★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68950512

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
しとりごと5
-
1:さすらいの旅人
:
2018/11/07 (Wed) 19:40:22
host:*.bbtec.net
-
前スレ
http://grnba.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=15680247
-
224:愚山人
:
2019/08/20 (Tue) 12:15:17
host:*.asahi-net.or.jp
-
「独立国家」の憲法なるもの如何。
……そは 『大日本帝国憲法』。
純粋「日本語」で書かれたものが、身近に在ろうが。
いまは、座敷牢に入れられているがね。
教育勅語もそうだが、読みもしないで
煽りに反応して喚いては、 ○○(伏せ字w)に益々舐められる。
帝国憲法と日本国憲法とを読み比べてみれば
後者が憲法としては、異常だと云うことが分かる。
つまり、内乱と外寇とに対する術が否定されている。
これは、国際社会での非常識虫モンだろうて。
この「非常識」を世界遺産にw。
帝国憲法は、表現が簡潔だから
十分民主主義的に運用することができる。
ところが、帝国憲法を口にすると、
「軍国主義が復活する~!」といわれるが、
あれは、「昭和維新」を逆手にとって
軍事「官僚」が権力を握ったからだ。
戦後は 財務「官僚」が権力を握ったから…
ご案内のとおり。