★ 掲示板:『放知技(ほうちぎ)』 ★彡
69420431

2018年元旦,金正恩,五輪外交を開始!平昌五輪を大成功に導く.習近平が金正恩を超国賓待遇!金正恩が米朝首脳会談を提案,これをトランプが即断で受諾!金正恩,板門店から韓国に入り,南北首脳会談.大成功!トランプが5月中の米朝首脳会談を示唆.マティス国防長官が「駐韓米軍の撤退」を示唆!…まさしく激動の2018年だ.この激動の切っ掛けをつくり,激動をリードしてきたのは,金正恩(34)だ!今後も金正恩は世界をリードする!目が離せない.深い考察と議論が必要だ.
(M部長・飯山一郎)
混沌に希望を見出す賢者の発信スレー41-
-
1:堺のおっさん:
2021/01/24 (Sun) 07:25:51
host:*.enabler.ne.jp
-
どういう訳か、本スレが消えてしまっている。
原因調査を行いますが当面、記事はここにお願いいたします。
前スレはまさに武漢ウイルスという世界を混沌の世界に変え、
希望を打ち壊すまっただ中で国家について検証してきた。
今後の世界に最大の影響を与える一つのイベントである
アメリカ大統領選挙の投票日を3日後に控え、
世界がどちらになるのか固唾をのんで見守っている。
どちらになるにも、選挙自体が混乱し政治的空白が生じる。
こうした局面で真に問われるのは明確な指針である。
日本の進む道を照らす投稿を期待したい。
-
440:mespesado
:
2021/08/08 (Sun) 18:11:42
host:*.eonet.ne.jp
-
高市前総務相、自民総裁選に立候補の意向 月刊誌で表明
https://www.asahi.com/articles/ASP865J8SP86UTFK00Z.html
> 自民党の高市早苗前総務相(60)が、10日発売の雑誌「文芸春秋」9月
> 号で、来月末に迫る菅義偉首相の自民党総裁任期満了に伴う総裁選に立
> 候補する意向を表明する。
> 経済政策「アベノミクス」の柱の一つである財政出動の不十分さを指摘。
> インフレ率が2%に届くまでは、プライマリーバランス(国と地方の基礎
> 的財政収支)の黒字化目標を「凍結」し、財政出動を優先すべきだとし
> た。
珍しく希望の持てる記事であり、しかも三橋さんも最新エントリー↓
高市前総務相「PB凍結」を旗印に自民党総裁選挙に立候補
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12690980786.html
で、
> ポイントは、
> 「コロナ脱却まで、PB黒字化目標を凍結する」
> ではなく、
> 「インフレ率が2%に届くまで、PB黒字化目標を凍結する」
> と、なっている点です。
と解説しています。
さて、高市さんといえば、総務大臣だった2016年の2月8日の予算委員会で
の「放送法違反による電波停止命令を是認する発言」でDSの筆頭ポチである
マスコミを敵に回し、以来、例えば今年の3月においても未だに文春で「報
復攻撃」を受けていて、それに対する抗議の声明を出しています↓
『週刊文春』の記事は悔し過ぎる!
「行政の公正性」に特に注意を払ってきた者として
https://www.sanae.gr.jp/column_detail1297.html
なので、マスコミを敵に回した中での総裁選出馬がどのような結果になる
のかは予断を許しませんが、今回は、敢えて(?)この「文春」の月刊誌の
方を使って総裁選出馬を表明し、しかもDSのみならず財務省まで敵に回す
PB凍結を打ち出すなど、強敵相手に「全面戦争」を仕掛ける気概が読み取
れます。普通なら、こんな候補は事前にあっさり潰されるのが今までのパタ
ーンですが、高市さんなので、そこは先刻承知の上であえて歯向かっている
ようにも見えます。何か秘めた作戦があるのか?
一般論を考えると、DSとは(例えば新型コロナ関係で)何かとバーター
取引をしている可能性もありますが、彼女には今のところそういった気配は
見られません。しかし、もし今後何かがあれば、それに伴って何らかの兆候
が見えてくることでしょう。