★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69482017

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
飲尿獣医の屋根裏部屋〜2
-
1:飲尿獣医
:
2020/03/26 (Thu) 00:34:07
host:*.ccnw.ne.jp
-
難病の犬猫、更には人に尿療法を!
その強い思いに、導かれ
ココにやって来た動物病院の獣医です。
小動物臨床に携わって43年
今までの経験、そして現在を
勝手気ままに呟きます。
-
263:飲尿獣医
:
2020/11/10 (Tue) 06:13:54
host:*.ccnw.ne.jp
-
昨日来院したAさん所のミックス犬(チワワ✖️ヨーキー)14歳半、♂
ペディ、マックの兄弟犬の面白い症例を披露したいと思う。
H26.12 ペディくんが咳から失神したと来院した。
心雑音を認め、僧帽弁閉鎖不全とみなし、心臓薬であるピモペンダンを処方した。
以来、内服を続けていたのだが、
H28,12 にはマックくんの方も咳だして、やはり心雑音を認め、投薬を開始することになった。
2頭ともピモペンダンの内服を続けてきたのだが、
R1,1 今度はマックくんの方が咳込みが酷くなり、利尿剤等、他の薬と併用することになった。
症状の激しい時には注射で何とか抑えてもきたのだが、
ある日私はAさんにマックくんへの飲尿を勧めた。
ところが、Aさんがマックくんの尿を採ろうとすると、ペディくんが割り込んで来てそれを飲んでしまい、以来ペディくんはマックくんの尿を飲むようになったらしい。
そのことを先回聞いたのだが、更に症状悪化してきたマックくんの為に、それでもなんとか採れないかとAさんにお願いした。
昨日のお話では、Aさんが尿を採ろうとすると、ペディくんがAさんに向かって猛烈に噛みついて来て、とてもじゃないが採れないと、、w
(ペディくんは何考えてるんだかw)
私は、いよいよの手段、Aさんの尿を飲ませてくれとお願いした。
ちなみに、ペディくんは咳もせず、元気一杯でいる。心雑音まで軽減?
(私は、ピモペンダンのお陰と言いたいのだが、、www)