★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
68892198

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
新時代を見透かす知恵者たちの発信スレー40―
-
1:堺のおっさん:
2020/04/19 (Sun) 21:38:13
host:*.enabler.ne.jp
-
奇遇と言うか、故飯山氏を送る集いは2018年11月25日、
大阪のコロナホテルで執り行われた。まさに啓示である。
コロナウイルスの一種である武漢ウイルスが世界を巡り、
グローバル世界はこの感染爆発に対応出来ない限界を示した。
武漢ウイルスは世界を変えるキーとなるか。
知恵者たちの卓見を発信するスレになることを期待する。(管理人)
-
784:mespesado
:
2020/09/01 (Tue) 00:55:07
host:*.itscom.jp
-
リフレ女子@antitaxhike
> 石破氏が消費減税の必要性について言及。これをきっかけに議論が盛り
> 上がるのであれば願ってもないこと。しかし、これをして彼を支持する
> ことはとてもできない。なぜなら、彼がこれを言い出したのは他の候補
> 者との差別化のためでしかないから。どこまでもアンチテーゼの人。
>
> https://jp.reuters.com/article/shigeru-ishiba-interview-idJPKBN25R0XR
リフレ女子さんが石破氏の「消費減税の必要性に言及」とのロイター記事
を紹介。今度は最新の8月31日の記事だ↓
インタビュー:自民・石破氏、出馬明言せず 本格的な総裁選を
https://jp.reuters.com/article/shigeru-ishiba-interview-idJPKBN25R0XR
確かに冒頭の要約には
> 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として消費減税を提言
> した。
とある。で、それに続く実際の発言を読むと、
> 石破氏はアベノミクスについて、急激に変える必要はないと指摘。その
> 一方、新型コロナ対策の経済政策の一環として、消費減税の必要性に言
> 及した。「コロナ禍の影響もあり景気は悪化、低所得層が拡大している。
> 低所得層の可処分所得を増やすため、消費税の役割をもう一度考えるこ
> とが必要」と語った。減税の財源を確保するため、法人税のあり方や社
> 会保障改革の議論が必要とした。
ははは!またもや。
どこにも「消費減税」なんて言ってないじゃん。単に「消費税の役割をも
う一度考えることが必要」と抽象的な言い回しをしただけで、これをロイタ
ーの記者が「消費減税」と勝手に解釈しただけなんじゃないの?しかもそう
解釈すべき「証拠」にあたる「減税の財源」云々の部分は、なぜか間接話法。
だからこの記事がどこまで石破氏の発言のニュアンスを伝えているか、正直
言って全く信用できない。
ロイターは一体何を企んでるんだか。それとも一度3月のインタビューで
ぶち上げちゃったので、単なるセンメルベイス反射かな。