★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
59335106

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
新時代を冷徹に読み解くおっさんたちの激論スレー37-
-
1:堺のおっさん:
2019/02/16 (Sat) 13:43:18
host:*.enabler.ne.jp
-
いよいよ二回目の米朝首脳会談が迫ってきた。金正恩とトランプというこれまでにない
国家指導者が作り出す新たな政治局面は我々の固定概念を打ち砕くであろう。
北朝鮮が途轍もない経済発展を成し遂げることは、覇権争いにも大きく影響する。
自立した朝鮮を悲願とする金正恩は、まだ、若干35歳である。10年どころか、
30年先まで国家指導者として君臨しうる。時がたてばたつほど、この若さは武器となり、
10年先までしか見通せない指導者を凌駕していくことであろう。
その片鱗を見通していくスレッドになることを期待する。
-
707:mespesado:
2019/06/17 (Mon) 07:17:32
host:*.itscom.jp
-
いちいち、ごもっとも↓
ものぽーる@monopole0001
> 『MMTだ! 政府の財政破綻などありえない! 政府は積極財政を実施して、
> 年金不足分を今すぐ補え!』とか。で、Youtube に英訳字幕付きでアッ
> プして、世界中に情報を拡散する。MMT が論争を巻き起こしてるのは、
> 別に日本だけではない。よって、反響が期待できる。そして、日本人は
> 「外国人に弱い」。
beautyネコマグネシウムかもしれない@massigra_neko
> ネオリベ構造改革派は「民間の活力を!」とかほざいとるけどさ、民間
> の活力がないときが不況時なわけですよね(´・ω・`)
>
> ホントバカだろ、こいつら(´・ω・`)
パンゲア@5zLhuxXUyepA9K0
> 宮城県人が羨ましい。消費税廃止を訴えてる統一候補に投票できるんだ
> から
牙 龍一:反緊縮で左右共闘せよ@kiba_r
> 若い人達は、そもそもテレビも見ないし、TwitterではMMT、OMFだし。
> こんなマンガも出てくるとか、もはや若い人達は財務省の洗脳が全く効
> かないだろうな。
>
> //私立Z学園の憂鬱 https://indies.mangabox.me/amp/manga/14526/
> … #マンガボックスインディーズ
日仏共同テレビ局France10及川健二@esperanto2600
> 音喜多駿さんに尊敬する首相は⁉️と聞いたら、構造改革時代の小泉首相と
> 言われた。それを、みんなの党で同僚だった方に伝えたら、みんなの党
> の改革路線から変わってないですね、と言われた。
>
> いま時分、小泉・竹中路線を評価する音喜多駿さんは稀有な人だ。
三橋貴明 bot@comsyskansai
> 竹中平蔵氏は「野村監督と私の共通点は嫌われ者なところです」と皮肉
> を交え語ります。しかし野村監督は、伸び悩む選手や戦力外の選手を再
> び活躍させた「名監督」ですが、竹中氏はバブルで痛手を負った日本に
> 対して、アメリカ流の経済政策でさらに痛手を負わせた「売国奴」だと
> 思います。(bot)