★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69468485

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
新時代を冷徹に読み解くおっさんたちの激論スレー36-
-
1:堺のおっさん:
2018/10/11 (Thu) 01:26:16
host:*.enabler.ne.jp
-
安倍総理は9月の自民党総裁選で、ゴリゴリの財務省増税派の石破派を排除することに成功した。国政での安倍総理の政治基盤は何一つ揺るがなかった。
消費税問題さえも逆手に取った安倍総理のマキャベリズムはこれからが正念場でもある。この山を乗り越えれば、ようやく長期政権のみがなしえる日本の再生に向かって日本は次のステージに向かっていく。
一方目を海外に転じれば、正月に突如声明された若き金正恩の新路線が世界を変えつつある。時間を追うにつれて飯山氏の「金正恩が世界を変える」との予測通りに動き始めている。
グローバリズム、ネオコンの衰退は誰の目にも明らかであり、多極化していく世界はこれまでの常識とはまるで違う発展を遂げていくこととなるであろう。
そのカギはアメリカが変われるのか? そして、トランプは中間選挙を乗り切り長期政権にたどり着けるのか? ドル体制は変わるのか? 来る新時代を客観視した議論を期待する。
-
796:堺のおっさん:
2019/01/24 (Thu) 18:15:18
host:*.enabler.ne.jp
-
志布志でのミニ一郎会、二日間走り回ってきました。
あらためて、大隅半島の特殊性を肌で確認してきました。
飯山史観を構成する重要な柱である、日本国建国の秘密が
一本の糸で繋がるかのような二日間でした。
それにしても、鹿児島とは不思議な土地である。
急速に失われつつある鹿児島弁が、
実は1000年前の京都の方言に由来するという発見も。
頭の整理には時間が必要です。
以上、存在証明でした。