★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69459268

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
飲尿獣医の屋根裏部屋〜2
-
1:飲尿獣医
:
2020/03/26 (Thu) 00:34:07
host:*.ccnw.ne.jp
-
難病の犬猫、更には人に尿療法を!
その強い思いに、導かれ
ココにやって来た動物病院の獣医です。
小動物臨床に携わって43年
今までの経験、そして現在を
勝手気ままに呟きます。
-
982:亀さん:
2021/12/18 (Sat) 06:09:14
host:*.t-com.ne.jp
-
>>961
飲尿獣医さん、ご無沙汰しております。
> 亀さんのブログ更新が11/30で止まっている
12月13日頃までは仕事に追われていると本スレに書きましたが、その後も立て続けに別の仕事が入り、漸く昨日終わった次第です (^^);
> 血液量4分の1と聞けば、Ht値で診れば10%位、犬なら歩様蹌踉となる位の酷い値
で、時間的な余裕ができたので、年末に向かって仕事部屋の大掃除をしながら、のんびりとブログ記事を書こうと思っていた矢先、またも新たな仕事(翻訳)の打診メールが今朝届いたwww それもhaematology(血液学)・・・
小生の場合、基本的に医学・金融・契約は苦手な分野のため、そうしたテーマの仕事を承ることは滅多にありませんが、先々月の入院中、「血液のガンかもしれない」と主治医に〝脅され〟家人に自宅の書架から千島喜久男医学博士の『血液と健康の知恵』(地湧社)を届けてもらっており、幾度か目を通したものです。そして、血液学について多少は知識を得たので、承るかどうか現在思案中です。
ともあれ、お互いに老い先短い身、無理をせずマイペースでいきませう。
亀さん@人生は冥土までの暇潰し