは安倍晋三が日本の政治と外交を大変革させた経緯を議論しまくった.しかし「森友」で集団発狂した講演屋を筆頭に,識者の大半は日本国の構造変容と,そのダイナミズムをホとんど認識できぬまま.斯様な放射性ルサンチマンはホっとけ!と,当スレでは更に世界の深層を探り,真相を見透かすスレにしたい.ホは通奏低音.(管理人)
-
875:mespesado
:
2017/06/24 (Sat) 11:29:35
host:*.itscom.jp
-
読書感想文第2弾です。
先日、渦中の山口敬之氏の著作『総理』を買ってそこから一部紹介したところですが、
今回は、何と!かの青山繁晴氏と百田尚樹氏との対談本『大直言』を購入し、読んでいま
す!
何でわざわざそんな本を?と訝る向きもあると思いますが、一つはリベラル・サヨク系
の本は、彼らのブログ、ツイート系が壊滅状態なことでもわかるように、もはや彼らの言
論は存在意義がなく、読んでも仕方がない。ところがこれに対して保守・ウヨク系の本は、
そのイデオロギーはともかく、意味のある情報量はそれなりにあるからという点が一つ。
それからもう一つ、こっちの方が大事なんですが、最近は『放知技』の昔からのファン
なのかしれませんが、最近のここが急に安倍擁護になって「ウヨク化したんじゃないか」
と疑いを持つ人たちがしばしば現れており、当掲示板の言説と、いわゆるウヨク保守(実
は私に言わせればナンチャッテ右翼なんですけどね)の言説とどこが違うのかを明確にす
ることができること、更にそこに垣間見えるちょっとした言説により、安倍首相が実は彼
等のようなナンチャッテ右翼ではないことの証拠みたいのが垣間見れるからなんです。
では早速行きます。まだ全260ページ中、25ページまでしか読んでないんですが、
それでもはっきり分かる記述が満載ですw
> 百田 冷戦が終わり、日本を脅かすのが中国、北朝鮮、韓国という時代になりました。
もう、この段階で、彼等が、脅かすも何も、現に搾取を続けている肝心のアメリカを無
視している段階で「隷米ウヨク」決定です。しかも、北朝鮮が日本を脅かす、という認識
も変です。なぜなら北朝鮮は拉致問題の加害者(これだってウラがあるから一概に言えな
いんですけどね)ではあるけれども、最近の北朝鮮の声明を見ても、彼等にとって、敵は
あくまでも「アメリカ」であり、せいせい在日米軍基地に過ぎないことは明白なのに、そ
のことは丸で無視です。
> 青山 もう一つだけ問題提起をしておくと、本当は、憲法改正のチャンスは十数年前
にあったはずなんです。それは、小泉政権の時、より具体的に言えば小泉訪朝の
時です。(中略)ところが金正日総書記は、いきなり「国家機関がやった」と認
めてしまったうえ、責任者の実名まで出してきた。(中略)しかし、これもまた
北朝鮮が日本国民よりも日本国憲法を理解しているから、と考えてみたらどうで
しょうか。「国がやった」と認められた途端に、日本国はフリーズしてしまった
わけです。国家間の交戦権を認めない憲法を守るわけだから、相手が国となった
途端に身動きが取れなくなる。しかもこっち、日本国が勝手にそう言っているだ
けで相手の国は国際法通りに交戦権をいちばん大事にしている。(中略)
あの時に安倍さんが官房副長官として「今が憲法を見直す時期です。九条のあ
の一行だけでも削れば、国家が相手でも、国民を救い守るためになら戦える」と
小泉さんに進言すればよかったんじゃないでしょうか。
最後の段落にこそマッチョ主義者で面子主義者としての青山氏のホンネが出ています。
青山氏は、現憲法ではいかに具合が悪いのかについて、その制定プロセスまで言及して
注意を促していることはこの引用部分以外で十分に窺い知ることはできるのですが、そ
こまでなら、この板で猿都瑠氏の意見とも被る主張であり、至極ごもっともなんですが、
あとがいけない。確かに交戦権を取り戻すというのは究極の主権の奪回ではあるんです
が、それを「拉致被害者を奪い返すために」戦争ができるようにすべきだ、と提言する
のでは、好戦的と言われても仕方がない。あの好戦的なアメリカでさえ、そんな大義名
分では戦争は起こせないでしょう。
で、大切なのは、安倍さんはそのような進言はしなかった。つまり青山さんのような
好戦派ではない、ということです。これはリベラル・サヨクがよく言う安倍さんが好戦
的という主張に対する消極的ではあるが反証になっていますね。
> 青山 彼【引用者注:元GHQ士官】は、「(中略)わたしたちがつくった憲法はあ
くまでも占領下の間だけで、いずれ自分たちで変えるだろう、つくるだろう、
と思っていた。アメリカには日本を占領し続けようという野心はなかったのだ
から」
とも話していました。
この領土的野心がなかったというのは本当でしょう。アメリカにそれがあれ
ばカナダやメキシコも存在していないでしょうから。
最後の2行は噴飯モノでしょう。米墨戦争はどうした?アラスカのロシアからの購入
は?それからハワイ併合は?
この引用部分から、青山氏の情報源が米ネオコンであるだけでなく、彼等の(ウソで
あることが誰にでも明白な)大義名分にそのまま同調しているわけですから、意図的な
米ネオコンの手下であることは明白です。
改めてこの板の最近の傾向に悪態をついている方々にお聞きしたいと思います。これ
でも、この板の常連が彼等のように(ナンチャッテ)右翼化したと言うのでしょうか?