★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69406748

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
新時代を見透かす知恵者たちの発信スレー40―
-
1:堺のおっさん:
2020/04/19 (Sun) 21:38:13
host:*.enabler.ne.jp
-
奇遇と言うか、故飯山氏を送る集いは2018年11月25日、
大阪のコロナホテルで執り行われた。まさに啓示である。
コロナウイルスの一種である武漢ウイルスが世界を巡り、
グローバル世界はこの感染爆発に対応出来ない限界を示した。
武漢ウイルスは世界を変えるキーとなるか。
知恵者たちの卓見を発信するスレになることを期待する。(管理人)
-
822:堺のおっさん:
2020/09/06 (Sun) 08:38:46
host:*.enabler.ne.jp
-
総裁選における世論調査で、菅氏が35%で石破氏を追い抜いたと。
メディアの世論調査の目的が世論誘導であることの一例。
もともと、石破氏の総裁へのめがないことを前提にして
自民党の政党支持率が10ポイントも跳ね上がった中で、菅待望の空気はあった。
菅氏が消費税減税は重要な財源であるとと表明した途端…
菅氏トップと言う報道がなされる。
世論誘導そのものである。
なお、菅氏は全世代型の福祉にとって消費税は必要と言っただけである。
総理大臣は過去、方針をDSの気に入らないものに導こうとすると
追い落とされたり、忙殺されたりしてきた。
民主党時代に小沢氏が絶対に総理にならなかったのも
それを熟知していたからだと思う。
その意味で、まずは権力基盤を固めるまでは
要らぬ妨害を受けないように、菅氏が予防線を張ったのが
件の消費税発言であると考える。