★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
67871002
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
新時代を冷徹に読み解くおっさんたちの激論スレー38-
-
1:mespesado:
2019/07/22 (Mon) 09:29:16
host:*.itscom.jp
-
経済の世界で緊縮派対反緊縮派の対立軸が鮮明になってきました。
引き続き放知技の目の肥えた読者のレベルにふさわしい議論を期待します。
-
816:立花孝志は田原坂を超える
:
2019/10/27 (Sun) 05:15:23
host:*.eonet.ne.jp
-
立花孝志、最後の選挙演説です。
https://www.youtube.com/watch?v=Rm7OZX_oIzU
日本中のメディアが完全に無視し、県のホームページ迄もが、補欠選挙のある事を10月23日まで載せなかった、今回の既得権益との戦いです。
有権者600万人に対して、期日前投票に行った人数は、25万人(0.4%)だそうです。 投票率が低ければ、相手候補の上田きよし氏が有利だと言われています。
この異常に低い期日前投票は、立花陣営の完敗を意味するのか? それとも革命が起こる、嵐の前触れなのか?