★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69307598

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー41-
-
1:堺のおっさん:
2021/01/24 (Sun) 07:25:51
host:*.enabler.ne.jp
-
どういう訳か、本スレが消えてしまっている。
原因調査を行いますが当面、記事はここにお願いいたします。
前スレはまさに武漢ウイルスという世界を混沌の世界に変え、
希望を打ち壊すまっただ中で国家について検証してきた。
今後の世界に最大の影響を与える一つのイベントである
アメリカ大統領選挙の投票日を3日後に控え、
世界がどちらになるのか固唾をのんで見守っている。
どちらになるにも、選挙自体が混乱し政治的空白が生じる。
こうした局面で真に問われるのは明確な指針である。
日本の進む道を照らす投稿を期待したい。
-
248:mespesado
:
2021/04/26 (Mon) 08:46:05
host:*.eonet.ne.jp
-
「総裁選前の衆院解散考える」 首相発言、時期巡り臆測
https://news.yahoo.co.jp/articles/89ecac703199fff77c918e0468db24ac6f3c549c
↑これに対し、選挙予測分析ではなかなかよい仕事をしている例の池戸万作
氏曰く、
池戸万作@mansaku_ikedo
> 菅義偉自民党総裁の状態で、解散総選挙を行う可能性も出て来たようで
> す。そうなると自民党は議席を減らすとは思いますが、減るのは選挙基
> 盤が弱い「日本の未来を考える勉強会」の議員である可能性が高いです。
> 自民党の積極財政派が落ちて、立憲の緊縮財政派と入れ替わる選挙。
↓ ↓ ↓
まる@rainmotion
> うわあ、何て悲観的な予測。でも確かにあり得そうで嫌ですね。
↑確かに反緊縮の頼みの綱に見える安藤裕氏は選挙に弱く、前回もギリギリ
だったはずで、もし総選挙になれば落選するかもしれないし、立憲も、反緊
縮の議員は、居るけれど立場が弱かったり別の面でトンデモ(例えば宮城の
某議員)だったりする。
なので、上のまるさんじゃないですが、一見すると絶望感ハンパ無いです
が、そもそも安藤さんを見るとわかるように、概して反緊縮の人というのは
「貨幣観等について正しい理解は持ってはいるけれど、政治的実行力が伴わ
ない議員」なので、国会議員としての力はあまり無いので、実はこうした議
員は「政治家としては」居ても居なくてもあまり影響がないとも言えます。
やはり、堺のおっさんではないですが、菅総理の「自覚」と同じで、リク
ツではない、もっと「肚の底」のところの「何か」によって、世の中のブレ
ークスルーが起きるのではないかと思います。