★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68892919

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
放知技の書斎
-
1:猿都瑠
:
2019/03/29 (Fri) 15:15:25
host:*.au-net.ne.jp
-
情報時代と言えど、読書の重要性は増す一方。
古典と呼ばれる書籍群から現在に至るまで、この書籍は必読、こんな書籍を読みました、読んでます。
この書籍はお薦めですとか何でもE~です。
他のスレと重複しても構いませんので、皆さんどうぞ。
-
131:猿都瑠
:
2020/08/12 (Wed) 23:28:07
host:*.yournet.ne.jp
-
はぐらめいさんのブログがメインスレで話題になっていたので、アンテナが反応し、即4冊Amazonに注文しました。
『日本のIT産業が中国に盗まれている』(深田萌絵著)が昨日中にポストに入っていたので、神戸の喫茶店のお供にと。
恐らく読み切れるだろうと思い、数時間内に読み切りました。
出版された時系列で読むつもりだったので、最初に到着したのは実に良かったと。
中国の危険性、今一つ実感が無かったのが現状でした。
最近はここでも米中関係と言った話題が多いので、意識はありました。
スパイと言っても、やはり危機感は無かったなと。
恐らく日本人の99%に深田氏のような危機意識は無いでしょう。
政界はおろか財界、そして司法に至るまで、中国が覇権を制するまで日本を含めてあらゆる物を取り込んで成り上がろうとする、この視点が欠如しているだろうと。
自らハニートラップに引っ掛かりに行くようなI破氏を総理にと誘導するメディアを見れば、鳴呼、手羽先ねってハッキリ判りますね。
もし二階氏が推してI破氏が総理になるような事があれば、日本は完全に草刈り場と化すでしょう。