★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68871426

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
新時代を冷徹に読み解くおっさんたちの激論スレー38-
-
1:mespesado:
2019/07/22 (Mon) 09:29:16
host:*.itscom.jp
-
経済の世界で緊縮派対反緊縮派の対立軸が鮮明になってきました。
引き続き放知技の目の肥えた読者のレベルにふさわしい議論を期待します。
-
1000:亀さん:
2019/11/22 (Fri) 17:33:01
host:*.t-com.ne.jp
-
https://bbs6.fc2.com//bbs/img/_409100/409098/full/409098_1574411581.jpg
最初に、堺のおっさんかmespesadoさん、もう直ぐ満杯になりますので、そろそろ新スレを立ち上げてください。
ところで先程、一仕事を終えてテレビのスイッチを入れたところ、GSOMIA延長ということで日韓の合意に至ったという、嬉しいニュースが飛び込んできた。アナウンサーは条件付きの延長ということで、具体的にどのような条件なのかといった詳細は不明のようで、今後の続報を待ちたい。
ところで、八月下旬以降から日韓関係の動向を追ってきたが、>>963でも述べたように、半島情勢で最も的確でインテリジェンスに満ちていたのは、『ネット大衆紙「ブルーカラー」』というYouTubeだったが、今日の昼頃は見ることができたのに、上述のニュースの後でアクセスしたところ、アクセス不能になっていた。
このタイミングでの↑動画停止措置、気になるところだ。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し