★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
60192371

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
新時代を冷徹に読み解くおっさんたちの激論スレー37-
-
1:堺のおっさん:
2019/02/16 (Sat) 13:43:18
host:*.enabler.ne.jp
-
いよいよ二回目の米朝首脳会談が迫ってきた。金正恩とトランプというこれまでにない
国家指導者が作り出す新たな政治局面は我々の固定概念を打ち砕くであろう。
北朝鮮が途轍もない経済発展を成し遂げることは、覇権争いにも大きく影響する。
自立した朝鮮を悲願とする金正恩は、まだ、若干35歳である。10年どころか、
30年先まで国家指導者として君臨しうる。時がたてばたつほど、この若さは武器となり、
10年先までしか見通せない指導者を凌駕していくことであろう。
その片鱗を見通していくスレッドになることを期待する。
-
757:虻 solute
:
2019/06/23 (Sun) 09:06:31
host:*.enabler.ne.jp
-
なるほど・・・そういうことだったのか
ヌポンの消費低迷の元凶わ 自国通貨が世界の基軸通貨であることをいいことに
外貨を稼ぐ必要もなく打ち出の小槌の如く米国債を詐欺的手法でヌポンに売りつけ
自国の量的金融緩和の終了と同時にヌポンが追加の量的金融緩和を行い
それ以降 量的金融緩和を終了し消費が落ち込むはずがそれなりに堅調で
逆に追加の量的金融緩和を実行し消費が伸びるはずのヌポンの消費が伸びず
米国債は買ったら最後 いつまでたっても返済されず
尚且つヌポンの金融機関でダブついたカネわメリケンに回り
そして低所得者のメリケン人どもに貸し出され消費が堅調となり
そしてそのことを『メリケンが買ってくれる』と喜んでいるバカヌポン
返済能力も意思もないメリケン人にカネを貸し日本製品を買わせ喜んでいるだけで
ヤツらに貸したカネわ戻ってこず ヌポン政府がメリケン政府に貸したカネも戻ってこず
ヌポンの金融機関がメリケン金融機関に貸したカネも戻ってこず
メリケン人わ バカヌポンから借りたカネで豊かに暮らし
ヌポン人は自分で稼いだカネをメリケン人に貸しながら馬車馬のように働き続け
・・・そしてそれを喜んでいる 超変態国家なワケで
そりゃあ 銀行預金に利子がつかず 給料も上がらず 年金も減らされるわなと
凡人的思考であったが・・・更に消費税&法人税 ギッタンバッコンだったとわ
内からも外からも ヤリタイ放題・・・最高だな(笑