★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68067458
2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
新時代を読み解く初心者たちの討論スレー1ー
-
1:猿都瑠
:
2019/11/13 (Wed) 18:12:40
host:*.kddi.com
-
メインスレに書き込みたいけど、敷居が高い、考えが纏まった時には別の話題になっているなどなど。
実際にお会いした方々からそのような声があったので立ち上げました。
自身のペースで、そして気楽に疑問質問を、肩の力を抜いて書き込んで下さい。
-
587:mespesado
:
2021/10/12 (Tue) 22:30:44
host:*.eonet.ne.jp
-
コロナ・メモ【75】
【コロナワクチン訴訟】傍聴してきました
https://ameblo.jp/awakened-citizen/entry-12703430995.html
>『武漢ウイルスワクチン特例承認取消等請求事件』
>
> 【第一回口頭弁論】10月12日(火)13:30~東京地裁703号法廷
>
> 26席しかなかった傍聴席にいた1人です
>
> 「コロナワクチン特例承認取り消しを求める裁判」
> 法廷内の出来事、法定外の雰囲気、その後の記者会見
> 最初から最後までこの目で見てきました
【中略】
> しかし裁判は、一瞬で強制終了してしまいました
>
> 原告側の木原弁護士による冒頭陳述は、途中で裁判長の怒声によって遮
> られ木原弁護士は係官4人の腕力によって退廷させられるという、法治国
> 家として信じられない光景を見ました
>
> 傍聴席もざわつきました
> 隣の女性は嗚咽を漏らしていました
>
> 裁判長の怖い目つきは傍聴席にも向けられ
> 「傍聴席も発言したら退廷させる!」と怒鳴られました
>
> マイク越しに怒鳴るのはプロレスの試合後だけだと思っていましたが
> 東京地裁の裁判長もやっていました
まあ、国家を超えるDSの命令で接種を推進してんだから、裁判所がその
命令に逆らえるはずがない、ということで裁判長も板挟みでまっとうな態度
はとれるわけありませんわな。