★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69307382

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー41-
-
1:堺のおっさん:
2021/01/24 (Sun) 07:25:51
host:*.enabler.ne.jp
-
どういう訳か、本スレが消えてしまっている。
原因調査を行いますが当面、記事はここにお願いいたします。
前スレはまさに武漢ウイルスという世界を混沌の世界に変え、
希望を打ち壊すまっただ中で国家について検証してきた。
今後の世界に最大の影響を与える一つのイベントである
アメリカ大統領選挙の投票日を3日後に控え、
世界がどちらになるのか固唾をのんで見守っている。
どちらになるにも、選挙自体が混乱し政治的空白が生じる。
こうした局面で真に問われるのは明確な指針である。
日本の進む道を照らす投稿を期待したい。
-
225:mespesado
:
2021/04/16 (Fri) 07:39:04
host:*.eonet.ne.jp
-
努力できる脳・できない脳があるって話
https://twitter.com/i/events/1382518643095789568
> 結論として
> 「努力できる人」は
> 何かを行うことで生じる
> 報酬や成果を感じる
> 脳の機能が高く
> 加えて
> 損得を冷静に
> 計算する機能が
> 鈍い人
> 「努力できない人」は
> 何かを行うことで生じる
> 報酬や成果を感じる
> 脳の機能が弱く
> 損得を冷静に
> 計算する人
↑だそうで、その結果、↓
> 努力できるか
> できないかは
> 脳の機能の違いであり
> たとえ努力することが
> 苦手でも
> ダメ人間ではない
> そもそも
> 努力が全てではなく
> 成果はいろいろな要素で
> 生み出されるものなの
> それは
> 自分の脳を
> 騙すこと
↑東大合格請負マンガ『ドラゴン桜2』の宣伝サイトより、同漫画のセリフ
の抜粋。そしてその総括↓
> 努力できない脳=成果が出ない人、では全くありません。東大生作家・西
> 岡さんによると「東大生の半分程度が努力できない脳の持ち主」ですが、
> 彼らは最低限の努力で最大の成果を出す工夫をしているそうです。大事
> なのは自分を知ること。そして自分にあった工夫をすることです。
「努力できるかできないかは、生まれつきの脳の仕組みの違いによるもの
なんだから、自分が思うように勉強できないことをすべて自分の努力不足の
せいだと思って落ち込むことなんかないんだよ。逆に脳の仕組みであること
を利用して、自分の脳を洗脳すれば、努力できない脳の人でも成功できるん
だよ」と言っているように見える。
だ・か・ら!
ことの本質はそこじゃぁないってwww
成功するとかしないとかに拘っていること自体が自分を苦しめているんだ
って。自分の大切な脳を自分で騙してどうするよ。そんなことしたって、自
分の潜在意識ではバレてるってwwww
逆に、無意識に自分に煙幕を張って蓋をしていることに気付いて、自分の
心の蓋を開けて自分の本質を素直に受け入れることの方が大事じゃないのか
ね。すべては「指標」を作ってその「評価」に支配されていることによる弊
害にしか思えない。それに気づかせるどころか、脳科学(といっても一学説
に過ぎない)まで動員してこの価値観を正当化しているけれど、それは、こ
の価値観をあくまでも維持するという前提でものを考え、それを人にも勧め
ているということ。「評価」に支配されて「成功することに拘っている」こ
とにこそ、問題の本質がある、というところまで到達していない。