★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
67992393
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
放知技の書斎
-
1:猿都瑠
:
2019/03/29 (Fri) 15:15:25
host:*.au-net.ne.jp
-
情報時代と言えど、読書の重要性は増す一方。
古典と呼ばれる書籍群から現在に至るまで、この書籍は必読、こんな書籍を読みました、読んでます。
この書籍はお薦めですとか何でもE~です。
他のスレと重複しても構いませんので、皆さんどうぞ。
-
103:mespesado
:
2019/12/12 (Thu) 22:18:21
host:*.itscom.jp
-
>>102
飯山陽さんが唯物史観の持ち主であることはわかったけれど、同じイスラ
ム研究者の中田考さんのことが彼女のtwitterで話題にされてるから、どん
な考えの人かと思って読んでみた↓
http://s-scrap.com/3523
第四書簡 タイのイスラーム事情
このサイトは飯山女史と中田氏がそれぞれ自分の立場から独立に同じテー
マについてエッセイを書いてホチキスしているだけのようなサイトだが…
前半の飯山女史の文章は、既に読んだ2冊の本とほぼ同じトーンの記事で、
とりたてて意外性はない。
一方の後半の中田氏の文章は…
> 日本のイスラーム化は妄想、あるいは夢想の類でしかありませんが、日
> 本によってインドネシアを含むマレー・イスラーム世界が軍事的に占領
> され植民地化され、神道の天皇崇拝を強制されたのは、古老たちの記憶
> に残るリアルな「事実」です。私たちは、東条内閣の閣僚としてA級戦犯
> の被疑者になり公職追放になった岸信介の孫で、彼を尊敬すると公言し、
> 靖国神社に参拝し、戦争放棄と戦力不保持を定める憲法九条の改正を目
> 指すと公言する人物が首相を務める国の国民であることの意味をよく考
> えてみる必要があるでしょう。精神分析では、自分自身に認めたくない
> 欲求や感情を無意識に他者へと転嫁して自己正当化することを「投影」
> と言います。イスラームが過度に侵略的で危険だと見える者は、自分自
> 身の姿を相手に投影しているのではないか、とまず自分自身を疑ってみ
> るとよいでしょう。個人であれ集団であれ、自己の実像を直視するのは
> 誰にも難しいものですが。
うわ~~。もろ自虐史観の塊りだぁ!!しかも典型的な「アベガー」ww
中田さんよぉ、人のことを「とまず自分自身を疑ってみるとよい」とか言
う前に、自分がWGIPに洗脳されてんじゃないかと疑ってみた方がいいん
じゃないですかねぇ。
飯山女史がツイートで、従来のイスラム学者が飯山女史のことをイスラム
差別主義者だと主張している、と仰っていましたが、これじゃあ、さもあり
なん。経済学界と同じで、従来学派が(この場合は差別は良くないという)
ポリコレのイデオロギーのバイアスがかかった分析をしてるってことでしょ
うね。だから、そういったイデオロギーに毒されない飯山女史の唯物的な議
論が彼らのイデオロギーに反するから差別的に見えるんでしょう。
亀さんも言うとおり、飯山女史は唯物的過ぎて、人間の精神の内面の哲学
がわからないという弱点があることは間違いないですが、その唯物史観の人
にすら批判される従来学派ってほんっと何なんでしょうね。