★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68949854

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
しとりごと5
-
1:さすらいの旅人
:
2018/11/07 (Wed) 19:40:22
host:*.bbtec.net
-
前スレ
http://grnba.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=15680247
-
267:猿都瑠
:
2019/10/11 (Fri) 00:50:49
host:*.ocn.ne.jp
-
台風の事に誰も触れない。
飯山翁がかつて言っていたことがある。
日本とは自然災害が非常に多い国である。
地震、台風、火山の噴火。
常に備えよ、必ずやって来るんだからうろたえるなと。
過去スレをまともに読まない奴ほど、愚痴を言う。
かつては枕崎、室戸、伊勢湾と呼ばれる凄まじい台風があった。
それに備えた都市造りをやったはずだ。
今はその都市造りを行ってから半世紀は経とうとしている。
何処も老朽化、そして強烈な台風被害を伝承する者たちも減ってしまった。
大規模な国家支出を持ってそれに立ち向かうんだと、台風が過ぎてみないと国民の大多数は目が覚めない。
先に過剰に国家が強権を発してしまうと、被害が予想を下回れば、騒ぐ連中がいる。
強肩と言うのは、切り札で取っておくものだ。
都市計画を強力に進める中で、辻本某などが押さえている地区をも飲みこんで一掃してしまえば良い。
何でも国家に頼ろうとする癖に、国家弱体化を望む為の批判だけは旺盛のようだ。