★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68963875

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
新時代を見透かす知恵者たちの発信スレー40―
-
1:堺のおっさん:
2020/04/19 (Sun) 21:38:13
host:*.enabler.ne.jp
-
奇遇と言うか、故飯山氏を送る集いは2018年11月25日、
大阪のコロナホテルで執り行われた。まさに啓示である。
コロナウイルスの一種である武漢ウイルスが世界を巡り、
グローバル世界はこの感染爆発に対応出来ない限界を示した。
武漢ウイルスは世界を変えるキーとなるか。
知恵者たちの卓見を発信するスレになることを期待する。(管理人)
-
297:mespesado
:
2020/05/27 (Wed) 08:14:17
host:*.itscom.jp
-
>>296
亀さん、すばらしいですね。モリカケのときは、こんなにコンパクトに纏
めた動画とか無かったと思うんで、自分でいろいろ資料をかき集めて整理し
なければならなかったのに、こんな短い動画で全貌がわかるようになってき
たのは有難いことです。
で、別スレ↓
http://grnba.bbs.fc2.com/reply/16580696/542/
で猿都瑠さんがリンクを貼った記事↓
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1265137830432407553?s=19
でサヨクはすぐ政権批判に結び付けるところはほとんど「お約束」でしかな
いほどいつものパターンでしかない。
で、私も黒川事件についてはそんなに関心が無かったので詳しく調べなか
ったけれども、須田氏の話を聞いても「やっぱり詳しく調べる価値もない」
スキャンダルであったことを改めて確認した次第ですw
単なる産経新聞と検察を絡めた「定年延長」問題に関する集団の利害・思
想の違いによる「内部抗争」でしかない。
しかし須田さんの検察庁の定年延長に関する過去の経緯の問題に関する話
は、それはそれで興味深い話でしょうが、「だから何?」。
結局世間は「賭けマージャン」と「定年延長」という単語が自分たちにも
身近だし、それに「命の次に大切な」カネに絡む話だから食いついた人は食
いついたんでしょうね。まあ、それはそれとして、また須田さんによる続編
が5/29にがあるようですからそれを楽しみにしましょう。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ところでこの「内部抗争」という言葉から、ちょっと関係ない話に飛んで
恐縮ですが、「内部抗争」というのは893さんの世界が有名ですが、一般
の会社でも、よく「専務派」と「副社長派」の対立とか、よく聞きますが、
そもそも会社組織って全然「民主的」ではないですよね。当然のように、経
営幹部の「独裁制」です。まあ、株主の力が強ければ、「株主独裁制」です。
で、この傾向は、日本より欧米の方がよりその傾向が強い。これ、「民主主
義」って欧米が発祥の地で、彼らが「これこそが理想的体制だ」という大義
名分で世界に広めた(≒押しつけた)もののはずなのに、国家より規模は小
さいが、会社組織では「民主主義」によらず「独裁制」であることを当然の
ように見なしている。世間はこれを「どうして?」と思わないんですかね。
「いや、会社っていうのは経営陣の独裁の方が効率的だから」「会社は儲
けるのが目的だから国家の最適体制とは違うんだ」とか言い訳はいろいろさ
れるけれど、ことの本質は、実は「民主主義」の発生の闇と密接にかかわっ
ていると思うんですよ。つまり、そもそも「民主革命」というのが、産業革
命によって財力を取得した「にわか成金」たちが、政治権力に手を出したく
て、時の政治権力者だった「王侯貴族」を倒すために民衆の力を借りて革命
を起こすための「大義名分」として持ち出したものだった。つまり、国家の
「民主主義」であろうが、企業の「経営陣(or株主)独裁制」であろうが、
結局は、産業革命以降の「にわか成金」たちの都合のいい制度として導入さ
れたに過ぎない。つまり、こういった「民主主義」「主権在民」というレベ
ルの「思想」なんて、所詮誰かの利権を正当化するための「ご都合主義」で
しかない。
そういう「ことの本質」を、上でリンク先になっている山崎某氏のような、
やたら「正義」を振りかざす「サヨク」な人たちはわかってんのかな、と思
いますね。