★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68062863
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
放知技の書斎
-
1:猿都瑠
:
2019/03/29 (Fri) 15:15:25
host:*.au-net.ne.jp
-
情報時代と言えど、読書の重要性は増す一方。
古典と呼ばれる書籍群から現在に至るまで、この書籍は必読、こんな書籍を読みました、読んでます。
この書籍はお薦めですとか何でもE~です。
他のスレと重複しても構いませんので、皆さんどうぞ。
-
122:八戸のマタタビ
:
2020/01/07 (Tue) 19:29:00
host:*.bbtec.net
-
>>121
はぐらめいさん
東北一郎会では大変お世話になりました。
はぐらめいさんが紹介されたブログを拝見して『嫌われる勇気』の中に縦の関係ではなく横の関係を築くということが書かれていて
安藤昌益もあらゆる人間関係を上下関係でなく横の関係で生きようとした人なのかなと思いました。
今まで自分にとって安藤昌益は名前はよく聞くけれども捉えどころがない存在でしたが身近に感じる事ができました。